17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
旅行や登山でD300に付けっぱなしで使うレンズを探しています。
このレンズと「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」を候補にしています。
こちらの方が、マイナーチェンジで設計が新しい(?)、MACRO的に使えそう、望遠側に20mm長い、という反面、F2.8通しでは無くなるし...、などと悩んでいます。
そこで、双方を比較された方がいらっしゃれば、どちらがオススメかご意見頂きたいです。特に画質面でどの様な差があるか知りたいです。
書込番号:16426073
1点

FTKKさん、こんにちは。
旅行や登山時に、今はどのようなレンズを使われているのでしょうか?
またそのレンズの使い勝手は、いかがでしょうか?
あと御質問の中で、マクロ的、望遠が20mm長い、F2.8通し、このようなキーワードが出てきますが、
今のレンズを使われる中で、これらのキーワードについて、なんらかの感想がおありでしたら、それを書いていただけると、より具体的なオススメができると思います。
書込番号:16426112
0点

こんにちは
解像力では若干17-50mm F2.8の方が良いようですが、差はわずかのようですね
http://digicame-info.com/2013/06/17-70mm-f28-4-dc-macro-os-hsm-5.html
解像力の差も加味したうえでF2.8通しの明るさが欲しいのか、ズーム倍利とナンチャッテマクロの便利さが欲しいのかで選択されると良いのではないでしょうか
書込番号:16426127
2点

FTKKさん こんにちは
価格も落ちてきた 17−50mm F2.8通しですし 魅力的なのですが 撮影位置限られる 登山でしたら 少しでも焦点距離の幅が有る 17−70oの方が使い易いかもしれません。
書込番号:16426145
1点

なんちゃってマクロが必要かどうかで決めればいいのではないでしょうか?
書込番号:16426196
1点

m(_ _)m
>ズーム倍利
ズーム倍率
書込番号:16426216
1点

少しずつ違うのですが、似たようなものを所有しています。
Tamron17-50mmF2.8(VC付/なし両方)、これの旧形17-70mmF2.8-4.5です。
使い勝手なら17-70mmでしょう。なんちゃってマクロで花にも寄れますし、70mmまであれば余裕も出ます。
画質は17-70mmが開放では甘く、絞っても若干甘さが残ると思います。旧形では周辺までならF6.3が欲しいですから。
両方とも、ファインダ像が明るいのはメリットですね。
書込番号:16426317
0点

登山では登頂するまでに小さな花などが、あるのでマクロ的に使える17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]が良いと思います。
この時期は高山算植物も咲き乱れているので良いと思います。
勿論稜線や、景色も問題無いと思います。
日の出や、夕日ならNDのハーフフィルターを使うのも良いと思います。
書込番号:16426441
0点

いろいろご回答ありがとうございます。
私の質問が明確で無く失礼しました。改めて以下の通り質問します。
「F値や焦点距離が異なる」などカタログ上の差は理解しているつもりなのですが、「実際に比較してみると画質面(解像度/色の出方など)で差があった」などカタログでは得られない様な情報をお持ちの方がいらっしゃれば情報を頂きたくお願いします。
書込番号:16426561
1点

こんばんは。
「実際に比較してみると画質面(解像度/色の出方など)で差があった」これは17-50と17-70の作例が
このサイトにもあるのでご自分で確認をされたほうが納得がいくと思われます。
決してうまくはありませんが、このレンズを所有しておりますので参考までに。
書込番号:16433325
0点

2つのレンズの画質比較では無いのですが...
このレンズ、二言目には「なんちゃってマクロ」のキーワードが出てきますが、22cmまで寄れる17mmでもある訳です。
最短撮影距離は22cmと28cmですが、広角では近接距離になるほど1cmの違いが大きくなり、17mmの画角では写るモノのサイズが倍位違ってきます。
当然、焦点距離を伸ばせば同じサイズになりますが、背景のサイズが変わります。
つまり、背景を含めた収まりでの自由度はこちらレンズの方が広いと言う事になります。
(FTKKさんが、こういった事まで理解されているのであれば、駄レスです。その時は、お詫び申し上げます。)
あと、FTKKさんが何に迷っているのかよく分かりませんが、別に比較する必要は無いと思います、このレンズの解像は十分あります。色は好みの問題ではないでしょうか?
書込番号:16434176
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/21 17:27:22 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/30 9:29:41 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/31 15:40:17 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/12 21:37:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/08 16:11:14 |
![]() ![]() |
16 | 2020/07/31 21:15:42 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/02 14:22:01 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/17 10:24:38 |
![]() ![]() |
12 | 2019/09/06 0:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/31 15:17:04 |
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 1057件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





