


初自作です…
ディスプレイに何も写りませんorz
最小構造でもやってみましたが結果は同じでした
CPU Core2Duo E6320
メモリ メーカーハワスレマシタ PC5300 512M
M/B P5B
HD HDT 72025 VLA 380
ドライブDVR-ST 18G
グラボ GLADIAC 786GTS
取り敢えずメモリ交換したのですが相変わらず写らず
で、思い当たったのがグラボなのですが、何か良い物は無いでしょうか
書込番号:6369810
0点

自作初心者(銀蠱さん こんにちは。
他に方法がなければ 試してみてください。
構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
BIOS画面を出すだけの最小構成から、、、
書込番号:6369833
0点

この手のトラブルの原因は、大抵「田型コネクタの挿し忘れ」だったりします。
以下のコネクタの挿し忘れはありませんか?
ケースに入れた時、マザーの左上に位置するコネクタです。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/09power/04power_atx12v-box-l.jpg
電源側の形状はこれ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/09power/04power_atx12v-cbl-l.jpg
(8ピンになっていて、分割して4ピンにするタイプもある)
書込番号:6369837
0点

>GLADIAC 786GTS
これって、グラボ側にも6ピンの電源が必要ですね。
ちゃんと、さしてますか?
書込番号:6369981
0点

田形は挿してあります
ファンは回っているので接続系統に問題は無いと思うのですが…
それと、ビープ音が「ビーッビッビッビッ」って鳴ってました
書込番号:6370005
0点


>それと、ビープ音が「ビーッビッビッビッ」って鳴ってました
P5BはAMI BIOSですから、ピーッピッピッピッはメモリエラーですね。
書込番号:6370042
0点

>PC6400の方が相性良かったりします?
それは物次第。
ノーブランドのバルクだと賭けになる。
特に、激安物は避けるのが吉。
ノーブランド買う時は、相性交換を付けると良い。
バルクでもJEDEC準拠のチップベンダ純正品、例えばSamsung
、hynixとかなら安定動作する確率が高い。
書込番号:6370108
0点

前も同じ構成で書き込まれてましたよね?
[6348891] 写らない
ここで結論としてBIOSアップしないとCPUが対応していないとなってますが、他のCPUで組んでアップされたのでしょうか?
まだならセレロンの中古でもなんでもいいので、購入してアップするのが解決の近道かと思います。直れば不要ななCPUをオークションで売ればいいと思いますよ。
書込番号:6370161
0点

それでしたらこれ以上メモリー買ったりグラボ買ったりを検討するよりも、買ったところに初期不良じゃないかマザーボードを検証してもらったほうがいいと思います。
そこを確認してからメモリーかビデオカードが悪いかを検討した方が金銭的には効率がよいと思いますよ。時間がかかっても・・・
書込番号:6370297
0点

金銭的に余裕があるならmovemenさんのおっしゃってるようにメモリーを再々購入もありかもしれません。たくさんあって困るものじゃないし、私も待つのは嫌いなのでw
相性保障つきで買えば交換してくれますし。ただ前のスレッドではメモリー買い足しもきつそうな事をおっしゃってましたので、金銭効率を考えてみました。
あと、同じ質問でたくさんスレッドたてると誰かに怒られるかもしれません。。。ルール&マナー集も見ておいて下さい。
書込番号:6370366
0点

数々の(?)質問に答えて下さって、ありがとうございますm(_ _)m
スレッドに関しては今後気を付けます(^_^;)
書込番号:6370468
0点

そういえば、初期不良の検証ってマザーだけ持って行けば良いんですか?
ついでに…
CMOSクリアはどのタイミングやれば良いのでしょうか?
書込番号:6371835
0点

前スレのリンクも貼っておきますね。
[6348891] 写らない
http://bbs.kakaku.com/bbs/05502215086/SortID=6348891/
現時点では、何が悪いのかはっきりしません。
メモリー、マザー、グラボ、すべて、初期不良がないか、確認してもらいましょう。
可能性は低いですが、CPU、電源なども可能性がないわけじゃないです。
CMOSクリアは、まだ試してないなら、月曜まで間があるのでやってみましょう。
書込番号:6372111
0点

マザー単体(接続なし)でやっても消えます…よね?
消し方も完全に記憶してないので確認したいのですが
ジャンパをクリアの方に五秒くらい挿して戻す
でいいんですよね?
電池抜いて30秒とか
書込番号:6372567
0点


持っていくものは、念のためお店に確認したほうがいいと思います。同じ店ですべて買ったのならすべて持っていくのがいいとは思いますが・・・まずは電話してねってとこかと・・・突然行っても対応できる人がいるかどうかわかりませんしね。
書込番号:6373911
0点

名古屋のSofmapで買ったので対応できる人は常時居ると思うので、その点の心配は無いかと…
それとケースごと全部持って行くのが困難なので取り敢えずマザーだけ持って行ってみます
CMOSクリアに関してはジャンパ挿し換えたり電池抜いて一時間以上放置したりしましたが相変わらずなビープ音がしましたorz
書込番号:6378603
0点

memoryも。
TESTするときマザーボードだけの場合 お店にあるmemoryを使います。
相性不良で動かないこともあるでしょうから いくつか差し替えて動けばそのマザーボードは”当店で異常なし”となるかも知れません。
せめてBIOS画面を出すだけの最小構成を送られると良いでしょう。
最初の組み立て方法より
”BIOS画面を出すための最小構成でも 出ない場合は 電源を含めそれらの中に 初期不良/相性不良/構成不適合が 含まれているのかも知れません。
作業に間違いなければ 何度同じ事をしても結果は変わらないでしょう。
別PCで良否判断されるか 手持ち部品総動員して 何とか 産声聞きましょう。
降参したら ケース毎全部お店へ持参、、、”
書込番号:6379250
0点

お久しぶり(?)ですm(_ _)m
グラボを交換し起動したまでは良いのですが…ネットに繋がらない…
どこをどう設定すれば?
そもそも設定とか要るの?
LANケーブルささってる所は赤いLED光ってます
分からない事ばかりだ…(;_;)
書込番号:6394466
0点

>LANケーブルささってる所は赤いLED光ってます
LEDは2つありますけど、ACT/LINK、スピード、両方とも点灯していますか?
(表示の意味は、マニュアルの2-22をご参照ください)
当然ですが、OS上ではドライバの適用が必要となります。
入れていますか?
書込番号:6394639
0点

>ドライバの設定はどうやれば
設定って言うか、ドライバをインストールしていますか?
付属CD-ROMから入れる。
もしくは以下から「Realtek RTL8111b 10/100/1000M LAN Driver」をダウンロードしてインストールしてください。
http://support.asus.com/download/download_item.aspx?product=1&model=P5B&SLanguage=ja-jp
書込番号:6394727
0点

ありがとうございます!
今バージョン7(で良いの?)をインストールしています
書込番号:6394765
0点

>今バージョン7(で良いの?)をインストールしています
バージョン7?
(ASUSのサイトはいつも重く、良く落ちている。現在、最新バージョンの確認不可能)
付属CD-ROMに入っている物がバージョン7ですか?
分からなければ、付属CD-ROMを光学ドライブに入れて(OS上で入れれば自動起動します)「ASUS InstAll-Drivers Installation Wizard」を選択して、必要なドライバを一括インストールしてください。
書込番号:6394952
0点

Windows Internet explorer 7(綴り合ってる?
と記述するのが面倒だったので…混乱させてしまったようでスンマセンorz
書込番号:6395531
0点

IEはブラウザです。「LANのドライバ」とはまったく別物。
ドライバはこちら。バージョンはv5.652.627.2006
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5RD2-VM/PCIE_InstallShield_5652.zip
…あえて言わせていただきます。
ドライバもわからんのが、自作するな。
書込番号:6395678
0点

LANドライバ。URLのマザー名が違うけど、リンクは間違っていません。念のため。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
ついでに、ここで一通りのドライバをチェック。
わかるものだけインストールしましょう。
書込番号:6395703
0点

お久しぶりです。
とりあえず、起動できてよかったですね。
movemenさんがおっしゃってるようにマザーボード付属のCDROMにドライバーも入っていると思いますので、わからなければ片っ端からインストールすればいいかも、余計なものもあるかもしれませんが・・・
KAZU0002さんがおっしゃるように、基本的なことを勉強したほうがいいかもしれません。たとえば、自作の本を1冊買って自分で読んで見たほうが、意味もわからずインストールしたりbiosいじたっりするよりいいかもしれません。今後のこともかんがえると・・・
書込番号:6396517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 7:41:12 |
![]() ![]() |
9 | 2017/05/09 12:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/13 16:07:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/13 16:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/03 19:45:34 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/28 20:06:35 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/15 3:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/05 9:12:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/15 21:18:18 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





