


画像のように、WerFault.exeからアプリケーションエラーがひっきりなしに出るようになってしまいました。
はじめはMicrosoft Edgeも起動せず、スタートメニューも開けなかったので、システムディスクで
再インストール(設定を引き継ぐ)しました。
現在はエラーは出るけど、ネット、メールなどエラーを無視すればそこそこ使えています。
ウイルスバスターでチェックしても異常なし。メモリーを外していろんなスロットに付け替えても変化なし。
イベントログで警告が多いのは「WMI」となっています。
OKを何度もクリックしていくと、「ソースネクスト アップデートを終了します。」と出たので
とりあえずソースネクスト アップデートはアンインストールしましたが、変化なし。
ハードの問題なのか、ソフトの問題なのかも分かりません。
ネットで検索すると、WerFault.exeそのものを無効にする方法も出ているようですが
そんなことしていいものか不安です。
情報をお持ちの方、PCに詳しい方、アドバイスください。
書込番号:20821674
0点

取り敢えずハードウェアに問題がないか確認するのが先でしょう。
自作で多いハードウェアの不具合は、メモリー、電源、冷却によるものが多いです。
特にメモリーに問題がないか確認してください。
Memtest86やWindowsメモリ診断を拡張で10周程度動かしてみてください。
他のハードウェアはどうなっていますか?
特に電源ユニット、古いものを使い回しているなら寿命や今の規格に対応していない可能性もあります。
また構成に合わない電源を使っているということはないでしょうか。
次に冷却、CPUクーラーやケースファンの掃除はしていますか?
埃が溜まって冷却効率が落ちている状態で気温が上がると動作不良の原因となることがあります。
書込番号:20821828
1点

>uPD70116さん
早速の返信ありがとうございます。
ます、メモリの診断から行ってみます。
書込番号:20822081
1点

memtest86+を実行するもエラーは出ませんでした。
アクションセンターに時折ウイルス対策が無効なのでWindows Defenderを
起動しろみたいな通知が出るので、ウイルスバスターを再インストールしたら
今のところエラーは出なくなりました。
しばらく様子を見て、またご報告します。
書込番号:20822265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > H170-PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2021/03/04 20:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/12/24 16:41:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/19 22:20:07 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/30 12:34:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/25 13:41:08 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/05 12:27:44 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/26 18:40:38 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/15 12:50:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/25 10:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 14:49:28 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





