『5.1chで迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

『5.1chで迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5.1chで迷ってます

2005/09/07 09:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 lovefitさん
クチコミ投稿数:47件

はじめまして。5.1chで迷ってます。こちらの機種と5.1ch内蔵イクリプス、avn7705hdです。予算は別として5.1chとしてはどちらがよいのでしょうか?それと機能性、使いやすさなど教えてください。ホンダ フィットです。初めて購入するもので、カタログを見てもわからないもので。宜しくお願い致します。

書込番号:4407453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/07 11:17(1年以上前)

これ、AVIC-ZH990MD単体では5.1chにはなりませんので5.1chにすると、オプションのDEQ-P9と光デジタル変換コネクターなどの配線機材も別に必要になります。
もし、お店ででサブウーハーやセンターSPなども一緒に購入して取り付けまでやってもらうとすると総額50万コースかな・・・
だだし、値段だけのことはありますのでSPにもよりますがAVIC-ZH990MDの方がいい音出します。
手軽にというなら5.1ch内蔵イクリプスやパナですか。このあたりは個人の趣味ですから後は予算と相談ですね。

書込番号:4407678

ナイスクチコミ!0


yuuzi1970さん
クチコミ投稿数:58件

2005/09/08 00:59(1年以上前)

まさとさんが言う様に確かに音質は
ZH990MDの方がクリアでハッキリした音がします。
だから一般的にZH990MDを支持される方が多いと思いまね。
ただ、外付けユニット(DEQ-P9&CD-DD25)が必要ですので
その分、やや複雑にまた値段も高くなります。
うちのお客さん(某タイヤ専業店でナビも売ってます)には
ZH990とかZH990MDの方が人気が有ります。(中古でも高く売れる)
音で選ぶならZH990MDと思います。

書込番号:4409734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/08 12:52(1年以上前)

やはり購入するときは予算次第ってところではないでしょうか?
他の方が言っている通り予算に余裕があればAVIC-ZH990MDでいいと思いますが、私の個人的な考えでは標準のままでも十分かな?
5.1chで音にこだわってみても所詮は車内ですから、最高の音を追求しても限度があると思います。センターユニット以外にもウーハーやスピーカー、デットニング等出費にきりがなくなっちゃいますよ。

書込番号:4410521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/09 18:47(1年以上前)

絶対にZHを買った方がいい。自車位置もまずズレないしルートもイクリプスよりもまともなルートを作成します。

書込番号:4413635

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovefitさん
クチコミ投稿数:47件

2005/09/09 23:28(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。お店に行って比べてきました。イクリプスは取り付け位置が見にくいように思いました。(昼間など反射しそうで)5.1chは今回は諦めようとおもいます。ところで、もう一つ皆さんからアドバイスを頂きたいのですが。それはデジタル化についてです。友達には内蔵になるまで待った方がいいって言われます。自分では長く使用するつもりです。後からチュウナーを買うのとどちらがよいのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4414444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/10 00:30(1年以上前)

地デジはそもそもパナソニックがメインで推進しているものです。ですから未だにパナのモデルでも地デジチューナーはまだ後付けですしかも8万(~_~;)さらにアンテナは地デジ用のアンテナを買わなくてはならない。さらに未だに復旧していない地域が多く都内でも砂嵐等の乱れは無いもののすぐにフリーズする(*_*)さらに地デジ用のアンテナでフィルムタイプは出ているもののぶっちゃけ外付けのロッドアンテナじゃないと使いものにならないみたいです。はっきり言って今から地デジを気にする必要はないと思います。地デジチューナー内蔵のモデルを待つなら。

書込番号:4414627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/10 00:34(1年以上前)

パナのモデルで地デジチューナー内蔵のモデルが出た2モデル後じゃないですか?さらに多少映像の劣化が予想されますが汎用のビデオ入力で使える地デジチューナーが地デジに完全に切り替わる前で格安に販売されることが予想されますのでこのままZH買った方が良いと思いますよ。

書込番号:4414637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング