


本日このM/Bを購入して組み付けたところ
BIOS画面が表示されませんでした
症状
電源を入れるとBEEP音がして画面は真っ黒
何か周期的に高周波の音を出している
過去の書き込みを見て疑ったのが
CPUとATX電源とメモリー相性です
構成を書きます
M/B P4M900-M4 VER6.1
CPUは celeron D 2.80GHZ/256/533
SL7NW COSTA RICAと刻印されたもの
478PIN
前のpcから取り外しました
メモリ DDR2 PC2-5300 CL5 1GB JEDEC 2枚
店員さんお勧め(1週間相性保障付)
以上、
モニターは他PCで問題のないのないもの
M/BのD-sub15端子で接続
ATX電源は20ピンのものですが過去の書き込みより特に問題ないと判断
4ピンは遊んでます
12V-CPU電源は接続確認済み
メーカーのサポートCPUのページを見てもSL7NWの文字が見当たらないのですが
これが原因なのでしょうか?
書込番号:9063071
0点

ごめんなさい。書いてありましたね・・・
しつれいしました。
書込番号:9063134
0点

すみません
かなりの素人なのでうまく説明できませんが
CPUに電源を供給している4pinのことです
これは接続問題ないと思います
書込番号:9063154
0点

メモリーとかの接触はどうですか?
今日組んだとのことですし、見落としとかがあるかもしれません。
ついでにメモリーが悪さしてるかもしれないので1枚だけ刺して起動してみて。ください
書込番号:9063627
0点

法月○さん
返信ありがとうございます
ご指摘の通りメモリーを差替えたりしたらBIOS に入りました
スロット1と2の位置を入れ替えたのですがその際接触が改善されたかもです
ありがとうございました
しかし別の問題が
BIOSで1st BOOTをCDにして OSのCDをドライブに入れて立ち上げると
一定時間でシャットダウンしてしまいます。
ロゴのでる F1 F8 F9 Delete 画面から(F1 F8 F9は押しても反応しない)
次の画面でBOTTING FROM CD のような文字が出る画面の後
一瞬だけ何か文字が出てシャットダウンします。
なにか 電源に問題でもあるのでしょうか?
お詳しい方
宜しく御教授お願いします
書込番号:9064167
0点

spike レベル2さん おはようさん。 CPU/ヒートシンク密着不良かも?
構成に不適合が無いとして、初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:9064292
0点

>BRDさん
アドバイスありがとうございます
>CPU/ヒートシンク密着不良かも?
前のPCより取り外して本M/Bに取り付ける際
灰色の粘着物(多分熱を媒介する)を一度綺麗にして
再度塗布したほうが良かったのでしょうか?
そのまま付けてしまいました
あと、ヒートシンクFANの取付の時、無理やりロックしたら
爪のあたりが「バキッ」と言った気がします
BOOTしようとすると、CPUの熱が上がってストップする仕掛けが働いていると思ったほうが良いのでしょうか‥
一つ気になったのが初めてBIOSにたどり着いた時
「CAUTION! あなたのCPU の?は?〜RATIOを どこどこ(英4文字)に行ってSAVE WITH EXITして下さい」 (うろおぼえでスミマセン)
といった感じの文面がでてました
BIOSの設定を眺めた後、再度起動したら表示されなくなったので
気にしなかったのですが
とても重要なメッセージだったのかもしれません
書込番号:9064508
0点

アタリかな?
478
http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/installation_478.htm
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/termal_material.htm
きれいにぬぐって新しいグリースを塗って組み直すと心配なメッセージは出なくなるかも知れません。
書込番号:9064553
0点

>BRDさん
重ね重ねお礼申し上げます
ヒートシンクの爪のコの字の(コ←この辺)部分が破損=分断している状態なので
グリスとヒートシンクを新たに入手してトライしてみたいと思います
書込番号:9064597
0点

http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/Img/figure5.jpg
図5. マザーボード添付のリテンション・メカニズム
http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/Img/figure22.jpg
図 22.(側面) 爪の外し方
爪ですか?
針金などで代用出来ませんか?
要は、しっかり取り付けられていればOKです。
書込番号:9064639
0点

>BDRさん
なるほど参考になります
割れたのは爪の上部のロックするレバー近辺ですので
破損している部分を、針金で縫うように補強、接合してみたいと思います。
わざわざ買う必要無いですね
助かりました
書込番号:9065048
0点

グリスをキレイに剥して再塗布後
cpuクーラー&fanを取り付けました
今度はF9 Keyが反応してくれて
BOOTドライブを選択できました
おかげさまで SET UPに辿り着けました
ありがとうございます
が、万全ではなさそうです
気がかりな点は
※
ネットにつないでブラウズしていると再起動する
自動更新らしき事をしているようでインターネットに接続していると(LAN接続)突然再起動する
とにかく通信していると落ちるみたいです
電源?
LANケーブルを抜いておくと、色んな作業をしても落ちません
※
終了オプションにて終了すると
最後に青の乱れたXPのロゴが現れて、正常にシャットダウンしない
の2点です
書込番号:9113843
0点

初期不良、どこか接触不良かな?
1.c-mosクリア
2.memtst86+
3.温度監視
1.効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
Load setup Defaultsして日付を合わせ SAVE して再起動。
2.memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
3.表示に誤差があります。
SpeedFan
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
SensorsView Pro 1.2
http://www.stvsoft.com/index.php?page=2
Core Temp
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
書込番号:9113886
0点

>BRDさん
丁寧にありがとうございます
良く勉強して参考にさせて頂きます
よく落ちる病は前のPC(筐体電源一緒)でも多発してました
書込番号:9114337
0点

念のためにAC100Vをテスターで測定しておいてください。
一般的なことだけど、、、
初期不良、接触不良、CPU温度、チップセット温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、操作ミス、、
状態、原因、対策の順で 解決されますように。
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html
書込番号:9115202
0点

>BRDさん
ありがとうございます
温度やメモリは大丈夫でした
電源を3000円の420Wに替えたらLAN稼動中に落ちる事は解消されました
劣化していたのですね
終了時に正常にシャットダウンしないのは解消されていないので
COMSクリア+OS再インストールをやってみます
(OSのインストール時に2〜3度落ちてしまったので、その為かも‥)
書込番号:9141470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > P4M900-M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/07/03 5:49:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 23:01:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/22 12:35:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/16 19:32:48 |
![]() ![]() |
12 | 2010/04/15 7:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 13:34:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/07 19:03:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/02 14:50:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/29 0:14:44 |
![]() ![]() |
18 | 2012/12/17 12:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





