『『技術の日産』があわや事故、『この野郎日産』に変わった時』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

『『技術の日産』があわや事故、『この野郎日産』に変わった時』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ351

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

今の日産車は安全運転サポートとして『エマージェンシーブレーキ』が標準装備されているのは皆さんも既知かと思います。私はNT32エクストレイルを所有しています。
この『エマージェンシーブレーキ』がとんでもない誤差動で死ぬかと思った事が何回かあります。
というのは北海道の冬の国道を走行中、その日は吹雪でしたが前方の視界はやや良好でした。40Km前後で走行中に突然『エマージェンシーブレーキ』で急ブレーキがかかり車が対向車線に半回転してはみ出し、対向車とあわや激突しそうになった事がありました。幸い事故にはなりませんでしたが日産の技術に疑問を感じ、それからは冬期間は『エマージェンシーブレーキシステム』はオフです。
『技術の日産』と言えども過信は禁物ですね。これはどのメーカーの安全サポートシステムにも言える事と思いますが。
私と似たような経験をされた方はいませんでしょうか?ちなみにディーラーの担当者に話をしたら『事故にならなくて良かったですね』で終わりです。
永ちゃんの『やるね日産』、『技術の日産』のCMをみると『俺はその技術で死ぬかと思ったよ』と言ってやりたくなります。私の愚痴になりましたが『日産の安全運転技術サポート』は便利でもありますが過信は禁物という事です。

書込番号:21247133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/10/02 22:50(1年以上前)

今なら「偽術の日産」でしょうね。
昔から日産は過大広告が多いかなと思ってました。プロパイロットの自動運転アピールも運転支援レベルですし、自動ブレーキなどの安全装備は確実に他社の方が優れていると思います。
アピールの日産ならまだ妥当かな。
⚡🌄🌂

書込番号:21247152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/02 22:52(1年以上前)

そうですね 便利な物でも使い方次第ですね。
包丁は調理に欠かせないけど人も殺せますもんね。

書込番号:21247164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/02 23:54(1年以上前)

>ちなみにディーラーの担当者に話をしたら『事故にならなくて良かったですね』で終わりです。<

 Dでは、その時の状況を詳しく聞き取り、メーカーに上げる等の動きは一切なかったと言うことですね。
うーん・・・、人身を含む大事故になるところだったというのに、そんなもんなんでしょうかね・・・。
それなら、メーカーのお客様係りに直接相談してみるというのはどうなんでしょうか?

因みに、私のは他社の車の運転支援システムで、これまで雪を含む色んな状況で走っていますが、
誤動作と感じたことは無論、それで危険な思いをした事は一切ありませんね。
過信はしていませんが、そのシステムを信頼しています。


書込番号:21247325

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/03 00:27(1年以上前)

>ヒロ大魔王さん

おそらく、右カーブの夜間での走行では
そうなる可能性を秘めていると思います。

自分自身の車テールの反射の反射があり
それに反応してプリクラッシュブレーキ。

書込番号:21247399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/03 00:30(1年以上前)

そのプリクラッシュブレーキを回避するために
適材適所でOFFをしてます。

ところで日産のエマージェンシーブレーキ
とはどんな機能なのですか?

書込番号:21247403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/10/03 00:40(1年以上前)

>ヒロ大魔王さん
こんにちは

「急ブレーキがかかり車が対向車線に半回転してはみ出し」とありますが
エマージェンシーブレーキ作動時のブレーキロックは、ABS作動しないのでしょうか?
一つ間違えれば大事故に繋がりますので誤作動で済まされる問題では無さそうですが・・

いずれこの事案はディーラー本部からメーカーへ報告を上げてもらい、早急に改善すべき内容ですね

書込番号:21247429

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/03 00:57(1年以上前)

  >いずれこの事案はディーラー本部からメーカーへ報告を上げてもらい、早急に改善すべき内容ですね<
私も、全くそう思います。

  >誤差動で死ぬかと思った事が何回かあります。<
「誤動作で死ぬかと思った事故が何回も」って、まず信じられないですね。
なお、販売店がただ「事故にならなくて良かったですね。」で終わったって、更に信じられない・・・。

かって他でも書き込み、リーフに大いに関心を持っていましたが、これでは・・・。

書込番号:21247456

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/10/03 01:01(1年以上前)

他のオーナーのためにも、トラブルが起きた時にもっと強くメーカーに対して抗議すべきだったのでは?
この野郎くらいでは済まない大問題だと思いますけど。


書込番号:21247462

ナイスクチコミ!11


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/03 01:18(1年以上前)

私はスバル フォレスターに乗っています。
前に↓のスレに書いていたことを少し改変して書きますね。

プリクラッシュブレーキの誤動作
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=17857317/
書込番号:17857519

スバルディーラーで聞いた話です。
レガシィ(アイサイトver.2)に乗っている顧客からアイサイト不具合の訴え。

「周囲は田畑で何も障害物がない道。朝、その道を走行中、突然プリクラッシュブレーキが作動した」とのこと。

メーカーがその車両を預かり、アイサイトに保存されていた映像をチェック。
すると、前方にかかった薄霧に朝日が当たり、かすかにその霧が光っているような感じだった。
アイサイトはその霧を感知してプリクラッシュブレーキをかけた、というものでした。
つまりこのケース、全く作動するはずのない状況で起きた誤作動ではなく、作動する理由があったということ。


スバルは車両を預かってまで調査をするのに、日産は「事故にならなくて良かった」のひと言で終わらせちゃうんですね。

書込番号:21247486

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/03 12:22(1年以上前)

>ヒロ大魔王さん

ガードレールの反射も要注意です。

あらゆる要素が絡んで、
結果として条件を満たしたときに発動します。

濡れている や 反射
など

また右カーブや

後ろに建物のガラス反射。

以上の要素の道路は
私はOFFにして備えます。

書込番号:21248260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/03 13:33(1年以上前)

   「曹操孟徳 −蒼天航路−さん」
>プリクラッシュブレーキを回避するために、適材適所でOFFをしてます。

>以上の要素の道路は、私はOFFにして備えます。

 うーん、結構忙しそうですね。
しかも、いつ急ブレーキがかかるかわからないので、常に相当なプレッシャーを感じながら・・・。

余談ながら、私の車では回避の為に切るってことは、一切ありません・・・、その必要を感じませんから。
いずれにしても、お聞きして良かったです。 大変参考になりました。

あっ、ところで貴方が乗られてる車種はエクストレイルなんですか?  ( 見逃していたのならごめんなさい。汗 )

書込番号:21248423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/03 14:15(1年以上前)

いろんな条件が備わると……記載しましたが

そんな条件が発生するのは10年に1回くらい
ではないでしょうか。

まずはプリクラッシュブレーキの前に
マルチインフォメーションで前方に!!!
というお知らせ警報が鳴ります。

だから私はほとんどOFFにはしませんが
これは認識は無理だろうという場合に
ACCを解除したり、プリクラッシュOFFにしたり
ケースバイケースです。

書込番号:21248495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/03 15:51(1年以上前)

>FOXTESTさん
>つまりこのケース、全く作動するはずのない状況で起きた誤作動ではなく、作動する理由があったということ。

作動する必要がないのに作動して事故になった場合、システム的に作動する理由があったなら納得できるの?w

納得できる人なんていないと思うけど。
作動する理由があっても作動する必要がない時に作動してしまえば、それはその人にとっては誤作動。

書込番号:21248626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2017/10/03 19:51(1年以上前)

皆さん、有り難うございます。分かってくれる人がこんなにいたとは驚きです!他のセンサー系の話ですが、エクストレイルの前後方に衝突回避のセンサーがついています。
冬期間になるとそのセンサー部分に雪がついたり、氷がついてしまうとセンサー音鳴りっぱなしです。うるさいので冬期間はそれもオフ。
冬道にはありがちな大きな溝や段差ならまだしも、ちょっとした段差や溝もエマージェンシーブレーキの反応対象になるのか?と思った事があります。
夏場であれば草がボウボウに茂っている土地に乗り入れようとすると何故かエマージェンシーブレーキが作動、急ブレーキ・・・。草を障害物と認識。『エクストレイルはRV車だよね』と思ってしまった瞬間です。良くも悪くもそれくらい精度が良いのです。
豪雪地域に住んでいますが『日産の技術』は冬期間は自分のエクストレイルでは役に立っていないのが現状です。

書込番号:21249159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/03 21:28(1年以上前)

>待ジャパンさん

納得できないというのはつまり、受け入れられない、許せないってことかな。
もしそうなら、ディーラーやメーカーにクレーム言って、そういう機能が付いた車には一切乗らないようにすればいいでしょう。

>作動する理由があっても作動する必要がない時に作動してしまえば、それはその人にとっては誤作動。

例えば右カーブに近づいた場面で、道路左側のガードレールを認識してプリクラッシュブレーキが作動するというケース。
この場合、プリクラッシュブレーキが作動したためにガードレールへの衝突被害が軽減されたなら正常作動。
右カーブに沿って進行できていたはずのところにプリクラッシュブレーキが作動すれば誤作動。
ということでしょ。そう思うならそれでいいんじゃないですか。

書込番号:21249475

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/10/04 20:51(1年以上前)

開発側も予想出来なっかた不具合(誤作動)をユーザー側が指摘し報告する
この不具合報告を基にメーカーはシステムを改善し今後生産ラインにフィードバック
この流れが普通ではないでしょうか

エクストレイルハイブリッド4WDを家族が使用しているのですが
スレ主さんと同じ症状等発生した事は今の所ありません
使用環境が似ていますので注意を促そうと思います


>40Km前後で走行中に突然『エマージェンシーブレーキ』で急ブレーキがかかり車が対向車線に半回転してはみ出し、対向車とあわや激突しそうになった事がありました

誤作動の許容範囲を超えているのではないでしょうか?
せめて警告音くらいに留めて欲しかったです

書込番号:21251737

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2017/10/04 23:43(1年以上前)

通常なら20〜30m手前から警告音ならまだ良いですよ!私のエクストレイルも普段はこれで急ブレーキ回避できます。ところで予期もしない急なエマージェンシーブレーキのかかり方知ってますか?走行中、警告音『ピピ』後からすぐにガッと急ブレーキ!アイスバーンならそのまま滑って前方の車に衝突、後方車からも衝突の危険ありです。一番の最悪は車半回転です。1回ならまだしも3回位、走行中にエマージェンシーブレーキで意味のわからない急ブレーキ経験しています。私の様な事例がない事に越した事はありませんが要注意です。ディーラーにはけっこう文句言ってますが、『冬期間はシステムのオフを推奨します』との回答だけです。今シーズン冬期間で同現象が起きたら徹底的に日産に調べてもらうつもりです。

書込番号:21252176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/05 10:51(1年以上前)


>ヒロ大魔王さん

文章をよく読んでみますと

これからの日本の道路事情に対して
危機感を覚えていかなければいけないと
理解致しました。

プロパイロットの話とは違い、
スマアシUレベルの話になりますが

@(まずは認識不足)
とくに女性。
流行りだからと
また先進技術搭載だからと
グリルに付いているセンサーをプラス60000円
でお買い得だからとオプションで付ける。

女性は搭載した時点でその操作説明を納車時や
購入前の試乗で説明を受けない。

(例)
ドラクエで
ヒノキの棒を装備していたが、先進技術の
ハヤブサの剣がラダトームの城で購入できると
テレビCMで確認して、即日購入。
そして竜王の城へ、いざ出陣するが
竜王に辿り着く前の草原にいるリカントあたりに
敗退する。

さっそく、ラダトームの城へクレームに行きますが
武器屋の女店主に言われました。
「あなた武器の説明聞かなかったでしょ。」
「しかも装備していないでしょ。」
「ハヤブサの剣はロトの剣と同じくらいファッショナブルだけど攻撃力は5しか上がらないのよ。」
「買ったらそれで能力が上がるわけではないのよ。経験を積むことも大事。」
「竜王に効かない武器もあるのよ」
「スタッドレスタイヤもそうよ。PIRELLIなどイタリアのタイヤは長持ちするメリットがあるわ。でも国産スタッドレスタイヤは氷上、雪路、シャーベット路の性能が優れているわ。」
「クルマのセンサーもそうよ。室内にあるカメラとは違い、センサーは外に設置されているわ。相当の認識力を身につけてから氷上を運転してほしい。」
「とくに夕方6時から夜8時の運転は気をつけて
注意深く雪道を運転してほしい。帰宅の多い時間帯ですから。」

「できれば」

後編に続く。

書込番号:21253043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/05 12:06(1年以上前)


後編は
前編の「ナイス」が10コ以上になったら
執筆活動を開始したいと思います。

だれもポチしないだろうから
後編はなさそうですね。

書込番号:21253192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/05 12:36(1年以上前)

後編ではありませんが
執筆活動を再開したいと思います。

書込番号:21253274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/05 13:01(1年以上前)

名前 許攸の間違いじゃね?

書込番号:21253359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/05 13:05(1年以上前)

>eikoocbさん

せめて準優(勝)、
間違えました。

荀攸くらいにしてちょ。

書込番号:21253367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/05 13:22(1年以上前)

>eikoocbさん

爺さんの程cもマイナーで良いが、
郭嘉は曹操に可愛がられていた理由は
郭嘉は保身を考えず上奏する熱い軍師だった。
(曹操は熱い郭嘉は屈託がなく、本音で会話できる親しみやすさを感じるところに惹かれていたのだろう。)


今回のわたしは郭嘉みたいに
熱くなってしまいました。

結局のところは生命に関わることになりますので
大勢の女性の方々にもっと勉強してから
運転してほしいと願うばかりです。

男性陣はクルマにお詳しい方々が多いですので
愚問になると思いますので
今回は女性陣に上奏という形にしたいと思います。


女性陣はわたしをキモイって非難してください。
キモイって言われても、一つの生命のほうが
大切ですから。

書込番号:21253393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/05 15:15(1年以上前)

>曹操孟徳 −蒼天航路−さん
賄賂(ナイス)を要求するような所が許攸だなと(漫画に描写は無いけど)

書込番号:21253559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/05 15:21(1年以上前)

>eikoocbさん

大丈夫です。
ナイスは貰えないと分かってますから・v・

キモイと思ってもらえば本望です(`・ω・´)ゞ

書込番号:21253570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2017/10/06 18:13(1年以上前)

>ヒロ大魔王さん

私はいまだに自動ブレーキ付の車は乗ったことがないのですが、10年前に秋田県の豪雪地帯でアンチロックブレーキ付の車で何度も助かった事があり、そのような運転サポート技術にとても感謝ました。

そして今も運転サポートとしてはアンチロックブレーキとコーナーセンサーくらいで、自動ブレーキは無くても何ら不便を感じずに乗っています。

なので誤動作(余計なお世話)を避け、また、人間を堕落させるとも思える もろもろの自動機能は、不用と感じたら切れば良いいと思います。

自動機能で車輛が高かった分は勉強代として。

また誤作動は、ニッサン以外でも起こっていると思います。


書込番号:21256317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/08 10:36(1年以上前)

>eikoocbさん

えー、
あんなに何巻もある漫画を全巻読破したんですか?

わたしは1巻で止めました。
だから内容は分かりかねます。
でも横山光輝なら高校生時代だったんで
読破できました。

さすがに蒼天航路は
ひとつきに1冊の毎月ローン感覚でないと
読破する時間がないっす。
けど4年掛かりそう。

っつな流れで

後編は「三国志演義」風に
ドラマ仕立てで
展開していきたいと思います。

まだ考えていないので
暫くお時間ください。

えっ、ドラクエのほうが分かりやすい?
ドラクエがよいと思う方はナイスを
10コ以上お願い致します。

書込番号:21261006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/08 10:38(1年以上前)

曹操は見たくない & キモイっ

という方はこちらにナイスを
50コ以上をお願い致しますm(_ _)m

書込番号:21261011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/08 10:42(1年以上前)

三国志演義風がご希望の方は

こちらにナイスを10コ
お願い致します。

現在の冬期間、帰宅時間の道路事情に対して
「喝!!」
みたいな流れで後編を再開したいと思います。

書込番号:21261021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/08 16:24(1年以上前)

  必要があって、車で長距離通勤をしています。

>そして今も運転サポートとしてはアンチロックブレーキとコーナーセンサーくらいで、
>自動ブレーキは無くても何ら不便を感じずに乗っています。  <

 そういった、確実な運転をされるばかりの方なら良いんですが、世の中様々ですからね。
ご存じ、某メーカーのデータでは、運転支援システムのお陰で追突事故が84%減ったとあります。
正直、驚異的な結果です。
何分にも、人間はミスをしますし、ご老人人口が圧倒的に増える折柄、尚更こういったシステムは必要でしょうなのでしょう。

ただそれは、私の様に誤動作で危険な目に遭ったことが一度も無いので、言える事かも知れませんが・・・。
ただ、支援システムのお陰で危険をより手前で回避できたのは何回かありましたので、どのメーカーのシステムも
より確かな安全性能向上を願っています。

書込番号:21261833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/12 12:49(1年以上前)

ある日、
1月の下旬だったでしょうか。

雪が少なめの多少凍結している日。
それくらいなら雪国に住んでいるなら
なんてことないだろうと感じる道路状況。

夜8時頃に帰宅していると
道路から落ちている車が5台。

今年はもっと増えるのだろうか。

この文章は理解力ある人しか分からない。

書込番号:21272231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,705物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング