『e:HEV 4WDの高速道路燃費』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル

『e:HEV 4WDの高速道路燃費』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2020年モデル絞り込みを解除する


「フィット 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2020年モデルを新規書き込みフィット 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

e:HEV 4WDの高速道路燃費

2023/01/29 10:17(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:140件

現在、4WDの車の購入を検討中です。

当初、カローラツーリングにしようかと思っていましたが、後部座席がかなり狭く感じたので、フィットの購入の検討を始めています。

おそらくカローラツーリングより高速道路の燃費は悪いだろうと感じていますが、実燃費についての情報が欲しいです。

ご存知の方、御教示お願いします。

書込番号:25117872

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49272件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/01/29 11:22(1ヶ月以上前)

X-reiさん

我が家にも別車種のe:HEVがあり高速道路も頻繁に走りますが、高速道路での走行速度や走行距離や気温や天候によっても実燃費は大きく変わります。

例えば暖房を使わない5〜6月頃でドライ路面の時にクルコンで80km/hに設定して20〜25km走れば、カタログ値燃費「高速道路モード(WLTC-H)」を少し超える燃費を出す事は可能です。

この事からフィットe:HEV (4WD)も上記のような走行条件なら、25km/Lを少し超える実燃費は出るでしょう。

しかし、我が家のe:HEVは 100km/hに設定では、5〜6月頃に20〜25km走行しても実燃費はかなり落ちて、カタログ値燃費「高速道路モード(WLTC-H)」よりも15%前後は悪化します。

書込番号:25117981

ナイスクチコミ!6


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:140件

2023/01/29 11:26(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん


やはりホンダや日産のHVは、高速走行が苦手そうですね。

トヨタは冬になるとHVの燃費が大きく低下しますが、フィットe:HEVも冬は大きく低下するのでしょうか?

書込番号:25117986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49272件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/01/29 11:42(1ヶ月以上前)

X-reiさん

我が家のe:HEVですが、気温が下がる冬季に燃費は悪化します。

エンジンが始動しないように暖房の使い方に気を使いながら運転しても、冬季はその他の季節よりも1割位悪化しています。

これを暖房を使い方を気にせずに運転すれば、エンジンが掛かっている時間が伸びて実燃費は更に悪化します。

書込番号:25118011

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/29 14:23(1ヶ月以上前)

>X-reiさん こんにちは。

FITの4WD検討中ですね
特に4WDの燃費がどんなものか?実用燃費ですよね

まずHEVは何故燃費が良くなるのか?
走行から減速するエネルギーを車輪で回生しその回生した電気エネルギーでMOT駆動するものです。
最も重要なのは減速です。
充電するMOTの出力でも変わりますが目安ですが0.2Gくらいの減速までは電気回生トルクによる減速
それを超える減速はブレーキパッド介入で減速されます。
高速道路では減速頻度が少ない為燃費は少し悪くなります。

なので乗り方で随分変わってきます。
特に減速の仕方が重要です。


Hondaの場合Eng.と車輪を直結させてEng.の高い効率点で走行させているのが上記の理由です。
ToyotaのTHS2は高速でも充電しながらEng.駆動する機構なので
BATT過充電しないようMOT駆動とEng.駆動を併用しながらの走行なので電気変換効率分悪くなると思います。
Hondaの方が燃費という点では良いと思います。

冬季は既に書かれていますがヒーター使用によるEng.作動(水温)ですね
前席のみ乗車の場合はシートヒーター使用によりEng.作動頻度を下げることで燃料消費は抑えられます。
これは他の会社のHEVは同じですね。

肝心の4WDは
FITはヴィスカスカップリングだったと思います
Eng.の出力をフルに使い切りながら後輪トルクが出ますね
Toyotaカローラは30kWのMOTですので、その出力分の後輪トルクがmaxとなります。

書込番号:25118212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:127件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/02/03 11:31(1ヶ月以上前)

>>トヨタは冬になるとHVの燃費が大きく低下しますが、フィットe:HEVも冬は大きく低下するのでしょうか?

暖房用にエンジンからの熱を使用するので当然燃費は落ちますわよ

書込番号:25125030

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:73件 フィット 2020年モデルの満足度3

2023/02/05 11:21(1ヶ月以上前)

>X-reiさん

実燃費ではないですが、高速燃費と排気量との関係にコメントします。
・アコードe:HEVとフィットe:HEVのWLTC燃費を速度別に比較すると、
 フィットはアコードに比べて高速燃費の落ち込みが大きい。
・e:HEVの高速燃費は、エンジンの熱効率に大きく支配され、フィットの
  燃費の落ち込みが大きいのは、エンジン回転数が高いからです。
  (こうした傾向は、純ガソリン車でも見て取れます)、
  たぶん、ホンダが実燃費(郊外)改善のために、意図的に
  エンジン直結する速度域を落としているんだと思います。

以上から、高速燃費はより排気量が大きいカローラの方が落ち込みは小さいと思います。

なお、両車の決定的な違いは4WD化による燃費悪化で、機械式を採用するフィットは、電気式を採用するカローラツーリングに対して燃費でかなり不利ですね。





書込番号:25127850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/05 13:37(1ヶ月以上前)

>X-reiさん

>おそらくカローラツーリングより高速道路の燃費は悪いだろうと感じていますが。。。

諸元表確認されての問合せだと思いますが
ついでにAccordの記載もありましたので諸元表での比較です

FIT(FF)e:HEV
市街地モード*30.2km/L
郊外モード*31.6km/L
高速道路モード*29.3km/L (0.927郊外モード比)
4WDの高速道路モード*24.9

Accord(FF)e:HEV
市街地モード*21.2km/L
郊外モード*24.4km/L
高速道路モード*22.6km/L (0.926郊外モード比)

カローラツーリング(FF)THS2
市街地モード*26.2km/L
郊外モード*30.1km/L
高速道路モード*26.2km/L (0.87郊外モード比)
4WDの高速道路モード*24.72km/L

Hondaにおいて郊外路に対する燃費比較で高速燃費は2機種にはそれ程違い無く
同じ熱効率基準で開発されているものと言えます。

熱効率はEng.回転数とトルク点で熱効率線図表示し出来るだけ熱効率の良いところを使うようにしますが
(通称ボトムトレースを通るようにCVT変速制御など設定したり参考にします)
走行箇所により車重に対しトルク(回転数とトルク点で熱効率線図)が異なるので車重に見合ったEng.を選択します。
Hondaの場合FITとAccordの場合のモード燃費違いに大きな差はみられないと思います。
また回転数は主観的には影響ありそうに見えますが基本的には熱効率にて直接大きな関係ありません。

後輪AWDの影響について
高速道路走行にて
Hondaの場合ビスカスではシリコンオイル中の鉄板が回転Eng.側と後輪タイヤ側の回転数差ですので
大きな差回転は出ません。
但しその差回転分前後輪の駆動差によって燃費が悪くなります。

ToyotaのE-FourはMOT駆動なので一見抵抗は無く効率よさそうですが
MOTの熱対策の為ローターとステータをOIL潤滑によって冷やしています(ローターとステータはOILに浸かっている)。
なのでローターが回転しOILがカクハンされる抵抗が車速に応じ高くなります。
誘導MOTで電気的なロスは無くしているとは思いますがOILのカクハン抵抗は大きいですよ。

書込番号:25128069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フィット 2020年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
延長保証について 6 2023/03/24 15:34:25
メーカーオプションナビについて。 6 2023/03/24 6:39:26
e:HEV RS納車 12 2023/03/22 15:41:07
Bモード使用 15 2023/03/22 15:08:18
DOPのナビで 10 2023/03/15 13:16:34
ディーラーOPナビと安全機能 14 2023/03/18 11:36:55
納期について 10 2023/03/08 18:20:38
車検 5 2023/03/12 11:30:08
ナビ装着用スペシャルパッケージについて 3 2023/03/05 12:19:40
ナビゲーションのコンパスが消えない 2 2023/03/05 22:28:22

「ホンダ > フィット 2020年モデル」のクチコミを見る(全 7059件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フィット 2020年モデル
ホンダ

フィット 2020年モデル

新車価格:159〜266万円

中古車価格:95〜284万円

フィット 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1730

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/8,840物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング