『自作しましたが起動しません..。』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

『自作しましたが起動しません..。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信36

お気に入りに追加

標準

自作しましたが起動しません..。

2008/09/14 01:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

接続自信ないです..。

初めての自作にトライ中です.
組み立て後,電源ON後電源FANと本体FANが一瞬回り掛けて,すぐ止まり,MB下部の電源ボタンを押しても起動しません..。
もちろん起動しないので,BIOSもOSもノータッチです..。
MB下部の電源ボタンとリセットボタンのLEDは点灯していますが..。
写真を添付しますので,接続方法が間違っている場合はご教授ください(自信ありません..)

情報不足でしたらご指摘ください.

M/B:ASUS P5Q-E
CPU:Core 2 Duo E8500 3.16GHz 6MB FSB1333MHz
MEM:2GB ( Pulsar DCDDR2-2GB-800 ) 1GB x 2
HDD:WD10EACS (1TB SATA300)
VGA:玄人志向 RH4870-E512HW
PWR:SUPER FLOWER SF-600R14HE
CASE:RAIDMAX Samurai

書込番号:8346147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/14 01:19(1年以上前)

写真を見てもちょっと・・・。

電源が110Vの設定になってますか?
メモリーを一度抜いてしっかりとクリック音するまで差してください。
メモリ1枚で別スロットでも試してください。
DVD?に電源差ささってます?
IEEEのケーブルは間違いなく刺さってますか?
VGAはしっかり刺さってます?
CMOSクリアーをしてみてください。

すいません。だらだらと箇条書きで。

書込番号:8346186

ナイスクチコミ!0


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/14 01:41(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん 
ご回答ありがとうございます.

>写真を見てもちょっと・・・。
必要な箇所の写真がありましたら投稿しますので仰ってください.

>電源が110Vの設定になってますか?
一応調べたのですが,この電源にはその115/230の赤いスイッチがありません..。
http://www.century.co.jp/products/dengen/sf-600r14he.html

>メモリーを一度抜いてしっかりとクリック音するまで差してください。
投稿前に何度か試しましたが改善しませんでした.

>メモリ1枚で別スロットでも試してください。
他スロットに2枚をそれぞれ1枚ずつ試しましたが改善しませんでした.

>DVD?に電源差ささってます?
切り分けのため未接続にしています.

>IEEEのケーブルは間違いなく刺さってますか?
IEEEのケーブル?いや挿していません.
必要なのでしょうか?

>VGAはしっかり刺さってます?
切り分けのため,一旦外しています.(写真も)

>CMOSクリアーをしてみてください。
良くわからないので調べて試してみます.

>すいません。だらだらと箇条書きで。
いえ..。わからないことだらけなので勘も働きませんので貴重なご意見です.
ありがとうございます.

ちなみにCPUファンは一度も反応しません..。
電源ユニットから,MB用の電源(多分間違えようがないはず)とCPU用の電源ケーブルが出ています.
MB画像左上に2×4の差込口があるのでそこにとりあえず挿してみましたが,見当違いでしょうか?
MB購入時点で2×4の左側2×2にキャップがしてありましたが,外して挿さなくてもいいのでしょうか?

わからないことだらけですみません.
平行で調べてはいるのですが..。

書込番号:8346264

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/14 02:34(1年以上前)

ケースから出して最小構成で起動を試みてください。
CPU、メモリ1枚、グラボのみ。
CPUファンのコネクタは必ず決められたところに繋いでください。

接続に問題がないとすれば通常これでBIOSは出ます。

書込番号:8346399

ナイスクチコミ!1


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/14 03:55(1年以上前)

>inutarutoさん
ケースから取り出し,メモリ2枚,グラボ(有/無),CPU&FANで,電源FAN,グラボFAN,CPUファン全て回転し続けています!
そしてBIOS設定せよの画面が出ました♪
ありがとうございます!

これから何が悪かったのか1つずつ足していって切り分けます!

BIOS設定するにも,PS2キーボードが無く進めませんでした(苦笑)
切り分けしてケースに積めた状態でとりあえずストップです..。

書込番号:8346552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/14 03:57(1年以上前)

CMOSクリアー、最小構成で起動しなかった場合に参照してください。

>MB購入時点で2×4の左側2×2にキャップがしてありましたが,外して挿さなくてもいいのでしょうか?
CPU用 12V 4+4ピン。
エクストリームCPU用ですが両方刺しても構いません。

>IEEEのケーブル?いや挿していません.
>必要なのでしょうか?
別に要らなければ刺す必要ありません。
ただ、間違って刺すと起動しませんね。

電源にDVDだけつないで短絡させるチェック方があります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dengentest.jpg
気をつけてチェックしてください。

>ちなみにCPUファンは一度も反応しません..。
これが気になります。と言っても温度が低ければ回らないでしょうが・・。

逆にCPU用電源抜いて起動させてみますか?
すると爆音を立ててファンが回ります。
電源が不良でなく、それでも回らなければマザーの不良も考えられます。

書込番号:8346556

ナイスクチコミ!1


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/14 05:35(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん 
ちょうど被ったみたいですね?(笑)

とりあえずケースから出して最小構成でBIOS手前まで(苦笑)見れました.
原因を切り分けるためにケースに戻して電源ONしたら,バチAっと火花が散り..。
メモリスロットの上のほうが焦げてしまい,電源ボタンを押しても1瞬だけ電源ユニットのファンが回り,終了っとなってしまいました..。(T∀T)

買ったばかりなので今日明日にでも販売店に交換に行って来ます..。

書込番号:8346643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/09/14 06:40(1年以上前)

マザーと電源両方を持参すべきでしょうが
ケースから出して組んでみるべきだったのかな・・・
最後の症状はショートした可能性が大ぽいですが
裏のスペーサーが多すぎたりネジが落ちてたりなどなどかな。

書込番号:8346707

ナイスクチコミ!1


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/14 10:32(1年以上前)

がんこなオークさんの仰るとおり、ショートっぽいです・・・。

ケースに余計なねじを付けてませんでしたか?
今時のマザーボードでUSBのキーボードが使えないというのも気になります。

個人的にはマザーボード不良の線が濃いような気がします。

書込番号:8347480

ナイスクチコミ!1


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/14 15:48(1年以上前)

> がんこなオークさん
電源も持参すべきでしょうか?
不良では無さそうなんで重いし(苦笑)

スペーサーは必要でしょうか?
普通ケースに付属しているものでしょうか?
P5Q-Eに同梱されていたのかわかりませんが,見当たらなかったのでそのままケースにネジ止めしていますが..。
ソレってショートの原因になります?(苦笑)

> inutarutoさん

ケースに余計なねじと言うより,通常8箇所ネジ止めするのを6箇所にしています.
スペーサーを使用していない分,背面に近い箇所をネジ止めするとI/Oパネルと端子が位置がずれるので..。

スペーサーを使い,6箇所?ネジ止めが正解でしょうか?
スペーサーの使い方が良くわからないので,交換時の来店で入手&ネットで調べてみます.

USBキーボードはワイヤレスなので別途ドライバが必要になるから最初は使えないものかと思っています.
diNovo™ Cordless Desktop® DN-800
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard_mice_combos/devices/134&cl=jp,ja

いずれにしろ,今後のセットアップ用にPS2キーボードの小さいのでも買ってくるべきかと思っていますが..。

書込番号:8348709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/09/14 16:02(1年以上前)

マザーを取り付ける面のマザーとの固定の穴の位置が凸状に盛り上がった物意外は
六角スペーサーなるものが必要です
http://www.ainex.jp/products/pb-021a.htm
普通はケースに付属していますねマザーはGIGABYTEは無いと思いますが
他はわかりません
スペーサーを使わないとマザーの裏の基盤が確実にショートするでしょうね・・・・

書込番号:8348772

ナイスクチコミ!1


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/14 16:20(1年以上前)

ケースに付属の金色スペーサーがありました(苦笑)
自作の基本中の基本なので自作支援サイトにも『スペーサをつけます』として書いてなかったのでしょうね(苦笑)
ショートするから!って書いてあれば絶対抜かさないパーツですね(苦笑)
ネジはどこか1つがアースになっていると聞きましたが,P5Q-Eではどこになるんでしょう?
買い物行った後の組み立て再開時にMBをチェックしてみます!

書込番号:8348840

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2008/09/14 16:26(1年以上前)

交換ではなく、買い直しですね。

書込番号:8348874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/09/14 17:00(1年以上前)

(+。+)アチャー
やらかしましたね でもスペーサー入れて組みなおせば動く可能性も0じゃないですね!

原因不明のショートなら初期不良対応もありえますが
自分のミスとわかってる場合は・・・・動くことを祈ります。

書込番号:8349022

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/14 18:20(1年以上前)

昔、私の会社の同僚にも居ましたが・・・

まさか?、の例ですね。
少なくとも電気の最低限の常識があれば、判る筈でしょう。

これは、故意では無いとしても保証対象外です。

どこが壊れているか調べてはくれるでしょうが、常識から言って過失に相当するので
買い直しとなります。

まぁ、時すでに遅しですが、自作の初心者本くらい買って読みましょうよ。

書込番号:8349332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/14 18:55(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
同マザ3枚テストで変化なし、最小構成ダメ。

色々と試したところ、電源との相性でした。
電源変えたら、あっさり機動。(両電源新品)

P5Q-Eで機動出来なかった電源も、ギガ子ちゃんでは難なく機動出来てます。

電源も疑った方が良いかもです。

書込番号:8349508

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/14 19:02(1年以上前)

明日葉茶さん
>電源も疑った方が良いかもです。

スレ、ちゃんと読んだ方が良いですよ。
全く、見当外れです。

スレ主は、マザーボードをケースにスペーサー無しで、文字通り直付け
されたようです。


書込番号:8349532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/14 19:57(1年以上前)

deal2さん 

悪い例でしょうが何も余計なこと言わずそのままマザー持ち込んで下さい。
「動かなかった」と。

後は向こうの対応次第ですね。

お疲れ様でした。

書込番号:8349792

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/14 20:25(1年以上前)

う〜ん、逆にそのまますんなり動いたとしても不安を感じたまま
使用するのは、精神衛生上、よろしく無いでしょうね。

特に、長時間エンコなんか、する場合は。

電源は、保護回路が働く筈なので被害は無い可能性が高いですが
マザー・CPU・メモリ・VGAは、その限りで無いので
持っていくなら、全部の方が手っとり早いかも。

書込番号:8349935

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2008/09/14 21:52(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん
犯罪です。

書込番号:8350468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/14 22:37(1年以上前)

>犯罪です。

大丈夫。犯罪ではありません。

自分が有利にならない限りは全てを正直に話す必要はありません。
自ら不利な交渉に持って行く事はありません。
見る方もプロですから駆け引きぐらいわかるはずです。

後は向こうの対応次第です。
それで有償交換であるか、無償交換になるか、
それはスレ主とお店側の交渉次第でしょう。

書込番号:8350768

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/14 22:51(1年以上前)

>大丈夫。犯罪ではありません。

う〜ん、犯罪で無くても、後味は悪いでしょうね。
後は、ご本人の良心に任せるとして、被害が最低限で済んでいる事を
祈るばかりです。

こんな想定されないケースでは、どこに異常な電圧が掛かり
どういうダメージを受けているか計り知れないので、
気持ちの良いものでは無いですけどね。

とりあえず、使える物は使う。

ダメになったらダメになった部品を交換と割り切るしかないかと。

書込番号:8350891

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2008/09/14 22:52(1年以上前)

>自分が有利にならない限りは全てを正直に話す必要はありません。
詐欺ってみんな、この理屈だよね。ご立派。

販売店/メーカーが損失することを承知の上で黙っていることは、黙秘とは別次元です。

書込番号:8350898

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2008/09/14 22:53(1年以上前)

ついでに言えば。

「犯罪じゃないならなにやっても」なんて、あなた何歳?。親の顔が見たいわ。

書込番号:8350905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/14 23:31(1年以上前)

KAZU0002さん

>販売店/メーカーが損失することを承知の上で黙っていることは、黙秘とは別次元です。

ショートがどの時点で起きたか、過失は誰かはプロが見れば一目瞭然です。
後は向こうの対応次第です。
それで有償交換であるか、無償交換になるか、
それはスレ主とお店側の交渉次第でしょう。

>販売店/メーカーが損失することを承知の上

もう一度書きましょう。
後は向こうの対応次第です。
それで有償交換であるか、無償交換になるか、
それはスレ主とお店側の交渉次第でしょう。

>詐欺ってみんな、この理屈だよね。ご立派。
そうですか。ありがとうございます。
駆け引きとはこういうものです。

>「犯罪じゃないならなにやっても」なんて、
なにやっても良いわけないですよ。
それにこれは僕の言葉では無くあなたの書いた言葉です。
>あなた何歳?。親の顔が見たいわ。
あまりにも子供っぽい言葉でこっちが恥ずかしいです。

で、書かれていた全ての言葉ですが、
僕の書いたレスの言葉とあなたの言葉とは表現が違いますので注意してください。

書込番号:8351199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/14 23:36(1年以上前)

なんか、汚染米をダンマリで食用として売った米屋の社長を思い出しましたね。。

書込番号:8351237

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/15 01:44(1年以上前)

自分が同じ立場だったらおそらく正直に話します。
どのように組んで電源を入れたかを。

その後は交渉次第。

書込番号:8351897

ナイスクチコミ!0


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/15 04:03(1年以上前)

みなさん,お騒がせしてしまっているようで申し訳ないです..。
販売店へ行き新品を入手してきました.
販売店さんには,正直にお話してきました.
有償or無償はとりあえずご想像にお任せします(苦笑).
(あちこちへの影響を考えて..。)
これからスペーサー&絶縁?ワッシャーが付いていたので,設置してみます!

書込番号:8352159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/09/15 05:19(1年以上前)

ショップ&当った担当の判断しだいでしょうね
過失の場合でも交換になる可能性もありますね(お店は損をしない場合は変えちゃうことも)
ちなみに絶縁(グラス)ワッシャーは不要と考える人が大半じゃないでしょうかね
私は使いません。

書込番号:8352228

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/15 07:01(1年以上前)

>販売店へ行き新品を入手してきました.
>販売店さんには,正直にお話してきました.
>有償or無償はとりあえずご想像にお任せします(苦笑).
>(あちこちへの影響を考えて..。)

良かったですね。
多分、どこかが「自作」ということでリスクヘッジとして保険に入っている
という可能性もあるのかな?

とこで、全部持っていきました?
運が良ければ、マザーだけで済んでいるかも知れませんが
悪ければ、それだけでは済んでいないと思います。

まぁ、マザーだけで済んでいる事を祈って、正常に起動する事を
祈っています。

書込番号:8352360

ナイスクチコミ!0


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/15 15:07(1年以上前)

>がんこなオークさん
絶縁(グラス)ワッシャーは不要なんですか?
あんまり有用な気もしませんでしたが,せっかくなんで付けておきました(笑)

>Tomba_555さん
MBだけです.
お店の方が15分ちょっと掛けて動作確認してくれました.

とりあえず一通り組み込み,OSインストール&設定中です♪
あとはこのまま大丈夫そうです♪

SONYがデスクトップPC開発打ち切りや,省スペース化の波に逆らい?(笑),このごっついPCと今後も頑張っていきたいと思います!(笑)

皆様本当に色々とありがとうございました!
すんなりでは無かったものの(苦笑),本当に助かりました!
このBBSを通じ,とても良い勉強と経験になりました!

「買ってよかった」をすべてのひとに。 〜価格.com最高です♪

書込番号:8354408

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/15 15:41(1年以上前)

ケースが良いですね。

RAIDMAX Samuraiって中々売っていないですね。

すいません、どこで買われました?

後、SONYの件ですが
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM6/spec_vom1.html

TYPE-R Masterとかは継続するようですね。
   ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0516/sony.htm

私は打倒、VAIOを目指して組んできましたが、Adobeのソフト、独自の
HWである地デジ機能も秀逸ですね。

ただ、値段も別格ですが・・・

とにかく完成、おめでとう。

後は、ケースに見合う美しい配線を。

書込番号:8354532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/15 15:41(1年以上前)

>(あちこちへの影響を考えて..。)
たぶん僕の書いたことでの配慮かな?

「悪い例でしょうが・・」と最初に書いておいたのは悪い例だからです。
しかし僕はスレ主さんの不利益をまず考え、先のことを書きました。
法の範囲で自分の利益(=拡大すれば自分の家族)を守ることも重要だと思います。

TOMBAさんの
>後味悪い。
inutarutoさんの
>自分が同じ立場だったらおそらく正直に話します。
どのように組んで電源を入れたかを。その後は交渉次第。
スレ主さんの
>販売店さんには,正直にお話してきました.

この言葉は僕の書き込みへの至極普通の当然の反論と行動です。
だからコミュニティサイトの意味があります。
無ければ、ただのプロパガンダでしょう。

あと、
>汚染米をダンマリで食用として売った米屋の社長を思い出しましたね。。
これは犯罪です。自分自身の利益の為、法を破り社会的通念を破り、
他人の健康を損ない、社員やその家族さえも路頭に迷わせ、国民に不信感を与えた。
これはビジネスの駆け引きでもなんでもありません。犯罪です。
マザーが壊れた。ついで周辺機器も。その分全部金払え。
こうなると犯罪になってくるでしょう。

と、あまりこういう事は本当は書きたくないです。
仲良くしたいのが本音。

書込番号:8354534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/15 15:45(1年以上前)

あ、ごめん。書き忘れ。
まずはおめでとう。お疲れ様でした。

書込番号:8354544

ナイスクチコミ!0


スレ主 deal2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/15 15:54(1年以上前)

>Tomba_555さん
人それぞれの趣味があるので,賛否両論ですが(笑)
ほんと売っていません(苦笑)
ずーっと探していて,去年ラスト1台(Netショップ上)と言う在庫情報を見て,先行でケースだけ買ったのです(笑)
なので,付属品のスペーサーとかどっかに行ってました(苦笑)

おそらくもう簡単(普通の販売)では入手できないんじゃないですかね..。
少なくとも私の検索力では(苦笑)

でも持ってるユーザさんもあまりNet上で見掛けません..。
このケースを選んだ人ならHP上とかで自慢しそうなのに(笑)

美しい配線は一通り落ち着いてから(笑)

>グッゲンハイム+さん
特にどなたかを指定した意味ではありませんのでお気になさらないでください.
ご親切に色んな意見の回答をくださった皆さん,販売店さん,ここを参照する皆さん,です.
人は色んな意見を持っているので,そのことについて話し合って頂くより,本題を進めたかったというのはあります(苦笑).
ただでさえ長くなっているので(苦笑)
こちらこそ,今後ともよろしくお願いします.

書込番号:8354583

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/15 16:16(1年以上前)

>ずーっと探していて,去年ラスト1台(Netショップ上)と言う在庫情報を見て,
>先行でケースだけ買ったのです(笑)
>なので,付属品のスペーサーとかどっかに行ってました(苦笑)

いゃあ、カッコいいケースですね。

私も1台欲しいです。

配線は、後々美しいものにされるんでしょうね。

又、お会いするのは、3年後くらいですかね。

書込番号:8354690

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/15 21:31(1年以上前)

http://8623.teacup.com/raidmax/shop/01_01_08/
  ↑
後継のケースは、あるようですが、deal2さんの使っている物は
もう生産していないようですね。

残念・・・

書込番号:8356392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング