『近くの物も遠くの物も撮りたい』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

  • 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
  • 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の補正効果を発揮する。
  • 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:79x101.5mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

『近くの物も遠くの物も撮りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 近くの物も遠くの物も撮りたい

2014/11/10 15:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:208件

こんにちは!
先日から本体買い替えを検討しており、
それに伴い、レンズも追加購入しようと思っています。
本体に関してはこちらで相談させていただき、70Dに決めたのですが、
当初、現在手持ちのX4Wズームキットはそのままに70Dの18-135のキットを買い、
追加レンズとしてシグマの30mmf1.4とキャノンの100mm2.8Lを買おうと思っていましたが、主人がキットレンズの135だと運動会など、中途半端だし、30mmと100mm買うのに、使う?と言い出し、その通りかな?と思って色々探しているうちに18-300があるとわかり、現在のX4の55-250だと望遠が少し足りないときがあったし、ディズニーなどに行った際には、遠くの物を撮った後、隣でショーを見ている子供を撮ったりする時は撮れなかったので、X4Wズームキットはは売ってしまい、70Dをボディのみ購入し、ズームはこちらを買おうかな?と思っているのですが、タムロン(16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [キヤノン用])にも同じような物があり悩んでいます。
また、こっちのズームの方がいいのでは?というアドバイスもあれば教えていただきたく思います。
出せるお金もあまりなく、なるべく安価で欲しい物を揃えたいと思って、色々と調べているうちに、何がいいのかよくわからなくなって来てしまって、負のスパイラルです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18152235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/10 16:24(1年以上前)

〉ディズニーなどに行った際には、遠くの物を撮った後、隣でショーを見ている子供を撮ったりする時は撮れなかった

これ、重要ですね。
私は、最初の運動会で望遠ズームを使って同じように不満があったため、今年の運動会はタムロンの16-300を使いました。
写りは理論上、望遠ズームより劣るところがありますが、私の鑑賞サイズではピントが合っていれば気にならないし、色々な構図の写真がレンズ交換なしで撮れたので、買って良かったと思ってます。

シグマの18-300はその後に発売されたのですが、写りはいいとの評判で気になってます。

タムロンとシグマの違いですが、タムロンの方は、16mmからなので、16から18mmまでの分、広角が有利です。
たった2mmですが、広角側の2mmは結構違いがあります。
また、フルタイムマニュアルなので、AFに設定していてもマニュアルでピントを合わせが可能で、簡易防滴にもなってます。

一方、シグマの18-300は、ズームリングの回転方向がタムロンと違って、純正ズームと同じ方向です。
なお、フルタイムマニュアルてはなく、AF時にピントリングが回ります。防滴でもありません。

機能的にはタムロンの方が色々ありますが、写りを重視するなら、シグマの方がいいと思いますよ。

書込番号:18152401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/11/10 16:38(1年以上前)

高倍率ズーム一本槍(いや、レンズ)でいかれるなら慣れで関係ないことですが、
Sigmaはズームリングの回転方向がキヤノンと同じ。Tamronは逆でニコンと同じ。

光学特性の一般的評価は、
Tamron比でSigmaの方が絵が切れる傾向。ぼけ味はTamronに一日の長。

一点だけ心配
高倍率ズームは明るいレンズではありませんので、屋内の動体(高速シャッタ要求)とか大きな背景ぼけは不得意です。
あまり背景がぼけているのも何ですが。

で、これで宜しいかと思いますが、今暫く待てばもっと人柱報告が入ります。

書込番号:18152429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/10 17:43(1年以上前)

ワンダーアリスさん こんにちは。

タムロンやシグマの写りは純正とは違いますしそれぞれ好みが違いますので、まずは実際にレンズを見られるのであればSDカード持参で試写されればいいと思います。

それぞれの絵作りを除けば超広角からのタムロンを取るか、後発で写りが良いであろうシグマを取るかの二者択一だと思います。

但し最近の高倍率の望遠は無限遠を撮られればお持ちの250oより大きく写せますが、お子さまのアップなど近距離ではレンズの構造上思ったほど望遠には撮れないことがあると思います。

書込番号:18152598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/11/10 18:41(1年以上前)

こんにちは

高倍率レンズは、一本は持っていた方が何かと便利です
しかし画質は、Wキットのレンズよりはるかに落ちるので
その点は、ご了承のほどを(。-_-。)

シグマかタムロンかは、まあ好みで決めればいいのでは?
だいたいよく言われてるのが
タムロンは、柔らかな暖色系な発色で
シグマは、シャープな寒色系の発色と言われてます(*´▽`*)

後、ズームリングの回転方向がタムロンは逆ですので
その点は、知ってた方がいいかな・・・


しかしkissと70Dの2台持ちもアリなのでは?

書込番号:18152749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/10 19:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:208件

2014/11/10 19:55(1年以上前)

>>tametametame さん

返レスありがとうございます。
ズームリングの方向性が違うのですね。
それは、慣れている方が良さそうです。
また、やはり画質がいいものがいいので、
私はシグマを選択するのが良さそうですね。

>>うさらネットさん
返レスありがとうございます。
ズーム1本のつもりではないので、
やはりシグマにするのがベストですかね。
基本的には、晴れた日に外で撮る用で買うつもりです。

>>写歴40年さん
返レスありがとうございます。

>但し最近の高倍率の望遠は無限遠を撮られればお持ちの250oより大きく写せますが、お子さまのアップなど近距離ではレンズの構造上思ったほど望遠には撮れないことがあると思います

すみません。思ったほど望遠には撮れないと言うのはどういうことでしょうか?
隣にいる子供の写真が撮れないこともあるのでしょうか?無知ですみませんが、詳しく教えてください。

>>うちの4姉妹さん

返レスありがとうございます。

>しかし画質は、Wキットのレンズよりはるかに落ちるので
その点は、ご了承のほどを(。-_-。)

はるかに落ちるのですか!?
それは知りませんでした。。。
キットレンズもあまりいいと思っていないので、あれよりはるかに落ちるとなると少しキツイです。。。

ズームリングはやはり気にかかります。
他のものと揃えたい方が使いやすいですね。

最初kissは売らずにと思っていたのですが、こちらのズームレンズがあれば、キットレンズの出番は無いだろうし、X4の本体?のピントが合いにくく、修理に出すと3.4万かかると言われたので買い換えを考えている次第です。
他にも欲しいレンズがあり、それなら、X4は売ってしまって資金の足しにしようかなー。と思った次第です。

書込番号:18153011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2014/11/10 20:00(1年以上前)

>>じじかめさん

重さのこと、忘れていました!
結構重いのですね。。。
うーん。。。画質もキットレンズより悪く、
重い。。。悩んできました。。。囧rz

書込番号:18153039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/10 20:09(1年以上前)

望遠側の250mmと300mm(その差50mm)は誤差程度のもんだと思います(/ ̄∀ ̄)/

吾輩は…今年の運動会は
シグマ 50ー500を選びました(^皿^)
…去年は70ー300

書込番号:18153073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/11/10 20:20(1年以上前)

返信ありがとうございます

キットレンズは、開放F値はF5.6に対して
このてのレンズの開放F値F6.3とちょと暗く
更に甘い描写なので、実際F8位まで絞らないと厳しい感じデス

なので運動会なんかでは、標準域はコンデジやスマホで済まし
一眼レフは望遠専用にした方が無難と言えば無難です(。-_-。)

画質を考えればねd(*^o^)g

書込番号:18153127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/10 20:31(1年以上前)

〉重さのこと、忘れていました!
結構重いのですね。


〉シグマの30mmf1.4とキャノンの100mm2.8Lを買おうと思っていましたが、

100F2.8Lより軽いですよ。

画質の感じ方は人それぞれなので、レビューなどを参考にされてはどうですか?
私は、このシグマのレンズはそんなに悪いとは思わないですよ。
広角側をコンデジやスマホに任せるくらいなら、このレンズの方がいいと思うなぁ。

書込番号:18153195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2014/11/10 20:51(1年以上前)

>>ほら男爵さん
返レスありがとうございます。
50-500とは!!すごいですねー。
基本、手持ち撮影なので500はちょっと無理かなーと思います。
250より、ほんの少し寄れたらなー。と思う程度ですので、私が選ぶのは300がいいのかな?と思っています。

>>うちの4姉妹さん
変レスありがとうございます。
F8だとかなり暗いですよね?うーん。。。

参考写真を見ているとそうでもなさそうなのですが、安いものでは無いので悩みます。。。囧rz


>>tametametameさん
返レスありがとうございます。
重さのこと、すっかり抜けていたので、
欲しかったレンズの重さ調べてみました。
100F2.8は取り付けてあるのを持ったことがあるので、こちらのレンズの重さは許容範囲内だと分かりました。
ちょうど、レビューを見て、画質も悪くないなー。と思ってところです。
でも、うちの4姉妹さんのいうかなり悪いという意見も気になります。。。
でも、コンデジは持ってないですし、
スマホで撮ったりも苦手なので、ズームレンズは1本ある方がいいかなーと思っています。

書込番号:18153296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/11/10 20:56(1年以上前)

kissは置いといて18-55oを付けて置いて
70Dに55-250oでも良いかも
つまり2台持ちで^^;

ウチは運動会では良くしますd(*^o^)g

書込番号:18153333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/10 20:57(1年以上前)

私も同じように検討しました。
16ミリからのタムロンの方が便利だと思いましたが、タムロンはズームリングの回転方向がキヤノン純正と逆なんですよね〜(゚o゚;;
私はシグマにしました。
それから、タムロンはキヤノン機とAFの相性もよくないですよ。普通にピントが来るようなシーンで合焦しないことが多々ありました。

書込番号:18153341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2014/11/11 10:23(1年以上前)

>>うちの4姉妹さん

返レスありがとうございます。
X4はピントがあいにくく、調整に出すと3.4万と言われていますので、
こちらがあれば、キットレンズも必要ないので、本体を買う際に下取りしてもらおうと思っていましたが、画質の件で悩みはじめたので、参考写真等を見て、もう少し勉強してみます。

書込番号:18155359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2014/11/11 10:25(1年以上前)

>>ミノルタファンになりましたさん
返レスありがとうございます。

>それから、タムロンはキヤノン機とAFの相性もよくないですよ。普通にピントが来るようなシーンで合焦しないことが多々ありました。

それは困りますね。やはり、キャノンにはシグマがいいのですね。

書込番号:18155368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
シグマ

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング