『購入に迷っています』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『購入に迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 963件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入に迷っています

2007/03/11 23:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

クチコミ投稿数:22件 シビックのオーナーシビックの満足度5

2年前に以前乗っていたアスコットの車検切れで、資金が無い為中古のアコードを探しまくりましたが、車検切れ近くなっても気に入ったものが無く、以前試乗して静粛性が気に入ったカローララグゼール1800を購入しました。
それから、1月もしないうちにシビックが発売、その1月後にはハイブリッドが発売されました。
カローラは燃費も良く市街地12キロ、郊外15キロ、高速19キロで静粛性も期待通りですが、ホンダ党としてはやはり独特のボディの低いスタイル抜群のホンダ車にひかれます。
皆さんのコメントを見ているとシビックハイブリッドも1長1短で、2年前に170万出して購入したカローラを下取りに出して購入したものかといささか迷っております。
アコード2台、アスコットとスタイル・装備とも十分な車に乗ってきたのでホンダが懐かしいのですが。
今中古でフル装備(IHCC、サイドエアバッグ付き)乗り出し価格215万というのをどうしようかと迷っています。
どなたか、アドバイスください。

書込番号:6104389

ナイスクチコミ!1


返信する
yaskomさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件 シビックのオーナーシビックの満足度4

2007/03/12 19:43(1年以上前)

答えるのに難しい質問ですよね。215万円のシビック・ハイブリッドが買いかどうかなんて? ただ、IHCC装備車でしたら、新車時の支払い総額は、ゆうに300万は超えていたでしょうね。

中古車は一台一台走行距離も程度もまちまちでしょうし、装備も不明です。(まさか、ナビが着いてないということもないでしょうが)それを買いだよと薦めたら殆ど”無責任”のそしりを受けかねません。しばらく静観していたのですが、案の定レスがなかなかつかないですよね。

ただ、同じ”ホンダファン”のよしみで、勝手な意見を書かせて貰います。

恥ずかしながら、”カローラ・エグゼール”という車名は初めてききました。カローラの最上車種なのですね。

当然乗ったことはないのですが、世界のカローラの最上車種で悪かろうはずはあるまいと推測します。シビックと比べて悪かったらカローラの存在価値さえ疑われるでしょう。 あとは好みの問題で考えるしかないでしょうね。

好みの問題で言えば、当然シビック・ハイブリッドを押します。(乗ったことの無い車と比べて、推薦したら・・・矢張り無責任かな)

静粛性から言ったら、絶対シビックでしょう。何しろ、信号待ちでは、エンジンが停まって無音になるのですから・・・。また、キュルキュルというエンジンの始動音もありません。

ロードノイズと風きり音は・・あります。

燃費はカローラ・エグゼールも良さそうですね。小生のシビック・ハイブリッドと余り変りません。(残念)

エンジンは多分、カローラさんより良いでしょう。何故って、モーターアシストが着いているのですから。電気モーターは低速からトルクがありますから、Sモードにして、アクセルを踏み込んでも、エンジン音が上がることもなく、シュルシュルと言うモーター音と共に背中を押す加速感があります。多分これは、このクルマ独自の(或いはハイブリッド車の)世界じゃないかと思います。

それと、気に入っているのは、ブレーキです。CVT駆動でありながら、大体踏力に比例して制動力を発揮します。そして、急ブレーキの時は、まるで軽自動車のように”身軽に”止まります。ABSが標準装備なので、その点でも安心して踏めます。

ということで、カローラの最上級車を売っぱらって、215万円のシビック・ハイブリッドは”買い”ということで・・・。

カローラの最上級車と恐れ多くも対抗してみました。個人的に言えば、カローラを購入の選択肢に入れることはなかったでしょうから、的はずれな表現がありましたらお許しください。


書込番号:6106894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 シビックのオーナーシビックの満足度5

2007/03/14 23:02(1年以上前)

yaskomさん早速アドバイスありがとうございました
カローララグゼールというのは、確かにカローラの最高グレードです

カローラに久々に(初めて買ったのがカローラでした)乗って、意外に装備が充実しているのには驚きました

クルーズコントロールは無いものの、カローラというどこにでもある車ということを除けば、それなりに良い車だと思います

そこでシビックとカローラの相違点を考えてみました
カローラ:ヘッドライトを自動で調節するオートレべリング、電動シー     ト、トンネルや暗闇で自動点灯するコンライト、フロントグ     リル外観はまずまず、一応純正TVナビ、時計

シビック:ホンダ特有のスタイルの良さ、IHCC、HDDナビTV、     バックモニター、ハイブリッド、サイドエアバッグ

それぞれに良いところがありますが、なんといってもこれから買うなら先進のハイブリッドかなと思いますが皆さんの投稿にトラブルも見え。

ただカローラのコンライトは大変便利でちょっと捨てがたいものがあります

またどなたかシビックのすごいところの体験談をお聞かせください

書込番号:6115359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 シビックのオーナーシビックの満足度4

2007/04/06 18:03(1年以上前)

シビックハイブリッドに乗って4年を過ぎましたが、悪いところはありません。燃費は20KMです。信号で止まるとエンジンは停止するし、普段のエンジン音も静かです。僕は子供の頃から、空気を汚さないように考えてきました。今は地球温暖化防止といいますがそれにも最高です。一度乗ってみる価値があります。今度は、フィツトにハイブリッドが出るといううわさを聞きました。

書込番号:6203020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 シビックのオーナーシビックの満足度5

2007/05/07 23:41(1年以上前)

試乗してきました
シビックハイブリッドとカローララグゼールとの比較です
エンジン音:互角(意外とカローラも静かです)
ロード走行音:カローラ(シビックは遮音性が低い)
スタイル:シビック(洗練したスタイルはホンダそのもの)
運転ポジション:シビックはホンダ独特の低いシートでこれもいい
オートノブ:カローラ(シビックが固いノブに対しカローラはゲート式で軽くセットが早い)
安全装備:シビック(IHCC.VSA等先進の装置満載)
室内広さ:シビック(圧倒的に広い)
燃費:ややシビック優勢(市街地渋滞中で14.5、カローラもガソリン車の割には14は走ります)
走行感:シビック(カローラも良いのですがスーっと伸びのある走行は魅力、パワー不足も感じません)
メーター:シビック(ユニークで魅力的)
その他:カローラ(オートライト・時計はシビックに無い実用性)
以上で益々迷いますが、20日までに何とか決めたいと思います
皆さんアドバイスありがとうございました

書込番号:6313507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 シビックのオーナーシビックの満足度5

2007/05/23 20:47(1年以上前)

購入しました
みなさんの仲間入りです、よろしくお願いします
1年7ヶ月ぶりにホンダ復帰です
カローラに不足は無かったので、是非ホンダらしい走りとハイブリッドらしい燃費を期待しています
購入前に試乗して、全く同じ条件で燃費を比較しました、オートエアコンフル状態、上下各3キロでの走行です

          シビック         カローラ1800
なだらか下り     20.0         16.5
渋滞なだらか上り  13.0         10.5
平均         16.5         13.5

カローラ健闘していると思います
カローラも結構良い車で燃費も水準以上の良い車でした(まだ1回目の車検が残っている調子の良い、ちょっと勿体無い車でした)
ただ、試乗したときのコーナリングの安定度はやはりワイドボディーに支えられたものと思いますが、格段の差があります
コーナーではカローラは相当スピードダウンして路面のうねりをユサユサ反映して曲がりましたが、シビックはスムーズに軽くうねりをこなして曲がったのは、足回りはさすが4輪ダブルウィシュボーンのお陰と、懐かしく思い出しました

残念ながらオートライトや時計はありませんが、IHCCはじめ各種充実装備、切れの良いハンドリング、スムーズな走り、ハイブリッドの燃費に期待し買い換えました
買ってよかったという結果を期待しています

納車はまだですが、ホンダの走り4台目はハイブリッド楽しみです




書込番号:6364299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 シビックのオーナーシビックの満足度5

2007/06/03 16:19(1年以上前)

今日は片道40キロ程度の小旅行をしましたが、びっくり燃費
購入後昨日まで片道5キロの通勤使用で14.1キロの燃費で大変不満でしたが、今日一般道路を50キロ走ったところ15.8キロまで上昇
更に高速へ乗った途端に一気に35.5キロまで急上昇(これは瞬間燃費ではなく前回給油以降の通算燃費です)
これはメーターが狂ってしまったのではと疑ったほどです
制限時速80キロを93キロでIHCCで30キロほど自動走行したところ
この状態です、さすがシビックハイブリッド、まいりました。
素晴らしい
最終的には高速を降りて渋滞4キロの間に当然のことながらダウンし、到着時点で28.5キロですが、まだ130キロ程度しか走っていない中でハイブリッドの威力を見せ付けられました
カローラも良かったのですが、次元が違う走りと燃費です
IHCC万歳、おっと一言追加ですが、魔法の液体OZXを昨日徹底的に施工したのも効いたのかも・・・
シビハイの皆さん頑張りましょう
以上燃費報告でした

書込番号:6399347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シビック」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜689万円

シビックをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/955物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング