『アイドルニュートラル』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

『アイドルニュートラル』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

アイドルニュートラル

2013/04/01 14:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:13件

先日dパワー無事納車されました。安定感といい、高速もまったくストレスもなく満足しています。ただ
試乗の際は明確に感じた信号待ち時などのアイドルニュートラル機構でしたが 自身の車ではあれっ?と思うくらい感じません。皆さんの車では実感できるレベルでしょうか?教えて下さい。

書込番号:15965135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/01 18:25(1年以上前)

2月28日に納車されました、
1700Km走行しましたが「アイドルニュートラル機構」は
感じたことがありませんね。

書込番号:15965685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/01 19:05(1年以上前)

道東ネイチャーさん
本当ですか?だとすれば個体差が大きい機能なのでしょうか。。。

書込番号:15965795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/04/01 19:44(1年以上前)

こんばんは。

アイドルニュートラルはエンジンが暖まってないと働かないようです。
また、けっこうブレーキを強く踏んでやらないとダメですね。
ぎゅっとブレーキを踏むと、すーっと振動がなくなりませんか?

書込番号:15965908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/04/01 20:55(1年以上前)

シュンとサエのパパさん 前回の時もお世話になりました。 長距離走った時も同じでした。これでもかって言うくらい踏んでるのですが… 不思議です。まだ三日目ですのでもう少し様子見たほうがいいでしょうか。道東ネイチャーさんのような方もみえるようなので。

書込番号:15966146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/02 05:17(1年以上前)

> アイドルニュートラルはエンジンが暖まってないと働かないようです。
なるほど・・
今度意識して試してみます。

28日に一ヶ月点検をしました、
気のせいかアイドリングが滑らかになったような気がします。

書込番号:15967497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/04/02 11:28(1年以上前)

みっつひしさん 納車おめでとうございます。
背中を押した一人として(笑)無事に解決されることを祈ってます。

僕の場合も、納車したての頃はアイドルニュートラルが効かないなと感じた気がします。
というか、いざ自分のもとにディーゼルがやってきて、改めて振動に驚いたというか。
もちろんすぐに慣れましたし、乗れば乗るほどに運転が楽しいのですが。
いまはシッカリ踏めば振動が減るのも感じられますし、
その状態で坂道発進しても、ヒルスタートアシストが効いて安心です。

道東ネイチャーさんが一ヶ月点検で回転がなめらかになったと仰っていますが、
それは気のせいではないようです。
点検項目にコモンレールインジェクタの調整というのがあるのですが、
これにより回転が滑らかになり、ディーゼルノック(カリカリ音)も激減します。
ここからがディーゼルの本領発揮ではないでしょうか。
とはいえ、ちょっとトルクが細くなった感じもしていますが・・・
これもすぐに慣れてしまいますね。

明かな不具合がなければ、一ヶ月点検を楽しみに乗ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:15968145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/02 15:39(1年以上前)

シュンとサエのパパさん 前回は背中を押していただいてありがとうございました(笑)。妻も前車(セレナ)と比べてよく曲がって取り回しがいいと言ってくれています。幸い、エンジン音がうるさいとは言いません。車幅が多少大きくなってますが問題もないようですし、一安心です。 アイドルニュートラルについてはしばらく様子を見ながら1か月点検まで乗ってみます。

書込番号:15968812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/04/02 21:52(1年以上前)

1ヶ月点検まで全くアイドルニュートラルの機能を
感じませんでした。点検時にそのむね伝えたところ、
営業のかたもその機能を存じ上げなかったようで。

が、点検後はしっかりと働くようになり、停車時の
振動はほぼ無くなりました。
それでも、始動時から機能するわけではなく、水温計が
真ん中辺りまで暖まってから、アイドルニュートラルは
働き始めるようです。

書込番号:15970300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/04/02 22:46(1年以上前)

★★★binさん ありがとうございます。点検で変わるんですね♪期待します。私の担当営業さんもアイドルニュートラルはありませんって試乗の際言い切ってました。不思議です。

書込番号:15970614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/04/02 23:41(1年以上前)

みっつひしさん
そちらの営業担当の方も知らなかったのですか、、、、
正直、営業マンの知識不足は褒めれた話ではなく、試乗に
来たお客様に、音と振動はしばらく走れば減少すると説明
することもできない訳です。

これは営業的にとても損です。

また、点検時に動作不良(あえて不良と書きます)を
伝えないと本来持ってる機能が動作しないというのも変な話で、
出荷時に動作チェックが成されてないということです。

自分の車体は1月納車なので、初期ロットで制御プログラムが
未完成まま出荷されたと理解しましたが、最近納車された方も
同じだとすれば、新車時はあえて封印してる機能なのか、、、

そうであれば説明が必要ですし、違うとしたら出荷から3ヶ月
たっても制御プログラムが完全ではない個体があるという、
これもあまり褒められる話ではないです。

まぁ、これから点検出すたびにバージョンの上がったファームで
車が成長すると思えば楽しみでもありますが。

自分が初回点検で伝えたマイナートラブルは下記です。
・アイドルニュートラルの機能不全
・稀に極低速の発進時にガツンとショックを感じることがある。
・助手席ドアが閉まり難い。
・リアデフロッガーが効かない。

2時間の点検で全て解消、音と振動も減少しました。

ところで、小さな謎はインフォメーションディスプレイで
同じ車種なのに2種類あるようで。調達の関係なのか謎です。

書込番号:15970963

ナイスクチコミ!0


rainbow37さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/04/03 21:16(1年以上前)

自分も体感は???でしたが、ブレーキを強めに踏み込むと助手席側のワイパーのブルブル振動が停まりますので効果は大きいのではないでしょうか?
停車時に助手席側のカワイイワイパーに注目してみてください!

書込番号:15974188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/03 22:37(1年以上前)

rainbow37さん ワイパーの振動ですね。了解しました。また確認したいと思います。ありがとうございます!

書込番号:15974626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,006物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング