『2018スバルXV エアコンコンプレッサー 煙』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『2018スバルXV エアコンコンプレッサー 煙』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

2018スバルXV エアコンコンプレッサー 煙

2023/09/04 16:48(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

2018 XV 48000Km走行 7月ディーラー車検 8月国道走行中に激しい異音がしてボンネットから発煙、停車して焦って避難しました、エンジンルームに異常は発見出来ず、スバルディーラーへ即入庫して原因はエアコンプレッサーのクラッチロックによる摩擦熱で煙が出たとの事、コンプレッサーは保証期間外の為に有償修理“”ご理解の程との事“”、私は保証期間とか有償の話をしているんじゃないスバルは火災が起きるかもしれない車の客を乗せるのかと苦情を言うと、メーカーに部品を送り原因を究明すると約束したが有償は変わりません、もしも、高速道路で遭遇したら避難したらと思うと命が危険、“”ご理解“”願いたいのはこちらだ。
皆さんスバルのエアコン関係の故障多くありませんか?

書込番号:25409010

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/09/04 17:27(1年以上前)

>ツッチーバーディーさん

工業製品ですから当たり外れはあると思いますが、5年5万キロでそれはちょっと早いような気はしますね。
メーカーに対する信頼感はそういったことの積み重ねですから、スレ主さんにとってのスバルの評価は下がってしまったことでしょう。
次は別のメーカーにするくらいしかどうしようもないでしょうね。

私は以前乗ってたホンダ車が8年8万キロ当たりでボンネットから煙が上がり、直後にトヨタ車に買い換えました。
原因は、エンジンオイルが漏れて排気系統に垂れて発煙したそうで、どこかのパッキンを交換して簡単に解消したんですが、煙の出たクルマには乗り続ける気になりませんよね・・・(^^ゞ

書込番号:25409060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/04 17:31(1年以上前)

>2018 XV 48000Km走行 7月ディーラー車検 8月国道走行中に激しい異音がしてボンネットから発煙、停車して焦って避難しました

これは、場合によっては車両火災に発展してもおかしくない故障ですね。
同じXV乗りとして心配ですが、ちなみにEボクサーでしょうか?
5年目ですと個体差でしょうか、微妙ですね、車検でも分からなかったんでしょうかね。

前車SJフォレは9年乗りましたが、エアコンは故障知らずで、本当に良く効きました。
炎天下で駐車していて、乗り込んでエンジンかけると、ほんの数秒で冷風が吹き出しましたが、今のVV1.6は、同様の状態だと冷風が出るまで90秒くらいかかりその間熱風を吹くので壊れたのかとビクビクしますが、ひとたび冷風が吹き出してしまえば、後はフォレスター程でないにしても、結構良く効きます。

まあスレ主さんのような故障は予測不可能でしょうから、気を付けようがないですよね。

書込番号:25409069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/09/04 17:39(1年以上前)

それが車、マシン、工業製品。

書込番号:25409085

ナイスクチコミ!8


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/04 17:41(1年以上前)

クラッチならば、コンプレッサー交換の必要はないかと。

冷媒を圧縮する本体の外ですから、ディーラーはアッシー交換したほうが売り上げアップになります。

工賃が高そうですが。

書込番号:25409088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/04 17:56(1年以上前)

追伸

クラッチロックで過熱発煙ということですが、クラッチが滑って発熱ならわかりますが、ロックで発熱は良く理解できませんね。

クラッチロックして、コンプレッサが圧縮し過ぎたのなら、高圧保護リレーが働く筈ですし、今一良くわかりませんね。

いずれにしても発煙する前に、何らかの保護装置が働くような気がしますけど。

まあメーカーで調査とのことですので、そのうち回答があると思いますが、調査結果を報告して頂けたら幸いです。

書込番号:25409105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/04 19:46(1年以上前)

>皆さんスバルのエアコン関係の故障多くありませんか?

 スバル車5台乗り継いでエアコン系の故障は0件です。
 何を持って多いとしているのか理解できません。

書込番号:25409247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2023/09/04 20:20(1年以上前)

>ツッチーバーディーさん

5年経てば、再延長保証に加入していなければ有償です。
それから、車検整備にエアコンコンプレッサー点検はありませんので、目視点検くらいでしょう。

現在のエアコンはEV車を除けばエンジンの回転をゴムベルトを介してコンプレッサーを回しているので、全ての車種でコンプレッサー軸がロックすれば煙は出る可能性はあります。ジェネレーター(発電機)もロックすれば煙が出ます。
ついでにスバルもコンプレッサーはおろかエアコンを作っていないのでどこからか購入して車に付けています。現在カーエアコンのメーカーは国内7社です。
GTE用エアコンはデンソーですが。

https://www.marklines.com/ja/report_all/wsw0084_202008

ついていないだけでしょう。お祓いしましょう。

書込番号:25409294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/04 23:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>私は以前乗ってたホンダ車が8年8万キロ当たりでボンネットから煙が上がり、直後にトヨタ車に買い換えました。
原因は、エンジンオイルが漏れて排気系統に垂れて発煙したそうで、どこかのパッキンを交換して簡単に解消したんですが、煙の出たクルマには乗り続ける気になりませんよね・・・(^^ゞ


一昔?二昔?前のスバルの持病だった症状です。BGレガシィで私も発生しました。
ディーラに見て貰いましたが、丁寧にオイルを拭き取ってもらい、症状がとりあえず
収まりましたけど。
レガシィから他社にに乗り換え、再びスバルに戻る時に営業マンにはオイル漏れの
トラブルがないか、しつこく効いた覚えがありますね(^_^;)。

書込番号:25409524

ナイスクチコミ!0


SCM 416さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/05 08:11(1年以上前)

エアコンコンプレッサーのクラッチのプーリーベアリングがロックしてプーリーが回らなくなり、ベルトが摩擦熱で発煙したようですね。

そんな事では火災にはありませんw

そもそも発煙前に音や臭いで気づくモノです。

ちょっとした事でも、命に関わるとか極端な結構に結びつけたい人が多いですね。

書込番号:25409792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2023/09/05 08:30(1年以上前)

まず断りを入れておくとこのようなケースはスバルに限った話じゃないので。

ちゃんと調べたわけではないけど国産車のエアコンコンプレッサーは大概デンソーじゃない。だからコンプレッサーメーカーにも文句を言った方がいいと思うけど。

ちなみにエアコンはずっとつけっぱなし状態? 例えば夏以外は通常OFFでたまにONしたりしていると自分の経験上コンプレッサーが壊れる確率は高くなると思う。

スレ主は今回を教訓に12検毎に追加料金を払ってコンプレッサーの状態を細かくチェックしてもらった方がいいね。ユーザーが予想できないように点検項目にない部分はディーラーだって予想できないので自分自身で故障リスクを低減するしかない。

あとはコンプレッサー添加剤を定期的に入れるというのもありかもしれない。

書込番号:25409815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/05 12:47(1年以上前)

電気で例えればヒューズのような、機械的なヒューズであるシャーピンは使っていないのだろうか?

なにかの不具合で回転すべき個所が固着して回らないで過剰なトルクが掛かった時、、ピンが折れて空回りさせるものなんだけど。

そうすれば煙が出るようなことにはならないのでは?

書込番号:25410089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/12/07 20:15(1年以上前)

私は高速道路で同様の事象がありました。

書込番号:25536580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kiku39さん
クチコミ投稿数:11件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2024/02/07 12:08(1年以上前)

GT3のXV乗ってます。去年の5月に高速道路走行中に冷えなくなってコンプレッサー不良と診断されてリビルト品に交換しました。正規ディーラーでもリビルト品あるのはありがたいですが9万近い高い出費になりました。純正だと14万円くらいだったかな。工業製品ですし、9万キロ乗ったので仕方ないですね。

書込番号:25613323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:77〜305万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,498物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング