『RAIDが動きません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266A K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7T266 Pro2-RUの価格比較
  • K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様
  • K7T266 Pro2-RUのレビュー
  • K7T266 Pro2-RUのクチコミ
  • K7T266 Pro2-RUの画像・動画
  • K7T266 Pro2-RUのピックアップリスト
  • K7T266 Pro2-RUのオークション

K7T266 Pro2-RUMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • K7T266 Pro2-RUの価格比較
  • K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様
  • K7T266 Pro2-RUのレビュー
  • K7T266 Pro2-RUのクチコミ
  • K7T266 Pro2-RUの画像・動画
  • K7T266 Pro2-RUのピックアップリスト
  • K7T266 Pro2-RUのオークション

『RAIDが動きません』 のクチコミ掲示板

RSS


「K7T266 Pro2-RU」のクチコミ掲示板に
K7T266 Pro2-RUを新規書き込みK7T266 Pro2-RUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAIDが動きません

2002/07/03 13:53(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

スレ主 紫門亜満さん

中古のK7T266PRO-RUを購入し、IBM_IC35L080AVVA(80G)2台でRaid0を組もうとしているのですが、RAIDのBIOS画面でCtrl+F設定表示前(接続HDDのスキャン完了後)にアンダーバー点滅状態で固まってしまいます。別の20GクラスのHDDを繋げてみても同様です。IDE3〜4(RAID用)にHDDを接続しなければスキャン後もNo Array is defined〜SETUP:Ctrl+Fと正常に動作・表示されますが、HDDを繋げてないのでRAID関係の設定はできません。マザボのBIOS画面は
RAIDのBIOS画面の後に表示されるので、固まった場合はマザボのBIOS設定にも
行けません。マザボBIOSを3.3→3.5に上げましたが改善ありません。オンボードRAIDをDISABLEにして他のRAIDカード(玄人志向のATA100PCI_RAID)を使ってみましたが、こちらはRAID_BIOS画面が出る前に固まります。通常のIDEからならばWinMeで正常に動作しています。同様の症状が過去スレ[544451]にありましたが尻切れ未解決です。システムはCPU:AthlonXP1900+PC2100CL2NANYA256MB,GeForceMX200という最小構成です。すみませんが皆様のお知恵を拝借よろしくお願いします。
1)オンボードRAIDは起動用Cドライブに使えない、という事は無いですか?
2)マザボのBIOS画面がRAIDのBIOS画面の後に表示されるのは正常なんでしょうか?普通は逆だと思うのですが。
3)オンボードのPromiseFastTrack100LiteのBIOSを更新または上書きする方法は無いのでしょうか?

それと、過去スレのオーナー「こまっちゃった」さん、もし見てたら教えてください
4)結局、トラブルは解決しなかったのでしょうか?
5)マザボを中古屋に売ったなどという事は?まさかそれを私がGETしちゃったんでしょうか(T_T)
以上、よろしくお願いします。

書込番号:809076

ナイスクチコミ!0


返信する
迷惑な匿名希望さん

2002/07/03 14:30(1年以上前)

1)オンボードRAIDは起動用Cドライブに使えない
使えるはずです。
2)マザボのBIOS画面がRAIDのBIOS画面の後に表示される
当方 K7T266 LE2 に RocketRAID133 を使っていますが
Del キーなどでマザーボードの BIOS を呼び出すと
RAID の BIOS で HD をスキャン後にマザーボードの
BIOS 設定に入れます。正常だと思います。

HDのジャンパーピンやケーブルの接続に誤りは無いですよね?

書込番号:809134

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫門亜満さん

2002/07/03 23:52(1年以上前)

> HD をスキャン後にマザーボードのBIOS 設定に入れます。正常だと思います。
ご助言ありがとうございます。それがこのマザボの順番なんですね。マザボBIOSは起動画面でDELキーを押せば無条件で入れるように思っていましたので意外な感じではありますが納得いたしました。
> HDのジャンパーピンやケーブルの接続に誤りは無いですよね?
80芯ケーブルを2本使って、IDE3と4に、HDD共にマスタ(工場出荷のまま)で1個ずつ接続しました。別の20GクラスのHDDはIDE3のみにマスタで接続しました(HDD1個でも認識だけなら可能と思ったので)。他に怪しい所が無いようだとやはり不良品でしょうか(@_@)

書込番号:809988

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2002/07/04 22:44(1年以上前)

3)オンボードのPromiseFastTrack100LiteのBIOSを更新
FastTrack の BIOS はマザーボードの BIOS の中に含まれて
いると思いますので マザーボードの BIOS 更新で対応されると
思います。しかし BIOS ver3.5 までに FastTrack の BIOS が
更新された形跡は無いようです。
CPU が AthlonXP 1900+ ですから BIOS ver3.0〜3.2?には
戻してはいけませが BIOS ver3.4 は試されました?
とっ思っていましたら BIOS ver3.6 が出ました!
Update OnBoard Promise BIOS to support 160G HDD だそうです。

HD をスキャン後にマザーボードのBIOS 設定になるのは
ブート順の項目に 実際にブートが可能な RAID ボードなどの
商品名を表示させるためなんだと思います。

書込番号:811738

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫門亜満さん

2002/07/06 00:55(1年以上前)

迷惑な匿名希望さん、「ブート順の項目に 実際にブートが可能な RAID ボードなどを表示させるため」=まことに理に適ったご説明ありがとうございます。確かに仰る通りだと納得いたしました。BIOSのほうは、3.6に更新してみましたが残念ながら変化はありませんでした。もしかしたらSCSIカードを挿しても固まるのかも?。でもRAIDの問題を除けばものすごく早いですしHDBENCHの値も優秀でおかしくはありません。そんな部分的故障ってあるんでしょうか、とても不思議です。

書込番号:814091

ナイスクチコミ!0


RAID動きましたさん

2002/07/28 08:03(1年以上前)

当方昨日、K7T266PRO2-RUで、RAIDが無事動きました。
構成は、CPU:XP1800+、メモリー:PC2100CL2NANYA256、ハード:SEAGATE ST380021A(80G×2)、ビデオ:RADEON7000です。
RAIDについては、AUTOで、RAID0、stripingで使用できました。(当然、160G認識、OSはXPで、起動HDです。)
stripingが設定した後の話ですが、OSインストールの際、インストール直後(XPの場合、F6(か、F2)キー(ちょっと自信ない。)を押し
IDEドライバの更新します。これさえうまくいけば、OSインストールはうまくいくと思います。(ちなみに、M/Bに付属のドライバは古い(XPの発売前))
IDEドライバは、事前にフロッピー1枚(フォーマット済みのものに、MSIのHPにて、オンボードIDEドライバ、PROMISE Fast Trak RaidドライバをDLし、解凍しておく。(DL、解凍しても1枚に入る。))を用意しておく。BIOSは、3.5です。
思いつきで悪いのですが、HDの認識不良の件ですが、@3,4にそれぞれマスターにて接続 AHDの不良 B電源の不良(あまりないのですが、) CマザーのRAID周りの不良 ぐらいしか浮かびません。

追伸:私もいろいろあって、RAID起動まで1週間かかりました。

書込番号:858164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > K7T266 Pro2-RU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RAID0の載せ替え方法 1 2004/01/21 19:38:25
200GBのHDDって認識しない? 4 2003/02/20 3:38:27
WCPU起動で落ちる 3 2003/02/16 15:43:45
起動できない?? 11 2003/12/25 12:19:08
搭載可能最大クロックCPUは 1 2003/02/02 5:38:57
ブート時のCPUクロック表示について 4 2003/01/26 12:38:05
サラブレッドコアについて 7 2003/04/14 22:52:27
RAIDについて 5 2002/10/28 1:10:25
USBに関すること 1 2002/09/21 22:36:22
ブービー音 11 2002/08/18 2:40:18

「MSI > K7T266 Pro2-RU」のクチコミを見る(全 721件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K7T266 Pro2-RU
MSI

K7T266 Pro2-RU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

K7T266 Pro2-RUをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング