内容ですが、電源はLEDで確認済み。CPUファン回転しようとする動作が少し。モニター入りません。
以下が構成です。
電源 サイレント5(エバグリ)
CPU インテル ペンティアムデュオ E2160
メモリー パトリオット 1GHz2枚指し。PC6400です。
最初地べた、布の上で裸で試したのですが電源LED入りましたがCPUfan 回転しそうでとまります。モニターは移りません。BIOSまでいかないのです。ボード故障でしょうかね?中古で購入ですがやられた感じです。まったく問題ないようなこと記載してやられました。
もしかしてと思い書き込みましたが他に起動しない場合のときってここが忘れているなどありましたらお願いします。
またメーカー修理効くんですかね?
書込番号:10263191
0点
蒼天のケンシロウさんこんにちわ
最小構成での起動が出来ない様ですけど、メモリの挿す位置を入れ替えてみて、4Pinコネクタ
24Pinメインコネクタの差込を確認して、起動させてみた時に、起動できますでしょうか?
E2160はBIOSRev0314からになっていますけど、中古品と言う事からしますと、BIOSバージョンが
古い可能性もあります。
書込番号:10263219
![]()
2点
マザーに4ピンまたは8ピンの電源は挿していますか?
究極的にCPU・メモリー・電源だけでも通電確認ができます。
そちらも試してみてください。
書込番号:10263274
2点
ありがとうございました。
今ですね色々試したのですがケースのピン配列がおかしいようです。以前もASUSのP5VD2-MX SEだったのですがこれではうまくピン接続ができていたようですんなりできましたが、このボードなのか俺なのかはあわかりませんが以前のボードのようにフロントパネル用のスピーカーのピンにL,R挿したのですがこれがいけなかったようです。これ抜いて、同梱されていたビープ音用のスピーカーつけてエラー確認しようかと思ったのですが動きました。フロントのスピーカーの電源線がいけないようです。
うはーこんなことあるんだなー。以前のボードOKでもこれではだめとか、あるのか.......
騙されたかと思っちゃいました。^^;しかしなんでフロントのスピーカーの接続合っているのにこれつなぐと動かないんでしょうか?
書込番号:10263381
0点
でもちょっと不安定ですね!リセットSWが効きずらいです。おしっぱなしでちょっとすると再起動がう〜〜〜んなんか不安だな。
書込番号:10263479
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-EM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2016/11/15 12:57:40 | |
| 5 | 2016/05/11 20:39:28 | |
| 7 | 2012/02/22 14:51:28 | |
| 10 | 2011/09/24 2:07:01 | |
| 0 | 2011/02/13 15:35:05 | |
| 3 | 2010/12/01 14:58:33 | |
| 0 | 2010/05/28 18:06:18 | |
| 4 | 2010/05/13 23:08:16 | |
| 4 | 2010/01/31 16:49:26 | |
| 5 | 2010/02/01 23:14:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







