


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
子供が生まれたので!
初めての一眼レフ(PENTAX K-m ダブルズームキット)を買っちゃいました。
予想以上に一眼レフって面白くはハマリました!
最初は標準レンズで満足していたのですが…
みなさんの書き込みや投稿画像を見ていたら
新しいレンズが欲しくなりました。
予算の関係でそんなに高価なレンズは買えませんが…候補として
@FA35mmF2AL A30mm F1.4 EX DC (ペンタックス用)
BPENTAX-DA 40mm F2.8 Limited CFA50mmF1.4
のどれにしようか悩んでいます。
子供の写真オンリーで選択する場合 どれがオススメでしょうか?
ご指導をお願いします。<m(__)m>
書込番号:9482653
1点

こんばんは♪
>@FA35mmF2AL
これがお奨めですね。価格的にもお手頃かと思いますよ♪
書込番号:9482692
1点

Aki-H 2009さん、こんばんは。
お子さんの誕生、そしてK-mWZキットの購入オメデトウございます。
子供の撮影をメインで考えるということですので、
やはり、その中ではFA35を一押しさせていただきます。
シグマ30mmは写りもいいし、画角も広く明るいと、コレもいいのですが、
結構重く大きいようです。
DA40はそのコンパクトさではオススメしたいところですが、
F2.8よりも室内ではやはりF2.0が欲しいところですね。
FA50は部屋の広さにもよりますが、結構引かないと撮れませんよ。
キットレンズで、大体30mm40mm50mmと変えてみて画角を確認してみるといいと思います。
一番ご自身がお子さんを撮りたい画角を見つけると選択は楽になりますよね。
大体6畳間で50mmだと上半身を。35mmだと背景も一緒に全身をって感じになります。
お子様がまだあまり動かないうちは、FA50のF1.4の明るさもメリットになりますね。
FA35はこの中では万能選手って感じでしょうか。ある程度そつなくこなしてくれると思います。
書込番号:9482708
2点

キットレンズで足りないのは明るさですから、明るさ重視がいいと思います。
しかし、FA50は室内ではちょっと長過ぎ。
シグマ30mmは寄れない。
DA40は明るさがイマイチ。
と、言う事でFA35mmF2ALをお勧めします。
書込番号:9482715
3点

ぼくちゃんさん!
有紀 螢さん!
やむ1さん!
花とオジさん!
返信ありがとうございます(^^)
ペンタックスは色々と楽しそうなレンズが
たくさんあってワクワクしますね。
書込番号:9482740
1点

Aki-H 2009さん
私も子供が生まれた際に同様に迷いましたが、
FA35mmを選んで正解でした。
赤子撮りは2歳過ぎまでは、室内撮りが基本となります。
また、子供さんを抱えて移動することが多くなるでしょうから、
大きく・重いレンズは避けられた方がよいでしょう。
@FA50mm、室内では長い。絞りF2のレベルで、
FA35とFA50を比べると、FA35の方が解像度は高い。
ADA40mm、室内では暗い。
B30mm1.4、大きく・重い、K-Mとのバランスが悪い。
周辺部の解像度が今一。寄れない。
CFA35、開放から十分な解像度。軽い。寄れる。
しかし、可能であればFA43mmを選ばれるべきだと思います。
ボケが秀脱で、明るく極めて軽い。K-Mとのバランスも極めて良いです。
あまり寄れませんが、子供さんの顔のアップはかなり大きく撮れます。
一度、価格のFA43のページで研究下さい。
書込番号:9483192
2点

Aki-H 2009さん、はじめまして。
まず、挙げられたレンズ達はどれも特徴があり、どれを選んでもステキな写真が撮れると思います。
あとは、優先順位や今後の使い勝手や好みでしょうか。
ボクが選択するとしたら、生まれたばかりで最初のうちは部屋の中ってことを考えると、明るいレンズを選びたいのでDA 40mmは候補から外します。
今後、もう少し大きくなって、家族で散歩した時に「だっこした赤ちゃん撮影」なんてことを考えると、換算で標準となるFA35mm、30mm F1.4でしょうか。換算75mmはそういう用途ではちょっと長いと思います。
FA35mm、30mm F1.4で選ぶとしたら近くに寄れるFA35mmがボクの中では残ります。
軽いし、撮れる写真も満足いくと思いますし、子供だけじゃなくお散歩レンズとしても大活躍すると思います。
書込番号:9484253
1点

>ペンタックスは色々と楽しそうなレンズがたくさんあってワクワクしますね。
良い点でもあり、怖い点でも・・・
書込番号:9485388
1点

Aki-H 2009さん こんにちは
K-mWZK購入おめでとうございます〜!!
候補に挙がるのはFA50mmとFA35mmでしょうね〜。
キットレンズを使用して、35mmと50mmとでファインダーを
覗き比べると良いように思います!
私であれば、FA50mmF1.4を選択するかも〜。
このレンズは絞り開放附近で柔らかい描写になるので赤ちゃんに
ぴったりだと思います〜!
しかも小さく歩かない内であれば少し長目のレンズでも良いように
思います〜。
そして歩くようになるとFA35mmの方が使いやすそう〜と思います!
まずはお好みのレンズを探るべく、キットレンズを使って35mmの
所と50mmの所で比較してみて下さい〜!
書込番号:9486325
1点

候補内でしたら、35mmが使い易いですよ。
個人的には、候補外ですが77mmが好みです♪
後は、マクロ系で部分のアップを狙うのも良いかも知れませんね。
書込番号:9486493
1点

七句さん!
たかゆきえさん!
じじかめさん!
C'mell に恋してさん!
しんす'79さん!
コメントありがとうございます。
レンズキットで50mmと35mmの距離感を見てみました。
確かに50mmは長いかもしれませんね。。。
皆さんのオススメ度も高いことなので
FA35mmを購入しちゃおうかなと思います(^^)
色々と初心者の私にアドバイスありがとうございました。
書込番号:9486921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





