ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
今日早速E-510 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 で手持ちで試し撮りをして来ました。
私は日ごろE-510 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 を手持ちで撮っているのですが、
それに慣れているからこの組み合わせは実にコンパクトで軽かったです。
使っていて思ったのですが、
レンズフードの取りはずしの時 レンズの仕様のためか簡単に取り外しができませんでした。
右手でグリップをにぎりながら、
左手だけで取り付けたレンズフードをはずす時、中の玉が一緒になって動くので、
グルグル回して全部せり出してしまって、
固定させてからでないとはずれません。
これはちょっと使い勝手が悪いと思いました。
これからいろいろ撮って、使い心地や写りなど確かめたいと思います。
画像はこちらでご覧ください。
http://mayu1965.seesaa.net/article/62577197.html
書込番号:6908977
7点

まゆ2004さん、試し撮りを拝見しました。
300mmの手持ち撮影でブレがない。
すばらしいですね。
前に、このレンズとシグマ105mmマクロとどちらにするか迷って、シグマを買ってしまいました。
今度はこのレンズ欲しくなりました。
何とか手に入れたいです。
書込番号:6909037
0点

こんばんは
26日発売だったのですね。タイムリーに貴重な画像をアップしていただきありがとうございました。
手持ちの600mm相当、シャープに撮れていますね。
このレンズは結構ヒットしそうな感じがしてきました。
書込番号:6909160
1点

まゆ2004さんこんばんわ。
画像、拝見させていただきました。
私も購入するとすればE-510での使用となりますので参考になります。
600mm域での透明度が予想より高いので少し驚いています、雨上がりのおかげでしょうか。なにより総重量1Kgとちょっとで600mm域を手持ちで撮れるのがいいですね。
有難うございました。
書込番号:6909255
1点

まゆ2004さん
こんばんは。
うん!良いですね、このレンズ。
普段私は、30DにEF100-400ISですが、
長時間の手持ちはちょっとね。(良いレンズですが)
E-510との組み合わせ、行っちゃおうかな?
軽いし、最短撮影距離もこちらの方が短いから、
望遠マクロも楽しめそうですね。
来月帰国するんで、
明日、予約しちゃいましょう。
書込番号:6909750
1点

私も、本日、入手しました。
生憎の雨で、試し取りはできませんでしたが・・・
明日は台風ですね。どうしましょう・・・
予想以上の描写力と、フードの取り外しの手間取り・・・
一ユーザーとして、使いこなしを楽しみたいと思います。
書込番号:6909845
0点

サンプルありがとうございます。
いい描写ですね。
E-3ともに狙っているレンズなので、参考になります。
フードの件は、旧40-150mmも同じですよ。
さほど固いわけではありませんが、一緒に回ってくれます^^;
書込番号:6909907
0点

私も今日手に入れました。
サンプル画像ぶれてない・・・!素晴らしいですね!
私も早速E-500とのコンビで試し撮りしてみましたが、生憎の雨で暗いこともあって手振れが酷いです・・・。晴れた日に1脚と一緒に早く撮影したいな〜。
ところで、AFスピードは随分遅く感じましたが、どう思いますか?
書込番号:6911196
0点

はじめまして!
自分もキタムラで25日受け取り、今日初めていじってきました。
デジイチ初心者ですが、イキナリ近所の電車を流してみました。
宜しければ、ご覧ください。
AFが中々追随しないような気がしますが、自分的には大満足です。
書込番号:6912236
1点

みなさん、こんばんは。
画像をご覧になってくださった たくさんのみなさん、
ありがとうございました。
☆pontaka netさん。
☆写画楽さん。
☆高千穂ドーゼンドルファーさん。
☆カオヤイさん。
☆縞狸2006さん。
☆おおくじらTさん。
☆PIN@E-500さん。
☆チキンリトルさん。
コメントをありがとうございました。
違う写真を「試し撮り その2」として新しく紹介させていただきます。
書込番号:6912692
0点

チキンリトルさん、はじめまして。
写真拝見させていただきました。とても勉強になりました。
客車から覗かれている、おばさんの表情まで見えますね。
僕も腕を鍛えなきゃいけませんね。
シグマ50−500があるので、このレンズはどうしよう〜
書込番号:6913978
0点

今日は天気が良かったので、私も試し撮りに出かけました。行った先は、東京競馬場。ついでに、天皇賞も堪能しました。写真は、以下のURLにアップしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=40360&key=1131288&m=0
予想以上に、シャープに写る良いレンズだと思いました。コストパフォーマンス抜群ですね。
書込番号:6916461
2点

まゆ2004さん
綺麗にピントがきていますね。
でも、コントラストがはっきりしてるから良いのかな?
試し撮り2の最後のはやはりという感じ、この辺は仕方ないのかな?
ヒッキーよんさん
すごい、走ってる馬をここまでシャープに撮れるなんて脱帽です。
撮影データがあるともっとありがたかったのですが・・・。
でもまあ何にしろ、お二人の写真見てはいけなかった、このレンズ欲しくなってしまいました。
九州の田舎町では最安値とは雲泥の差、資金繰りが・・・・・。
でも、E−3とこのレンズ欲しいなあ・・・・。
書込番号:6916692
0点

まゆ2004さん、チキンリトルさん、ヒッキーよんさん、間髪入れずの試写を見せていただきありがとうございました。ぼくはこのレンズをL10に付けることを目論んでいる者ですが、これで決まりです。あとL10のボディー性能の確認が十分ではないですが来月発売ということもあり、時間はたっぷりあります。とくにまゆ2004さんの鳥の写真を見て安心です、もっぱら野鳥の撮影をやっているものですから。
書込番号:6916717
1点

好きでも下手さんへ:
馬の走っている写真は、すべてテレ端(=300mm)で撮影しております。ちなみに、表紙に使った「メイショウサムソン(武豊騎手)」の写真は、1/250, F6.3です。ほとんどの写真は、ISO200にして、Pモードで単純に撮影しました。
書込番号:6916881
1点

ヒッキーよんさん
早速のレスありがとう。
カメラは E−510 ですか?
私は、貧乏で未だにE−300 です。
レンズは14〜54mmF2.8〜3.5、40〜150mmF3.5〜4.5、50mmF2.0マクロ等です。
マグニファイアー常用、マクロはVA−1使用です。
E二桁機を待ち望んでいますが、何時出るのか判らず残念です。
今までは、動体は無理と思い、動かないマクロや風景が主でした。
最近、野鳥にも興味が出て、このレンズに注目しています。
余りにもE二桁機の発表が遅いので、E−3にも惹かれていますが価格が・・・。
D40並みだと逝っちゃったでしょうね。
このレンズE−300で使うには三脚は必須、それにレンズのお辞儀を防ぐ為の望遠プロテクターも必要ですね。
でもこのレンズ欲しいです。逝っちゃおうかな?。
書込番号:6917265
1点

好きでも下手さんへ:
カメラは、E−510です。これも、発売日に購入しました。その前は、E-300を使い続け、手ぶれ補正のついた機種の発売をずーと待ってました。手振れ補正効果は絶大で、標準ズームでしたら、15分の1秒であれば、まずぶれません。その分ISOを下げられるので、ノイズの問題も解決します。不精なものですので、もう三脚は持って歩くことはありません。
そんなにいろいろレンズは持っていません(マクロが3535、望遠がシグマの55-200)が、一番使うのは、やはり14-54mmです。これと、E-510の組み合わせで、8割位の写真を撮影しています。
E-3に新しく出る12-60mm, 50-200mmという組み合わせにも興味あります。合計40万円位の投資になっちゃいますね。車に凝ると思えば、安いかもしれませんが、他にもやりたいことがいろいろあるので、今のところ様子見です。かなり、重量が増えるという問題もありますし。
将来E-3を購入したとしても、E-510はサブカメラとして使い続けるのではないかと思っています。
書込番号:6918227
2点

ヒッキーよんさんへ
早速のレスありがとう。
私も実はシグマの55〜200も持ってます。でも色々不満で最近は使っていません。
最近は14〜54mmの出番が7割位になりました。マクロが2割位・・・。
確かにE−3の重さも気になりますね。
E−510はプラボデイなので気になります。軽いのはありがたいですが・・・。
でも、三脚の持ち運びが段々億劫になってるのも事実です。
12〜60mm,や50〜200mmも気にはなりますが予算と重さとで多分パスでしょう・・・。
他のメーカーではこのてのモーターは比較的故障が多いとかも有るようですし・・・。
でも、このレンズ70〜300mmは欲しいです。
カメラ本体はもう少し悩んで見ます。
これからもよろしくお願いします
書込番号:6922011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/24 16:46:53 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/10 22:47:38 |
![]() ![]() |
11 | 2017/07/25 23:00:07 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/27 7:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/06 4:56:08 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/05 10:12:31 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/16 22:01:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/16 21:36:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/10 8:18:31 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/12 9:35:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





