『発車検はどこでしますか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

『発車検はどこでしますか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発車検はどこでしますか?

2018/02/08 14:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

皆様、CX-3の初車検はディーラーでしょうか?車検専門店やカー用品店でしょうか?

今までのガソリン車は何も考えずに馴染みの車検専門店に出していましたがクリーンディーゼルということもあり
いつものようにしていいのか分からなくなりました。

延長保証や安心を考えたらディーラーなんでしょうけど、そこまでする必要あるのか迷っています。
CX-3は今年が初車検のためか情報がないですね。

書込番号:21581354

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1988件

2018/02/08 14:26(1年以上前)

CX-3のクリーンディーゼルは不具合が多発してるので、今回はディーラーで車検を受けることをお勧めします。

書込番号:21581382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/02/08 14:28(1年以上前)

>kmfs8824さん
多発とはどのくらいの数ですか?

書込番号:21581387

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/08 14:30(1年以上前)

>そこまでする必要あるのか

そう思うなら馴染みの店でいいんじゃないの?

書込番号:21581394

ナイスクチコミ!9


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/08 14:57(1年以上前)

結局のところ、お金が掛かるから迷ってるんだよね?
お金ないなら馴染みでいいじゃん。
お金あるならディーラーで保証も付ければいいじゃん。
お金掛けるか手間掛けるかどちらか選べばいいじゃん。

書込番号:21581444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1988件

2018/02/08 15:36(1年以上前)

>canna7さん
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/
多発は言い過ぎでしたが発売3年では多くないですか?
ホンダのi-DCDよりはマシですけど。

書込番号:21581524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2018/02/08 16:01(1年以上前)

できれば実際に決めた方の意見を聞きたいのですけど。

書込番号:21581563

ナイスクチコミ!3


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/08 17:26(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん
法定点検やオイル交換はどうしているのですか?車検のときだけ意識してもどうかと思いますけど、パックで入っていればディーラーだからといって、それほど高くはないと思うのですが・・・車検だけだと高いかもしれませんけど・・・

書込番号:21581737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2018/02/08 17:51(1年以上前)

>osettiさん
すいません。
昨年の11月に中古購入で引継ぎ点検してもらった後、一度、オイル交換した状態です。
前オーナーさんはしっかりメンテナンスしてくれていたようです。
ディーラーもまだ定まってなくて、馴染みの車検専門店にお願いするか
でも、ディーラーのほうが安心なのならディーラーかなぁと決めかねています。

書込番号:21581794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29481件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/08 17:57(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん

車検はユーザー車検がお勧めです

書込番号:21581811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/08 18:04(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん
そういうことですか。
リコールの話しもあるので、お付き合いするディーラーは決めたほうが良いかと思います。
クリーンディーゼルの場合はオイル交換や煤問題などがあるのでパックdeメンテに入っている方が多く車検もその流れになるのではないでしょうか。
車検のときからでもできると思うので、ディーラーにも相談してお値段や整備内容を確認して納得がで
きれば申し込みをすればと思います。

書込番号:21581823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/02/08 18:08(1年以上前)

>中古購入で引継ぎ点検してもらった後、一度、オイル交換した状態です。

と言う事は、メーカー保障を引き継いだという事ですね。

それならば、後々の保障の事を考えてもディーラー車検でいいんじゃないでしょうか。マツダでしたら、ジャストフィット車検というのがありますので、自分が必要と思うもののみの交換にすると安く上がります。(私はこれでやりました。)又、3か月前に予約すると5000円の値引きもありました。

書込番号:21581828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2018/02/08 18:37(1年以上前)

車種が違うのであれですが、私はディーゼルに対してまだまだ疑念があるのでメーカー保証がある間はディーラーで受けます。
保証が無くなってしまえば結局お金がかかるので、どこで受けても良いかな?という考えです。
ディーラーの付き合いを取るか、知り合いの車検場との付き合いを取るか?はたまた金銭面で決めるか…悩ましいとこですね。

書込番号:21581889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/09 04:50(1年以上前)

私のcx-3も中古購入で3月車検です。
私の場合以前の職場が車検を扱っている会社だったので、そこへ持って行けば確かに安く出来るのですが

普段からオイル交換はディーラーで行っている
ちょうどリコールが出ている
保証を延長したい
インジェクター交換などを対応してもらっている
主にその4点をふまえて今回はディーラーにお願いしようかと思っています

今回は重量税が免除のはずなので、ディーラー以外で安くやろうと思えばできるとは思いますが
ディーラーでしかできない各種調整も含まれると思いますしそっちの方が安心かなと思います。

書込番号:21583164

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2018/02/09 09:55(1年以上前)

皆様の意見・経験をきいてディーラーにしたいと思います。

余談ですが
指定工場でありアクセスも便利なディーラーで引継ぎ点検してもらった時
マツコネで走行中もテレビが見れることに相当、嫌な目でみられ、中古のためよく分からないと説明しても、
不満そうにされてしまいました。「これだと引継ぎはできません」しか言わないんです。
「どうしたらいいんですか?」と私が言うまで解決策も示してくれませんでした。

そのディーラーは使いたくないなぁと思っています。
他のディーラーには今のところ電話相談しかしていないのですが、早目にきめたいと思います。
延長保証込みで130.000円くらいを予定しています。

書込番号:21583536

ナイスクチコミ!3


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/02/09 12:32(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん
テレビで嫌な顔するディーラーがいるのですね…
自分のはUSBを使って解除していましたが、マツコネバージョンアップすると元に戻ってしまいました^^;ほとんど使ってないから良いのですが。
自分のは車検と定期点検は保証あるうちはディーラーに出すことにしています。
もし理不尽な故障をした時に、ちゃんと正規店で整備していないからと言う隙を与えないためにです…


書込番号:21583825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CX-3 20Sさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/10 09:40(1年以上前)

ディーラーで対応が違いますね。
僕が購入したディーラーの担当営業は、「走行中はテレビ見れないですが、見たいならオートバックスなどで見れるようにするキットが売っているのでそちらでつけてもらってください。ウチではつけれませんが...」とアドバイス?!してくれました。

本題の車検の件ですが、ひいきにしている工場とか特にないのであれば、今後の保証や不具合発生の時のことを考えてディーラーで受けるのがいいかな?と個人的には思います。

書込番号:21586169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 15:59(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん

>クリーンディーゼルということもあり

ディーラー車検だからってエンジン調整までしてはくれないでしょう。
保安基準に沿った点検と必要な整備なのはどこで車検出しても変わらないと私は思います。
節約したいならガソリンスタンドでもOBでもいいんじゃないでしょうか。
車検を他所でして、リコール出たらディーラーでの扱いが変わることもないでしょう。

書込番号:21587008

ナイスクチコミ!0


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/10 16:11(1年以上前)

中古か……………

だったら……一回ディーラーに出すことをススメルよ。
餅は餅屋でないけども、自車両の整備には自信を持ってるでしょうし……延長保証は必要無ければカットすれば済むことです。

私は……大手の車検専売のお店に関しては信用してません。
〇〇ック とかね(^^;…………過去に車検時終了時にウォーターポンプがイカれて、そのお店では見え透いた責任回避をされてディーラーに持ち込み修理して、修理代をディラー経由で、そのお店に突っ込んで貰い回折した事が有ります。

値段だけで選ぶとこの様なケースもあるので注意です。

書込番号:21587036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/02/12 12:19(1年以上前)

車検とは、ざっくり言うと、道路運送車両法に定める保安基準に定める事項に従い、国土交通大臣の行う継続検査をする事。
これに適合する車両を引き続き公道を走ることが出来るので、検査をする事は誰でも出来る。
だから、ここでアドバイスする輩の大半は、車検の本来の意味を理解しないで書き込みしているため、
本質と違うちんぷんかんぷんな事を書き込みしてるよな。

車検で一番安上がりな方法はユーザー車検をする事。
理由は、整備士に支払う整備費用は不要で、法定費用(CX-3の初回継続検査の場合は自動車損害賠償責任保険:自賠責保険と、継続検査料)で済む。
点検項目はメンテナンスノートに記載されてるから、それに従い検査したらいいだけの事。
よほど雑な運転をして車にダメージを与えていない限り、自分で最寄りの陸運支局(もしくは自動車検査登録事務所)に持ち込んでも合格するだろうし、そこでNGが出た項目だけ手直ししてくれる業者もあるので、それで十分と思う。
もしユーザー車検に興味があるなら、問い合わせたら方法を教えてくれる。

リコール云々の話は、そもそもリコール処理をしていない車両は車検に合格しないため、リコール作業を実施してくれる整備業者(一般的にはディーラー)にて無料整備を受ければ済むだけの事。
不具合が多発しているからクルマのコンディションを全てディーラーが把握しているワケではないので、これからのメンテナンス云々は、自分の懇意にしている整備業者に任せればそれでいいんじゃないのかな?

それと、不具合が多発してるって、何を基準に「多発してる」って書いてるんだか・・・
もっと勉強して、初心者に優しい書き込みをするように。

書込番号:21592275

ナイスクチコミ!9


sim.kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/08 15:34(1年以上前)

3年目で迷ってます。
買った当時はテレビは後から販売されるキットをつければ見れるとか言ってましたが、今は見れるようにする対応はしてないそうですよ。
バックでメンテの延長には車検が必要みたいで、出したい車検業者や外国、北海道や田舎の人や休みがあまり人はどうしてるんだろうと思っちゃいます。
どうしましたか?
短い距離ばかりは走ってないから、
もしよそで車検出したら、腹くくってジェームスとかに行くしかないなとは思っています。

書込番号:21659179

ナイスクチコミ!0


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/08 21:44(1年以上前)

>車検とは、ざっくり言うと、道路運送車両法に定める保安基準に定める事項に従い、国土交通大臣の行う継続検査をする事。
>車検で一番安上がりな方法はユーザー車検をする事。

車検で検査をすることは間違ってませんが、法定12か月点検(36・24か月点検)のタイミングでもあるので、必要な点検・整備を行うことが必要です。ユーザー車検とは、極論すると何も整備しない、ということ。

クリーンディーゼルは燃料噴射学習が1年毎に必要となっており、正規ディーラー以外が行うのは難しいのではないかと思います。長期間行わないと、エンジンの不調の可能性があるので、正規ディーラーをお勧めします。

書込番号:21660069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29481件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/09 09:05(1年以上前)

>車検で検査をすることは間違ってませんが、法定12か月点検(36・24か月点検)のタイミングでもあるので、必要な点検・整備を行うことが必要です。ユーザー車検とは、極論すると何も整備しない、ということ。

そう車検は整備をする事ではなく今大丈夫か確認するだけ

点検の多くの項目は素人でも出来る内容

だから車検が高いのではなく
整備や点検が高い訳

延長保証なんて整備の囲い込みって事
(車検では無い)

僕から言わせれば自分の所で整備しないと保障出来ないような車売っているのかよ
って思ったりする

ディーラー(自動車屋)まかせで空気圧やスリップサインすら見ないユーザーは
自動車の管理を放棄しているとさえ思える

ワイパーのゴムなんて劣化度合いは使用者は決めれば良いでしょ
(車検時の点検で任せで判断する物?)



書込番号:21660894

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-3 2015年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
過走行車の経年劣化とメンテナンスについて 6 2025/08/10 9:29:18
まちぼうけ999さんへ 1 2025/05/27 22:00:08
悲報 CX-3モデル消滅情報 5 2025/05/07 7:58:21
カックンブレーキ 3 2025/03/14 12:25:19
cx3異音 5 2024/08/09 12:52:01
中古の初期型について 11 2024/09/18 14:58:48
リコールについて 12 2024/05/17 20:23:26
天井のランプにスイッチがない。 6 2025/03/09 10:53:25
勝手にパーキングブレーキに入る。 10 2024/02/10 9:09:46
コンソールボックス 4 2023/12/29 10:54:53

「マツダ > CX-3 2015年モデル」のクチコミを見る(全 12985件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:68〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,303物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング