『PC起動直後に電源が切れてしまう不具合について』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『PC起動直後に電源が切れてしまう不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

スレ主 mi-kuさん
クチコミ投稿数:4件

M/B:GA-EP45-UD3R Rev.1.0
CPU:Q9550
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800
グラフィックボード:EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)
HDD:HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200)
電源:EarthWatts EA-650
ケース:ANTEC Solo

 15日に買ったばかりのパーツを組み立てたところ、PCが上手く起動しません。
組み立て時には、キチンと24ピンの電源コネクタと、8ピンの電源コネクタ、CPUファンはマザーボードに装着しています。
 
電源をONにし(ONにした時ケース前面のLEDは青に点灯しています)、
PCケース前面にあるパワーのスイッチを押しても、一瞬、電源とグラフィックボード、ケース背面のファンは動作し、
マザーボードのPHASE LEDは6つ全て点灯しますが、あっという間に電源は切れ、須ファンは止まり、LEDも消灯してしまいます。
この時、CPUファンだけはピクリとも動きませんでした。


 また、このような状態になる前、PC組み立ての際、"ATX_12V_2X4"の電源コネクタを、
マザーボードに取り付けないまま電源をONにし、ケース前面のパワーのスイッチを押すというミスをしてしまいました。
その時は、電源も突如切れるということはなく、グラフィックボードと電源、ケース背面のファンは動作し、
HDDも振動していました。PHASE LEDのLEDも問題なく点灯していました
 ただし、その時CPUのファンだけは、PCをパワーのスイッチを押した瞬間、一瞬だけ回転してすぐに止まりました。
 この状態では画面に何も映らない状態だったため、電源のスイッチをOFFにした所、止まっていたCPUファンが突如動作した瞬間、すぐに止まりました。

 上記の問題は、電源もしくはCPUのファンの不具合と思ったので、別の電源、ファンを用いたところ、同じようにすぐに電源が落ちてしまう現象が起きました。マザーボードの不具合と思いますが、もしかしたら私の配線ミスなのか、断定しかねている所です。

 よろしければ、この不具合?についてご存じの方がいらしゃいましたら、解決方法を教えてください。

書込番号:8947821

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/17 18:00(1年以上前)

マザーボードをケースから出して試してみましょう。
またCPU冷却用ヒートシンクがCPUとしっかり密着しているか確認しましょう。

書込番号:8948345

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/17 19:20(1年以上前)

まずは最小構成(CPU,メモリー一枚,マザー,グラボ,電源)で起動確認を行ってください。
ケースには入れずにスペースの広いところで行ってください。
接続が間違ってないかもしっかり確認してくださいね。

書込番号:8948695

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-kuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/17 20:17(1年以上前)

VKさん、ゆーdさん、返信ありがとうございます。CPU冷却用ヒートシンク(これはCPUファンのことですよね?)の確認及び、最小構成でのPC起動を共に行いましたが、起動直後に電源が切れてしまう不具合は解消されませんでした。

書込番号:8948956

ナイスクチコミ!0


BAKUFONさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 21:12(1年以上前)

CPU温度が異常だったりCPUFANが回ってないと、
数十秒から数分で電源が落ちると思います。
CPUFANの電源コネクタはマザーにちゃんと挿さってますか?
もう一度すべての配線を抜いて、挿し直してもCPUFANが回らなかったら、
マザーの故障かもしれませんね。


書込番号:8949280

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/17 21:32(1年以上前)

メモリは差し替えてみましたか?
二枚あるので両方確かめて見ましょう。
あと、CPUクーラーのピンはマザーの裏からしっかりと出ていますか?
それともちろんグリスの塗りなおしはしていますよね?
最小構成で動かなかったらどれかに原因があるので代わりがあるのなら試して見ましょう。

まぁこのサイトを見ながらやった方が早いかな。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/

書込番号:8949398

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-kuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/17 22:12(1年以上前)

BAKUFONさん>>
 ファンのコネクタはしっかりとマザーボードに刺さっています。
 また電源が落ちるのは数十秒から数分ではなく、PC起動後1秒も満たずに落ちます。文字通りの一瞬です。

ゆーdさん>>
 ファンの四つの足はマザーボードにしっかりと固定し、グリスも塗っています。メモリも異なる一枚に変えましたが、ダメでした。
 あとURLありがとうございます。参考にします。

 今のところBIOS画面どころか、まともに通電しても一瞬で落ちてしまう状態ですので、一度ショップに連絡したいと思います。ネットショップで、パーツごとに購入したので、キチンと看ていただけるか不安ですが・・・(マザーボードとグラボは↓URLの店。その他はソフマップ)

購入店→http://www.rakuten.ne.jp/gold/goodwill/index.htm

 返信してくれた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8949671

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/17 22:36(1年以上前)

マザーボードをケースから外して試してみましたか?

書込番号:8949827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/01/18 00:32(1年以上前)

電源が怪しそうです。

書込番号:8950553

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/18 08:41(1年以上前)

あ〜ばらばらで買っちゃたんですね。
ばらばらに買うと対応してくれないケースもありますからね。
これを教訓に一式揃える場合はばらばらに買わないようにしましょう。

電源は怪しくなさそう・・・
どっちも試してだめだったっていうケースはあんまりないからなぁ。
まぁ試したほうの電源が要領不足なら話は別ですが。
っていうか書き込みしてるのはPCからですね?
デスクPCならそのパーツで動作検証してみては。

書込番号:8951494

ナイスクチコミ!0


zaq234さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/19 23:32(1年以上前)

テスターがあるのなら電源の5Vを測定してみたらどうでしょうか
5Vが足りてない時にそういう症状が出ることがありました

http://www.s124.net/trouble/psfail.html

書込番号:8960792

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-kuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/20 19:43(1年以上前)

ショップに連絡してパーツを変えて貰いました。やはりマザーボードに原因があったらしく、交換して貰ったマザーボード取り付けると、無事に起動出来ました!

返信していただいた皆様、ありがとうございました

書込番号:8964050

ナイスクチコミ!0


buynsk200さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/19 22:45(1年以上前)

自分もこのマザーではないんですが、まったく同じ症状で非常に困っていました。

とても参考になりました。明日自分も購入店に連絡取ってみます。

貴重な情報、本当にありがとうございます!

書込番号:9878851

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング