『ペンタックス67の標準レンズについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ペンタックス67の標準レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペンタックス67の標準レンズについて

2012/10/23 16:34(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:31件

現在、寒冷地での使用に不満がありペンタックス67TTLから67UAEに買い替えを検討している者です。
ボディの買い替えととも、ファインダー越しでもわかるほど曇っているタクマー105oを買い換えたいと考えています。調べたところによるとペンタックス67の現行品(と言っても生産終了していますが)には90oと105o、マクロの100、135があるようです。
ボディの買い替えで予算も厳しく中古を買おうと思うのですがなかなか悩ましい!!そこでみなさんに相談させていただく次第となりました。
・使用目的は主に風景(山などで使います)なのでレンズシャッターは必要ありません。
・画角の差よりも遠景の写りの差が気になります。
・三脚の仕様が前提なので明るさもそこまできにしません。
使ってみた感想やオススメがありましたらぜひともお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15242018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/10/23 16:58(1年以上前)

あぶらこうじさん こんにちは

どのようなレンズが良いかは言えませんが 自分が使っていた時の標準レンズ 105oですと少し望遠気味でしたので 90o使っていましたが 画質には問題なく 使っていましたし 
逆に 6×7用純正レンズで 画質の悪いレンズ 自分は聞いたことが無かったと思います。

でも 645がメインに成ってからは 使わなくなり ほとんど下に出してしまい 今はソフトレンズ一本しか残っていません‥

書込番号:15242099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/23 18:36(1年以上前)

>・画角の差よりも遠景の写りの差が気になります。

67用として最後に登場した75mmF2.8ALが画質ではぶっちぎっています
非球面レンズ採用で円形絞りファインダーからみてもそのレンズの描写力がわかる位とび抜けています
標準レンズとしてはやや広角ぎみですが使いやすいと思います
67用のレンズとしては販売期間も短かったのと定価が高かったので見つけにくいと思いますが
見つけたら買って損のしないレンズです

書込番号:15242434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/10/24 10:32(1年以上前)

あぶらこうじさんおはようございます。
67の標準レンズはタクマー105mmと100mmマクロ、135mmマクロを持ってま(す)した。
105mmは明るさゆえ室内での撮影にも有効です。
100mmマクロはマクロから遠景まで描写が凄いと言われているスーパーマクロです。
中古の値段もお書きになられている4本の中では一番高いですが買えたらこれがよろしいのでは。

書込番号:15245026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/24 19:31(1年以上前)

早速の回答有り難うございます!!

もとラボマン 2さん
 なるほど確かに望遠気味より広角気味法が使い勝手が良いかもしれませんね!あとたしかにペンタックス純正ならば間違いがないかもしれません。が広角55oの写りがあまりにぱっとしないのでやはりレンズによって違いがあるのかな〜と(レンズの味とかはわからないんですが)。比較対象がまずいかもしれませんが165oとは雲泥の差でしたので気になってしまいました。

餃子定食さん
 画角と予算が合わないのでまた今度にさせて頂きます…

ken-sanさん
 マクロから遠景までこなすスーパーマクロ!?これはいい事を聞きました!でも5万円近くするんですね。浄土山で会ったお爺さんは55-100のズームがキレがあっていいとおっしゃっていましたが皆さん良いレンズをお持ち(だったよう)で羨ましいです。またの機会にでも…

そんなこんなで今日、90と105実際に見てきました!90の方が被写界深度がはじめからあるせいか覗いた感じはすっきりしていて好印象!でも105の二倍近いんですね。難しいです。
皆さんから頂いた有難い意見を参考に週末まで悩もうと思います。

ところでそのカメラ屋さんにGX680VS(レンズ・フィルムバック付)が7万円で!67Uやめてこっちにしようかなと考えてしまいました。人間の煩悩っていうのは際限のないものなのですね…。もし680を買ってしまったらどうしましょう。

書込番号:15246699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/10/24 20:45(1年以上前)

あぶらこうじさん 返信ありがとうございます

GX680VSアオリが使え面白いカメラですが 中古の場合 このアオリのストッパー付近のガタだけは 確認必要です スタジオで酷使された場合 たまにここが緩み 片ボケ起したと言うこと 少しですが聞いたこと有りますので 注意が必要です。
後 あの形の為 持ち運び不便です。

書込番号:15247071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/25 19:02(1年以上前)

 なんだかんだで色々売り払って67Uと90を買って来ました!!決め手は最短撮影距離でした(誰だ、遠景の写りが云々言っていた奴は!?)。
 皆さんから頂いた意見のお陰で良い買い物ができたと思います。特に75と100はすっぱりと諦めることができました(マミヤ7が買えちゃう値段!!)。改めてありがとうございました。

帰りにヨドバシで伺ってみたところによると、67Uにはパワーケーブルが用意されていないという話(なに〜!寒いところでどうするんだ!?)。そんでもって調べてみると充電式のCR123 があるという噂!というわけで近いうちに充電式のCR123 を買って報告したいと思います。もしかしてみなさん既にご存知かもしれませんが…

もとラボマン 2さん
詳しい解説ありがとうございます。まさにプロって人たちが使っていたカメラなんですね!!
しかしよくよく考えたら山に持っていけないカメラを買っても意味が無いと言うことに気が付きました(持って行けても腰痛が心配です)。

書込番号:15250687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SEL24105G Uを出して欲しい 1 2025/11/19 16:07:28
SEL24240 Uを出して欲しい 1 2025/11/19 12:25:50
取り寄せ納期 5 2025/11/19 14:17:13
Nikon純正とタムロンzマウントについて 10 2025/11/19 15:32:44
フードについて 13 2025/11/19 9:40:03
RF24-70mm F2.8L ISに匹敵する解像度 5 2025/11/19 1:47:41
暗い写真連発で困ってます。対処法ありますか? 28 2025/11/19 16:09:45
キャッシュバック 60,000円 1 2025/11/18 15:50:15
とりあえずファームウェア更新 0 2025/11/16 22:21:24
山本山のおばあちゃん 5 2025/11/17 21:12:02

「レンズ」のクチコミを見る(全 940207件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング