『教えて下さい。レヴォーグ2.0GTとGTSの乗り心地の違いに付いて;』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『教えて下さい。レヴォーグ2.0GTとGTSの乗り心地の違いに付いて;』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
レヴォーグ 2020年モデル 6141件 新規書き込み 新規書き込み
レヴォーグ 2014年モデル 47269件 新規書き込み 新規書き込み
レヴォーグ(モデル指定なし) 12181件 新規書き込み 新規書き込み

「レヴォーグ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レヴォーグを新規書き込みレヴォーグをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信27

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ

クチコミ投稿数:21件

レヴォーグ2.0GTとGTSで迷っています。
現在レガシーTW 2.0GT-B(ビル)に乗っていますが、古くなったので乗り換えを考えています。
先日、2.0GTSは試乗しましたがGTは出来ませんでした。
試乗も一般道で、しかもとても状態の良い舗装道のみ10分程度でしたので、段差 継ぎ目 高速での乗り心地が分かりません。(試乗出来れば問題ないのですが)
外観、内装、装備等はカタログで分かりますが、どなたか「乗り心地の違い」に付いて教えて頂けないでしょうか?

キャンペーンの関係で回答を急いでいます。

よろしくお願い致します。

書込番号:19177777

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/09/27 10:47(1年以上前)

Kentucky Waltzさん

2.0GT-Sのビルシュタイン製ダンパーは高めの減衰力により、車体の上下動を素早く収束させます。

反面、ビルシュタイン製ダンパーでは少し硬いなと感じる方もいらっしゃるでしょう。


これに対して2.0GTのノーマルダンパーは2.0GT-Sのビルシュタイン製ダンパーよりも減衰力が低めなので車体の上下動の収束が少し遅れるでしょう。

この事より2.0GTの方が乗り心地は2.0GT-Sは柔らかめになります。


ただ、乗り心地には好みがあり、2.0GT-Sの硬めでシッカリとした乗り心地を好む方もいらっしゃれば、2.0GT-Sでは硬いので2.0GTの方が良いと感じる方もいらっしゃるのです。

因みに硬めでシッカリとした乗り心地を好む私の場合は2.0GT-Sの乗り心地の方が好みとなるのです。


以上のように乗り心地については、他の方の意見がKentucky Waltzさんにも当てはまるとは言えませんので、Kentucky Waltzさんご自身で判断する必要があるでしょう。

つまり、2.0GT-Sを試乗してビルシュタイン製ダンパーでは硬くて疲れると感じるのなら2.0GTという選択もありますし、心地良い乗り心地と感じたのなら2.0GT-Sを選択すれば良いでしょう。


2.0GT-Sの試乗が短時間で路面状態が良く乗り心地の判断は出来ないとの事ですが、購入前提なら再び試乗も可能だと思います。

という事で営業マンに相談して2.0GT-Sで路面状態が悪い道でも試乗させてもらえば如何でしょうか。

書込番号:19177887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2015/09/27 11:11(1年以上前)

私は、レガシィBPのspec-bのA型から、1.6GTSに乗り換えました。
BPの初期型は、相当硬く路面全てを拾う感じでした。
1.6GTSは硬いですが、不快なほどダイレクトではありません。
さすがに乗り心地が、良くなったと思っています。
1度のショックで収まり、かつ、マイルドになっています。
BPが.木の板に乗っている感じとしたら、1.6GTSは、木の板の上に座布団を敷いて乗っている感じです。

路面の状況はわかる感じといったらよいでしょうか。

専門用語も分かりませんし、フィーリングです。

書込番号:19177955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件

2015/09/27 11:37(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、早速に教えて頂きまして有難うございます。


4,5台ビィルシュタイン製ダンパーのGT-Bに乗っていまして、シッカリした感じは好きなのですが、そろそろ自分も高齢になり少しゆっ

たりと乗れるスバル車にしたいと今回思っていました。(今回か次の1台が最後の車になりそうです。)

そんな事で、ごく最近まで去年発売されたアウトバックの予定でいましたが(デザインも気に入り試乗もしましたが)、家族の反対により

急遽レボォーグの購入になりました。(99%私が乗るのですが)

レボォーグに決めたからには、GTSと思い試乗しましたが見積価格が\440万程になり少し予算オーバーですので、GTに心が傾き始

め今回質問させて頂いた次第です。

十分参考になりましたので、今日一日悩んで明日契約する予定です。

有難うございました。



書込番号:19178029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/09/27 11:52(1年以上前)

>レガびょんさん


早速に教えて頂きまして有難うございます。

私もBPのGT-Bに乗っています。(MTですが)

「BPが.木の板に乗っている感じとしたら、1.6GTSは、木の板の上に座布団を敷いて乗っている感じです。」の表現とても分かります。

私の感想としては、シッカリしていますが何となく僅か少し硬いです。

1.6GTSは試乗していませんが、レガぴょんさんは2.0から1.6での不足感は有りませんか?

有難うございました。

書込番号:19178081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/09/27 11:59(1年以上前)

スペBからならまだ乗り換えなくてもいいかなと思います

特にBP後期のスペBだとしたら、レヴォーグのD型またはE型が出てからの方がいいかもしれません

ご存知のようにレヴォーグはまだ発達段階です、アイサイトも含めてね

自分はBL5D-GTからS4に乗り換えましたが、アイサイト以外はそれほど性能が向上したとは思えません

燃費は2割向上、スペBならパワーも実質出力は大して変わらないと負いますよ

一般道の加速はグンバツによくなりました、しかし、高速道路でのフィーリングは???
260ps(実質200ps)と300ps(実質240ps)の違いがイマイチなんですよ

また、伝家のビル脚の熟成も・・・・A型だからこんなもんなのかなあ
LUCKからリヤ用の対策ダンパーが出ました
WEBでは高速道路走行時とありますが、自車は一般路でもリヤが2回バウンドして収束するということが度々あります
レヴォ・S4もB型になりましたが、サスの変更はGTの方だけみたいですから
http://www.luck.co.jp/index_els_012.html#ni001

あぁ早くS4対応のスーパーすじかねくん出てくれないかなあ・・というのがスッピンの乗り味です
BP・BL後期のスペBは元GT乗りからはまだまだ偉大です、やっぱtSが出るまでは大事にしてほしいです





書込番号:19178102

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/27 13:55(1年以上前)

好み(必要な)グレードを購入するのが車選びの本筋ですが、資産的な観点では将来GTSの方が価値が出ると思います。

レガシィ中古車などの経緯から、経たっていてもビル足は人気になると思います。(乗られてきたスレ主さんはよくご存知かと)

なので、レヴォーグなら上位グレード的な位置付けのGTSがお勧めです。

書込番号:19178426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/09/27 15:29(1年以上前)

>Kentucky Waltzさん

 GT−SとGTはB型からは全く乗り心地が違います。
 GTーSは市内では硬いです。段差や継ぎ目は結構衝撃が来ます。しかし、高速や峠になるとしなやかになり、乗り心地が向上します。
 GTは柔らかくて気持ちが良いです。軽快で気楽に乗れる感じがしました。ただ、峠になるとフワフワしていて酔ってしまいました。
 市内中心だとGTで、高速中心だとGT−Sだと思いました。

 私は高速中心に乗りますので、B型になって再び専用チューニングされた245のタイヤを履いたS4の乗り味が、今までのスバル車の中でビル脚を最適に活かしていると感じたので、GT−SのS4にしました。

 数時間試乗したいという旨を伝えれば、試乗させてもらえると思います。400万も超える車なので、高速など是非試乗されたらと思います。

書込番号:19178627

ナイスクチコミ!9


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件

2015/09/27 18:48(1年以上前)

Kentucky Waltzさん
 私と同年代の方の様ですね。1.6GTSですがビル足です。以前は現在のセカンドカー185/60R15に乗ってい
ましたが、最初気に成った一般道でのギャップも慣れのせいか気に成らなくなりました。高速道路では路面
に吸い付く様な安定感が気持ち良く、最初からギャップは気に成りませんでした。
 今回シルバーウイークのドライブで、200kmの一般道と、600km程高速を走りましたが、高齢の同乗者からも
快適との評価をいただきました。高速道路のうねりに対するおさまりが悪いとの書き込みを目にしたので
意識していましたが、やはり収まりの悪さは体験はできませんでした。2度ほど大きなうねりを感じましたが
それは道路のうねりに正確に追随しただけであり、その後自然に収束しました。
 今回一般道で2回程大きなショックを感じました。アスファルトが剥がれたギャップに落ちた時です。
185/60R15に比べてさすがにショックが大きいです。まあそれ以上に快適な時間を提供してくれるので
交換条件として止む無しと感じています。
前車がビル足でしたらなおの事、後悔の無い選択をされる事をお勧めいたします。

書込番号:19179173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2015/09/27 19:16(1年以上前)

BP2.0MTと1.6CVTの違いは、エンジンフィーリングが似ている感じもします。まだ、600kmしか走っていません。
BPのA型は、アクセルが電子制御になったばかりで、低速トルクが弱く、出だしが良くなかったからです。

1.6は、アイドリングストップからの発進をすると出だしが悪く、3000回転まで回してしまいます。動き出す前にエンジン再開すれば、ストレスになりません。

街乗りですが、
総合的には、1.6でもいいと思います。山道は、わかりませんがBPと同等なパワー感です。

ただ、12年経過の車と最新車で、違いがなく感じることが寂しいです。
MTからCVTに変わっており、楽しさが減っているので、2.0を選んでも、圧倒的なパワーがあるだけではないかな。

書込番号:19179259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/09/27 20:05(1年以上前)

>Kentucky Waltzさん

GB(C型), BH E-Tune(C型), BP(A型) と5MTのGT-B 乗りついで BR 2.0DITでCVT 。現在はレヴォーグ 2.0GT-S乗りです。
12か月たちサスが馴染んだせいか、ゆるゆるのフニャフニャです。BH E-Tuneにそっくりな気がします。
今まで、こんなに乗り味が変化した車は有りませんでした。

自分は、ワィンディングを攻められるBP(A型) が最高に気に入っていました。
ちなみに最狂の足回りBGのRS。

スレ主さんは、アウトバックが好みの様ですので、飛ばさないのであるならちらでもいいような気がします。
GT-SもGTも馴染めばフニャフニャになってきます。この差より、タイヤを他メーカーに変えたときの方がよほど乗り味が変化する気がしています。(夏タイヤから冬タイヤへも含む)

2.0に関してはGT-SとGTの乗り味の差はあまり意識せず、装備や価格などで選んでも良いのでないかと思います。
自分もGTにしてアイボリー本革とか考えてました。が、走りを取りました。(後の祭りっ)
B型からサンルーフも有るのでラグジュアリーにしてみるのもいいかも。(ほんとかーっ。)

参考まで。

書込番号:19179428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/09/27 22:08(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん


色々と情報を頂きまして有難うございます。

まだまだレヴォーグは発達途中ですか?

確かに、今乗り換えしなくても良いのですが、走行距離も13万qを超えルーフに少し塗装はげが生じ、ハンドルの皮も少し傷みエンジ

ン音も少し気になり始めましたので、今回購入を考えました。

GTも良いかなと思いましたのは、金銭面もそうですが、今までの4、5台のビル脚の耐久力が無いように思い、多くの方のgood評価が

イマイチ理解できなかった為です。(それ程良くない)

十分参考になりましたので、一晩考えてみます。


有難うございました。

書込番号:19179892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/28 01:18(1年以上前)

>Kentucky Waltzさん

GC8(E型)-5MT280PS、BH(D型)B4-5MT280PS、BP(D型)5AT260PSを乗り継いで、BHからはビル足ですが、BPは12万キロで1.6GT−Sに乗り換えました。BPの時7万キロで前輪ビル足オーバーホール、ブッシュ交換した時、乗り味がしっかりしたのを覚えています。
乗り換えの時GTも試乗しましたが、長〜くビル足に乗っていたので、あの独特の乗り味が好きでしたので、結局GT−Sを購入しました。
言葉では上手く言えませんが、独特の乗り味が有ると思います。よって、お勧めはビル足と思います。
1.6ですが、現在の乗り方が、高速中心〜町中心に変わった事。最近高馬力でもなくてもいいと思ったことで、ダウンサイジングしました。2.0GTでもD型からSIドライブは付きましたが、Iモードを始めて使った時の出足のなさは危険と思えるほど怖かったのを思い出します。然し、学習をさせて行く事で、ずいぶん改善しました。1.6のエンジンは、レギュラーで170PSを出すだけあってIモードでは、2000回転を境に急激にターボが立ち上がります。2000以下は使い物に成りませんが、現在納車後20日と2000KMしか走って居ないので、学習機能でどこまで改善するか、検証中です。
CVTについて、40KMで1800〜2000回転付近でノッキングが出ます。機能上仕方無いようです。変速をプログラムが迷っているみたいでリプロは出ていません。之も、Iモードのみ発生しますが、ディーラーでは、学習機能で治る可能性が有るので、6か月まで待ってくださいとのことです。2.0ではトルクが有る為発生して居ない様です。ただ、2.0では、タービンのオーバーシュート音がS♯時に結構入って来るのが気に成りました。好き嫌いは解れるところです。
色々書きましたが、私は1.6で良かったと思っていますよ。安いですし、300PS使えないですし。

書込番号:19180530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/09/28 19:06(1年以上前)

>JFEさん

アドバイス有難うございます。

確かに仰る通りGTSの方が買い取ってもらう場合多少価格が上かも知れませんね。

今までですとGT-Bを400万チョッとで買って、2年位乗って200万弱で買い取ってもらっていました。

都合で今日契約する予定でしたが、明日になってしまいました。

今夜も一晩悩みます。

有難うございました。

書込番号:19182103

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/28 20:10(1年以上前)

2.0GTの試乗車は全国的に用意されていないようですね。
もしお近くの中古車店に現物があれば、試乗は可能だと思います。
でも明日契約なら間に合わないかな。

レヴォーグ中古車
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=6/Model=33084/AgeTypeFrom=2015/TotalEmissionFrom=2000/

尚、乗り味が近いと思われるWRX S4・2.0GTのB型中古車は、今は1台もヒットしませんでした。

書込番号:19182268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/09/29 17:56(1年以上前)

>Horizontal-6さん

教えて頂きまして有難うございます。

長年GT-Bのビル脚に乗っていまして、良い感じではありますが少し硬いかな?って思っています。

今回少し柔らかめなGTを考えましたが、そこまで軟らかいとチョッと躊躇します。

やはりGTSですかね?

有難うございました。

書込番号:19184911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/09/29 18:17(1年以上前)

>払腰さん


教えて頂き有難うございます。

多分、払腰さんより年寄りの初老の死語連発おやじです。

スバルはFF-1のステーションワゴンに始まり、レオーネ、レガシー初代のVZエアサス、GT-B等々乗り継いで来ました。

レガシーは初代〜BP型まで7台乗ったと思います。

GTSの「路面に吸い付く様う」と言われますと、心がGTSに傾きます。

アドバイス有難うございました。






書込番号:19184972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/09/29 18:21(1年以上前)

>レガびょんさん


アドバイス有難うございます。

ネットでも1.6の評判はかなり良いですね。

1.6も視野に入れた方が良いかな・・なんて。

有難うございました。

書込番号:19184977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/09/30 18:13(1年以上前)

>りらっくさん

色々と細かい情報まで有難うございます。

りらっくさんもMT車を何台か乗り継いでいらっしゃるのですね。

私もMTが好きで、40年以上MT車だけを購入して来ました。(たまに家族のAT車を運転していますが)

今回初めてのAT車になります。

お蔭様で、皆様のアドバイスを参考に悩み考え昨夜2.0GTSを契約しました。

11月初め皆様のお仲間になりますので、どうぞよろしくお願い致します。

有難うございました。

書込番号:19187710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/09/30 18:19(1年以上前)

>FOXTESTさん

GTの試乗車は少ない様ですね。

アドバイスを参考に試乗しました2.0GTSの黒を昨夜契約しました。

納期は11月初旬との事でした。

値引きが約30万でおおよそ400万で購入する事になりました。

有難うございました。

書込番号:19187731

ナイスクチコミ!4


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/30 19:49(1年以上前)

>Kentucky Waltzさん

契約おめでとうございます。

>GTの試乗車は少ない様ですね。

少ないというか、スバルHPでの試乗車検索で、初めから2.0GTという項目がないので、
おそらくこのグレードの試乗車はゼロなのでしょう。

それともしできたら、2.0GTSと2.0GT両方試乗されたとのことなので、その比較・感想をいただけるとうれしいです。
確かシートも違うんでしたよね?

書込番号:19187959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/09/30 23:15(1年以上前)

>FOXTESTさん

「契約おめでとう」なんてお言葉を頂きまして、有難うございます・・・とても嬉しいです。

家族には「お金もないのに、またそんな高い車買ってどうするのよ!!  何でも良いからもっと安い車にしてよぉ〜〜」って感じですか

ら、誰からも「契約おめでとう」なんて言ってもらえない状況です。

最初レヴォーグのデザインが若向きに思えましたので、60過ぎの初老の自分には不向きと選択肢から外していましたが、いざ実車

をみますとなかなかのデザインで、もともと高出力好きのスバル党としては買わないでいられなくなりました。(バカですね)

試乗は結局GTSのみでGTは出来ませんでした。

結局試乗したGTSを買ったと言う事でした。

FOXTESTさん、また何か情報有りましたら是非教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:19188734

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/30 23:28(1年以上前)

>Kentucky Waltzさん

[19187731]の内容を、2.0GTも試乗したというふうに勝手に読み間違えていました、失礼。

私は現行フォレスターXTのA型ですが、レヴォーグA型には数回試乗しています。良い車ですね。

書込番号:19188781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2015/10/02 04:15(1年以上前)

スレ主様 ご契約おめでとうございます。
今更ですが
平坦地を試乗してもその違いを実感することは難しいのでは
自分は現行フォレスターXT A型からレヴォーグ2.0GT−S B型への乗り換えでした。
販売店にあったのは売れ筋の1.6GT−Sのみ。他との比較はできません。勝手に乗ってきて良いと言うので、その通りにさせて頂きました。
加速についてはXT。トルクの違いなのだと思います。足元のしっかり感は1.6GT−Sです。足して引いて、2.0GTーSにしました。
車両本体は後で変更が出来ません。総費用の制約もあります。カーナビ等のオプション品を削っても、その車種の最高グレードを買って置くのが後で後悔は少ないようです。
2.0は1.6と比べて少しとんがっているところがあります。ビルシュタインが似合いそうです。
これからオプション選びの楽しみもあると思いますがSTIパーツ フレキシブルタワーバー、フレキシブルロースティフナーはオススメです。
ボディ剛性を上げので峠道は快適です。
BRZ(86)、ロードスターも良いけれど、羊の皮を被った狼 2.0GTーSこそ峠道で最速?と妄想しています。

書込番号:19191717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/02 18:06(1年以上前)

>FOXTESTさん

紛らわしい文面で申し訳ないです。

フォレスターもカッコイイですよね・・私もチョッと揺らぎました。

視点も高いですし、乗り易そうですね。

書込番号:19193116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/02 19:21(1年以上前)

>Kentucky Waltzさん

ご成約おめでとうございます。レヴォーグは結構年配の方にも人気ですね。

今、50〜60歳代の人は第一次スーパーカーブームを経験していますので、スポーティカーを好むのは自然だと思います。

私は60歳になったらオープンの車に乗りたいです。
日本には幸い、ロードスターやS660,コペンなど素晴らしいオープンカーが有りますので、わくわくです。

納車されましたら、素敵なレヴォーグ・ライフをお楽しみください。

書込番号:19193284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/02 21:26(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん

「その車種の最高グレードを買って置くのが後で後悔は少ないようです。」って、本当にそう思います。

今までも予算の関係で本当に買いたいグレードを買わなかったために、次に乗り換えるまでずぅ〜っと後悔していた覚えが何回かあ

ります。

仰るとおりです。

初代レガシーの時も本当はGTを買いたいところVZのエアサスを買ってしまいました。

書込番号:19193640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/02 21:46(1年以上前)

>越後の浮き雲さん

有難うございます。

この歳でも未だ最後の車にはしたくないと思っています。

コペンもロードスターも乗ってみたいです。

性能の良い小さい車に結構興味があります。

四十数年スバル車に乗って、毎回豪華になって乗り心地が良くなって進化して来ましたが、私にとって衝撃的でもっとも印象に残る最

高の車は、最初に買ったスバルFF-1です。

越後の浮雲さんは、そんな車有りますか?



書込番号:19193708

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

レヴォーグ
スバル

レヴォーグ

新車価格:363〜536万円

中古車価格:50〜598万円

レヴォーグをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,974物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング