『ストロングハイブリッドモデル』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ストロングハイブリッドモデル』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1106件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

標準

ストロングハイブリッドモデル

2015/08/31 08:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

どうやら、11月ぐらいに新型ソリオのストロングハイブリッド版も発売されるようですね。
値段も数十万は高くなるかもしれませんが。
発売されれば、モーターだけの走行もできるようになり、燃費も向上するかも?

書込番号:19098097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/08/31 08:30(1年以上前)

確かに先日発表したソリオ ハイブリッドは、マイルドハイブリッドという名前でしたね。開き直ったんかいと思ってしまいましたが笑
ストロングというとどのくらいアシストが入るのでしょうかね。

書込番号:19098124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2015/08/31 11:09(1年以上前)

仮に20万の価格アップでアクアと被ってきそうですね。
燃費も40は超えていないと手が出ないかな?
飛びつかずに評価待ちでいいと思います。

書込番号:19098409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/08/31 11:09(1年以上前)

アルトなど軽自動車に使用ししている5速オートギヤシフト(5AGS)との組み合わせですので、変速ショックが出ないかが気になりますね。

書込番号:19098411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/08/31 11:14(1年以上前)

昨日行ったお店の店員の話では、30万円位の値上げになる見込みだと言っていました。

書込番号:19098420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/08/31 12:26(1年以上前)

重量も1t超えとなり税金もUP

書込番号:19098551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

2015/08/31 12:54(1年以上前)

私も昨日ディーラーへ行きましたが、ストロングハイブリッド版モデルの値上げは2-30万くらいとは言っていましたよ。

書込番号:19098628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/31 20:22(1年以上前)

20-30万円アップとは、随分おおざっぱですね。

営業マンは、適当に自分の考えを言ったのでしょう。

そんなに差があるのなら、27.8km/Lのマイルドで充分ですね。

書込番号:19099601

ナイスクチコミ!2


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/06 21:53(1年以上前)

ストロングハイブリッドは
基本的にモーター駆動でアシストでエンジンが
ついてるイメージ。
マイルドハイブリッドはエンジンがメーンでモーターがアシストするイメージ。
ストロングハイブリッドは基本的にミッションに
相当のものがなく、モーター駆動で変速もする。
副変速つけるしかない。

書込番号:19117303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/06 21:56(1年以上前)

シリーズパラレルのハイブリッドがでるのは16年以降だと思うよ。トヨタのハイブリッド買った方がはやいっす。シエンタとか。

書込番号:19117313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/06 23:02(1年以上前)

ストロングハイブリッドは、電気自動車みたいなフィーリングが近未来的なフィーリングって評価でプリウスとアクアは売れたんだよ。マイルドハイブリッドの自動車じゃプリウスの電気自動車みたいなフィーリングが得られないってゆう。ストロングハイブリッドは150からのはフィーリング良くないので欧州で売れないらしいw

書込番号:19117538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/09 13:46(1年以上前)

ストロングHVで、40km/Lを達成するなら、バカウケして、月一万台以上受注するんじや無いかなあ!

書込番号:19124691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/09 14:36(1年以上前)

>ストロングハイブリッドは
>基本的にモーター駆動でアシストでエンジンが
>ついてるイメージ。

んん?
そこまでモーター主体じゃないでしょう。

>ストロングハイブリッドは基本的にミッションに相当のものがなく

んん?
プリウスには変速機が付いていますよ。

もしかして、
三菱の PHEV とゴッチャになっていません???

書込番号:19124783

ナイスクチコミ!2


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/10 14:46(1年以上前)

プリウスはリダクションつきths2って奴だよね。
ミッションっとわトヨタはいってないかも。

プリウスは基本的にモーター駆動です。
モーターは必ず走行中に動きます。
加速フィーリングも電気自動車みたいですね。

書込番号:19127605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/10 15:50(1年以上前)


>ストロングハイブリッドは
>基本的にモーター駆動でアシストでエンジンが
>ついてるイメージ。

走行状況により使い分けしてますね。
モーターで走れる領域は、モーター主導。
負荷が重いところは、双方稼働。

>ストロングハイブリッドは基本的にミッションに相当のものがなく

CVTとの組み合わせ多い。
ホンダは、DCT。

アウトランダーは、ほぼシリーズハイブリッド

書込番号:19127716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/10 16:39(1年以上前)

双方稼働なんだけどプリウスは
エンジン→モーター→ドライブシャフト

普通のガソリンはエンジン→cvt→ドライブシャフト
フィーリングが電気自動車みたいになるストロングハイブリッド。

書込番号:19127785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/11 11:47(1年以上前)

いやいや。
プリウス君は、そんなに単純な装置じゃないんだな。

エンジン・モーター・発電器 → 動力分割機構 → HV専用ミッション → ドライブシャフト

動力分割機構が、走行状況により、モーター主導にしたり、エンジンからの出力を、発電器、ドライブに適切に割り振りをしています。

モーターや、エンジンからの出力は、ミッション介していますからね。

※トヨタの営業マンでも、まちがった説明をしますね。

書込番号:19129990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/11 17:37(1年以上前)

ソリオをプリウス並の流線型にすればストロングハイブリッドで36くらいでるかもだが40目標になると空力よくしなきゃ。

書込番号:19130746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/11 17:49(1年以上前)

トヨタ式ハイブリッドは
エンジンとモーター2つと、リダクションひとつ
簡単なのでリダクションなしの20系プリウス
で説明すると、
エンジン→加速用モーター→ドライブシャフト
エンジン→発電用モーター→ドライブシャフト
このパターンがエンジンが稼働している場合。
エンジン回すとぢっちかのモーターに繋がってる。
どちらかとゆうと、モーターで走ってるドライブフィーリングになる。
トヨタのカタログにもHV専用ミッションなんてみあたらないが。

書込番号:19130778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/11 17:58(1年以上前)

確かに、空力上は難しそうなスタイル。
塗装に、ウロコ模様の段差をつけて空力をよくするとか、
スズキ独自の技術を開発して、安価に提供してほしい。
電池も、容量倍の最新技術をいち早く採用して、ライバルと
差を広げてほしい。

年内なら、36km/Lでもよかよ。

書込番号:19130806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/11 22:07(1年以上前)

モーターとドライブシャフト間には、無段階変速機とさらに、減速機があると、トヨタのサービスに聞いた覚えがあり、資料も見て納得した記憶があるのだが、資料見つからない。
いづれにしても、この装置を、提携して搭載してほしいかも。

書込番号:19131524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/12 13:35(1年以上前)

無段階変速機→モーター
減速→発電モーター 
ガソリンエンジンと
リダクション→モーターパワーの増幅器

これらをプラネタリーギアでつないだものが
プリウスのシステムです。

プリウスのシステム上
ミッションや変速機やdctやcvtを置くスペースはなく
またつけると重くなりすぎです。

書込番号:19133282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/12 13:42(1年以上前)

ようするにプリウスはいま
何ギアで走ってるってゆう概念がない。
しいて言えば1速でギアは固定。
昔から高速に弱いわけです。
中古市場ではcvtあつかい。
電気式無段階変速機なんてゆうてもわからんからな。

書込番号:19133302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/09/12 13:55(1年以上前)

>しいて言えば1速でギアは固定。
エンジンの回転数とモーターの回転数から車輪の回転数が決まるので、エンジンから見ればモーターの回転数変化で変速している、モーターから見ればエンジンの回転数変化で変速していることになります。
ちゃんというと遊星歯車の3つの要素(サンギア・アウターギア・プラネタリーキャリア)にエンジンとモーターと車軸がそれぞれつながっています。

書込番号:19133331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/09 12:11(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
>プリウスには変速機が付いていますよ。

プリウスに変速機は付いていませんよ。

書込番号:19301849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/18 17:46(1年以上前)

>プリウスに変速機は付いていませんよ。

なぜ?

【諸元表】 には 「 トランスミッション 」 の項目があって、
「 電気式無段階変速機 」 と書いてあるのに、
変速機は付いていないと言う人が多いんだ?

プリウスのトランスミッションは変速機とは言わない。
変速機と言う名前が付いているけど、変速機では無い。
・・・ってこと???


書込番号:19502844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2016/01/18 19:07(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
>変速機と言う名前が付いているけど、変速機では無い。
>・・・ってこと???

はい、そういうことです。
変速機というのは回転速度を半分にするとトルクを2倍にする機能を持ちます。
また、正式な変速機には諸元表に「変速比」の仕様が明記されます。
ベルト式無段変速機でも例外ではありません。

プリウスの場合は、ナンチャッテ「電気式無段階変速機」で「変速比」仕様が存在しないのです。

書込番号:19503066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/21 10:48(1年以上前)

>プリウスの場合は、ナンチャッテ「電気式無段階変速機」で「変速比」仕様が存在しないのです。

なるほど。
変速機と言う名前が付いた機械を搭載しているけど、
一般的な変速機として機能は有していない。と。
それなら意味が分かります。(なっとく)



書込番号:19713994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/21 12:04(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
>変速機と言う名前が付いた機械を搭載しているけど、
>一般的な変速機として機能は有していない。と。

その通り!
つまり、THSの動作を正しく理解していれば「プリウスには変速機が付いていますよ」などというたわ言は書けないです。

書込番号:19714209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:10〜286万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング