P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後



4ヶ月ほど前に組んだPCが起動しなくなりました。
電源を入れて一番最初の画面(P5Q-Eのロゴが出る前のインテルのロゴが入った画面)で止まってしまいリセット以外の動作を受け付けません。
もちろんBIOSにすらたどり着けません。
以前から2割くらいの確立でこの症状が出てて、再起動して何とかごまかしてきましたが、今朝からは全く起動しなくなりました。
こちらのクチコミ等を参考に、CMOSクリア、メモリ1枚挿し、メモリスロット差し替え、最小構成起動などを1日中試して見ましたが、だめでした。
BIOSもBOOT以外は特にいじってなくOCもしてません。
このような症状はマザーボードに問題があるのか、メモリの相性問題なのかどちらに原因があると考えられますか?
CPU:Core 2 Duo E8500 BOX
マザーボード:P5Q-E
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HD:WD10EACS
グラフィックボード:HIS H485QS512P
ドライブ:DVR-A12J
電源:M12 SS-600HM
ケース:CN690
どうか良きアドバイスをお願いいたします。
書込番号:8783729
0点

こんばんは。
結構難儀してますね。
CPUクーラーの付け直しとかは試されましたか?
改善の可能性は低いかと思いますけども。
個人的にはBIOSが逝ってしまった可能性が高いかと。
あと切り分けとして
・他のマザーがあればマザーだけを交換してみる。
・他のCPUがあれば乗せ替えてみる。
って感じでしょうか。
本当は症状が出た時点でショップに相談した方がよかったですが。
書込番号:8783808
0点

立ち上がりました!
USBのワイヤレスマウスとUSB時計はずすの忘れてました。
というか気にも留めてませんでした。
試せることはすべて試したとかいっておいてなんとも恥ずかしすぎる…
まぼっちさん
早々にアドバイス頂きありがとうございます。自分も最初BIOSが逝ってしまわれたのかとあきらめてましたが、このザマです。
お騒がせしました。
KAZU0002さん
USB機器をはずしたところ、起動しました。本当に助かりました。
しかしUSB機器ごときで起動すら出来ないなんて思いもしませんでした。
今は、USBワイヤレスマウスのみ別の端子からつなげてます。
こんなぽかミスで休日まる1日無駄にしてしまいましたが、このご時世に痛い出費が免れたのはホント救いです。
相談に乗っていただいた方々に感謝いたします。
これで晴れて松屋に飯食いにいけますよ><
書込番号:8784668
0点

スピーカーから、何か音は出ていませんか?
メモリやグラフィックボードに問題があれば、
まずはスピーカーからエラー音が出ます。
ただ、オープニングロゴが出ているんですよね?
ココで転ける場合は、
・CPUクーラーの取り付け不良
・電圧低下(電源の不良)
の可能性が高いように思います。
もしメモリであれば、最初のロゴさえ出ませんし、
グラボであれば表示も出ません。
USB関係であれば、Windows画面から先でコケるはずですし、
HDDであれば、BIOS画面までは進めるはずですし・・・
書込番号:8785278
0点

こんばんは。
無事起動できてよかったですね。
と言うか的外れなレスすいません(泣
しかしP5QシリーズってなんでこうUSB関係に
不具合と言うか有るんですかね。
それともBIOSの設定を弄れば直る物なんですかね。
前使ってたP5K-EとかP5Eとかぜんぜんそんなの
無かったんですけども。
おいらの使ってたのがたまたまそうなのか
ASUSのP45シリーズがそうなのかわからないですけども。
とりあえずゆっくり松屋でご飯食べてきてください。
おいらは豚飯で結構です(嘘w
書込番号:8785298
0点

>USB関係であれば、Windows画面から先でコケるはずですし、
http://tutinoko.org/blog/?p=910
それなりに根拠があっての発言なんで、そこんとこよろしく。
対策としてはセルフパワー(ACアダプタ付き)USB-HUBとかあるけど。HUBとの相性で…と言うこともあるので、油断がならないです。
NECチップ使用のUSBカードという手もあるけど。BIOSレベルでキーボードとかマウスが使えないのが難点。
2chのP5Qスレにて、テンプレがあるので、一読を。上に書いてあるブログも参考になるかと。
書込番号:8786034
0点

皆様、いろいろご教示いただきありがとうございました。
一段落して何が原因だったのか、USBを最初の状態にしたりしてみましたが、もうフリーズすることはなくなりました。
P5Q-Eの背面USBポートが爆弾を抱えてるという話は結構メジャーだったんですね。
それを知らずパニクってしまいました。
それにしても、USBが原因でBIOSすら立ち上がらないなんて悪い冗談ですねぇ
書込番号:8786062
0点

>前使ってたP5K-EとかP5Eとかぜんぜんそんなの無かったんですけども。
==>
P5K-Eでも起きる。 バッファローの あるUSB Hubを接続しただけで その先に USB機器繋がなくても BIOSも立ち上がらない! 同じHUBでも、GIGA, MSI,BIOSTARでは起きない。
まぁ、自作機だから、何でもありえるだろうし、 その程度で、P5シリーズがお勧めマザーであるのに変わりはないと思う。
>USB関係であれば、Windows画面から先でコケるはずですし、
==>
適当な事をわかったように書くな!
USB関連はドライバ読み込み中のトラブルしかないはずなの?
我が家の P5K-E は上で書いた通り, USB機器によっては、BIOSも起動しない事もある。
書込番号:8786063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/11 22:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/11 10:22:08 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/30 4:13:26 |
![]() ![]() |
17 | 2016/05/06 23:04:53 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/05 23:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 12:12:58 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/28 11:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/03 14:42:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/23 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





