『まったくもって・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:SIS/735 K7S5Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7S5Aの価格比較
  • K7S5Aのスペック・仕様
  • K7S5Aのレビュー
  • K7S5Aのクチコミ
  • K7S5Aの画像・動画
  • K7S5Aのピックアップリスト
  • K7S5Aのオークション

K7S5AECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • K7S5Aの価格比較
  • K7S5Aのスペック・仕様
  • K7S5Aのレビュー
  • K7S5Aのクチコミ
  • K7S5Aの画像・動画
  • K7S5Aのピックアップリスト
  • K7S5Aのオークション

『まったくもって・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「K7S5A」のクチコミ掲示板に
K7S5Aを新規書き込みK7S5Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まったくもって・・

2001/10/23 22:06(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 さとけんさん

K7S5A+AthlonXP1500+リテールでマシンを組んで
みたのですが、電源は入ってファンも回るのですが、まったく
動作せずに困っております。

具体的には、BIOSの画面まで行けないのです・・・

最小構成にしてCMOSクリアをかけてみたのですが、それでも
同じでした。

ビデオカードはGeForece2の32MBで、べつのパソコンに
差してみたところ、問題なく動作しました。どなたか
良いお知恵がありましたら、助けていただけると嬉しいです。

書込番号:341733

ナイスクチコミ!0


返信する
NONRAさん

2001/10/23 22:39(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれませんが、私も似たような症状になったことがあり、その場合は電源の問題でした。別の電源を使ってみることをお勧めします。(Athlon対応のものでも周波数が大きいと対応してなかったり)

書込番号:341783

ナイスクチコミ!0


kamabisさん

2001/10/24 01:03(1年以上前)

ただ今似たような状況に陥っております
K7S5A + Duron750 + PC133CL2 256MB *1
ビデオカードは玄人志向さんのGF2MX200-APG32
ケースは300wのフルタワーです
こちらの症状は、電源を入れてもディスプレーに信号が行かない&ビープ音が鳴る、といった感じです
ビデオカードはやはりほかのマシンでは正常動作しました
電源なんでしょうか?
それともM/Bぶっ壊れた!??
ふう、どうしましょう

書込番号:342052

ナイスクチコミ!0


ているさん

2001/10/24 14:35(1年以上前)

私もK7S5A+玄人志向GF2MX200-AGP32で、
ビープ音鳴りっぱなしになりました。
原因はVideo cardの装着不良。
奥まで十分に差し込めていなかったのです。
こんなバカなミスは私だけかもしれませんが、
念の為、一度ご確認あれ。

書込番号:342605

ナイスクチコミ!0


さとけん.さん

2001/10/24 17:07(1年以上前)

結局の原因ですが、Athlonの初期不良と、マザーの一部破損
でした。裏面のチップがとんでいたようです。
新しいものと交換したら動作致しました。

で、BIOSの起動画面までは行けたのですが、今度は
IDE CHANNEL NO 80 CONDUCTOR CABLE INSTALLED
と言うエラーが出できて、そこで止まってしまいます。

どうもIDEの差込み方か、付属のケーブルでは対応してない
という気配ですが、試行錯誤しても状態が変わりません。
付属のケーブルでよいのでしょうか。。。
つなぐ機器は、シーゲートの40GB、7200rpmで新しめの
HDDです。

困った・・・

書込番号:342720

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/10/24 21:49(1年以上前)

IDEケーブルが破損してるか、HDDのジャンパと実際の接続位置が違ってる
可能性もあります。黒いコネクタにマスタ、灰色にスレーブ、青がM/Bです確
認してください。

書込番号:343063

ナイスクチコミ!0


すっぴんさん

2001/10/28 01:50(1年以上前)

kamabisさんへ:

私も先ほどまで同様の現象に陥っていました。
環境は、
CPU :AthlonXP1500+
M/B :K7S5A
MEM :DDR256x2
VIDEO:LeadTek WinFast GeForce2 Ti

という最小限の構成でもディスプレイが真っ黒という状態でした。
電源は DELTA300W で問題ないはずなので、
とった対策は、
1.VIDEOカードの初期不良確認
   VIDEOカードを G200 に変えてみる -> ダメ
2.メモリ不良の可能性確認
   メモリを差しなおしてみる -> ダメ
   メモリを1枚にしてみる -> ダメ
   別のメモリを指してみる

書込番号:347521

ナイスクチコミ!0


すっぴんさん

2001/10/28 01:54(1年以上前)

kamabisさんへ:

私も先ほどまで同様の現象に陥っていました。
環境は、
CPU :AthlonXP1500+
M/B :K7S5A
MEM :DDR256x2
VIDEO:LeadTek WinFast GeForce2 Ti
という最小限の構成でもディスプレイが真っ黒という状態でした。
電源は DELTA300W で問題ないはずなので、
とった対策は、
1.VIDEOカードの初期不良確認
   VIDEOカードを G200 に変えてみる -> ダメ
2.メモリ不良の可能性確認
   メモリを差しなおしてみる -> ダメ
   メモリを1枚にしてみる -> ダメ
   別のメモリを指してみる -> ダメ
3.電源との相性が悪い?
   DELTA製300W 相性悪いとは聞いてない
4.CPUやCPUクーラーの問題?
   CPU差し直し、クーラーのつけ直しで
   クーラーが傾いてないか、グリスのはみ出し -> ダメ  
5.CMOSが変?
   CMOSクリアを実施 -> OK

とまあこんな感じでBIOS設定画面までは出るようになりました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:347528

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/29 07:50(1年以上前)

考えられる原因
1.UATA-100用ケーブルではなく、ATA-33用ケーブルではありませんか?
2.ケーブル接続の不完全
3.ついでにこれもお確かめを。HDDジャンパ設定(マスター、スレーブ)

書込番号:349305

ナイスクチコミ!0


kamabisさん

2001/10/30 00:19(1年以上前)

レス遅くなりました

いろいろやった結果、BIOSのアップデートで動作するようになりました

その後、ビデオカードを挿しなおしたらまた元に戻ってしまったのですが、
今度はちゃんとささっていなかったためのようです

いろいろどうもありがとうございました

書込番号:350515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ECS > K7S5A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動しません...どうしたら良いでしょうか? 5 2007/03/09 14:31:16
オンボードLANが復活しました 0 2005/08/16 1:17:54
k7s5aが立ち上がらない 24 2005/08/10 9:35:39
98のインストール 6 2005/04/27 17:19:12
BIOS書換えでエラーが 8 2005/03/03 12:54:39
電源ですか? 4 2005/01/08 10:12:45
BIOSのバージョンの確認方法を教えてください。 9 2004/08/17 12:09:16
ご臨終? 3 2004/07/20 15:51:12
K7S5AのBIOS&メモリ 5 2004/11/19 0:57:42
137Gの壁超え 5 2004/05/24 20:41:35

「ECS > K7S5A」のクチコミを見る(全 4571件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K7S5A
ECS

K7S5A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

K7S5Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング