アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 41〜1920 万円 (8,739物件) アルファードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アルファード 2023年モデル | 11743件 | ![]() ![]() |
アルファード 2015年モデル | 65073件 | ![]() ![]() |
アルファード 2008年モデル | 1369件 | ![]() ![]() |
アルファード 2003年モデル | 97件 | ![]() ![]() |
アルファード(モデル指定なし) | 20347件 | ![]() ![]() |


アルファードの現行型240Sに乗っています。
今週末、雪の降る地方に行きます。
4WD(スタッドレス)での雪走行は経験があるのですが、FF+2トン級での経験がありません。
アルファードは樹脂製のチェーンをFFに巻いて走るつもり(スタッドレスは購入しないつもり)ですが、やはり車重量がある為、雪道に注意する運転の鉄則+下りを1速で降りるぐらいの低速運転が必要でしょうか?
雪国で、FFアルファードで走っている方、ご指南下さい。
書込番号:15594295
2点

鉄則ですが、急のつく運転は避けてくださいね。ゆっくり走らせてください。
書込番号:15594389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪が積る地方に行くんですか?
もしそうなら、やめた方がいいですよ。
夏タイヤにチェーンで雪道を走るのは、無謀です。
そして、周りの人の迷惑になるのでやめましょう。
書込番号:15594394
6点

マジカルムッシュさん、ありがとうございます。
急の付くことはやりません。それは心得ております。
書込番号:15594413
0点

NS500-19さん、ありがとうございます。
やはりスタッドレスが必須ですか?
スタッドレスで4WDの時にチェーンは持っていたのですが、付けたことが無く、スタッドレスの恩恵に授かりました。
後ろがノーマルだとやはり腰ふりしてしまいますか?
書込番号:15594428
0点

チェーン巻いたFF車が登りはリアを振って登れなくなってるのとか
下りはもっと悲惨でエンブレかけながら下ってる車両が
リアから滑って回っていく車を見かけた事ありますね
重量車は滑り出したら止まり難いので最低限スタッドレスは履いた方が良いと思いますよ
書込番号:15594534
1点

車種はちがいますけど、スキー場で四駆にスダットレスタイヤなしで、フロントタイヤにチェーン巻いて行っていました。運良く事故はなかったのですが、嫁さんが下り坂のカーブでハンドルを普通に切り、スピード抑えめに曲がりましたが、なんの反応もできずにスピンして、道路の真ん中で止まりました。すぐに端寄せて事故に合わなかったですが、チェーンを前に巻くとスピンしやすいので、そこはわかって置かないと危ないですよ。
雪国でも、どの程度の距離を走るのを想定しているのですか、短距離ならチェーンもありですが、雪国にいてる際は付けっぱなしですよね、そうなると切れた時にどうするかですよ。実際、長野県でも、タイヤチェーン巻きぱなっしの車はたまにいます。絶対ダメとは言いにくいですがね
書込番号:15594559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、簡単な事しか言ってあげれなくて申し訳ないです。
書込番号:15594580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり、急のつく操作をしないにつきますよ。慎重に運転しても、気が付いたら滑ってますよ。
書込番号:15594606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後悔する可能性大です。
チェーンだと40Km程度しか出せませんし。
スタッドレスにされる事をオススメします。
書込番号:15595174
0点

スタットレス購入に決まっている。行く地域も書かないで意見求めるのおかしくない?
書込番号:15595329
0点

>今週末、雪の降る地方に行きます。
これは「時々雪が降るけど雪道にはならない」のか「既に雪道になっている」で全然違います
「時々雪が降るけど雪道にはならない」ならチェーンでも問題無いかも知れませんがスタッドレスをお勧めします
「既に雪道になっている」ならチェーンだけで行こうとするのは自殺行為です止めましょう
自爆でケガ程度で済めば良いですが、人を轢いたりしたらどうしますか?
スタッドレスを購入又はレンタルして履き替えする、スタッドレスのレンタカーを利用、公共交通機関を利用、今回は行くのを止める、のいずれかを選択しましょう。
書込番号:15595381
0点

はじめまして。
先週、峠の下りでアルファードがスリップして完全に道路外にコースアウトして逆さまになっているのを見かけました。道路はカチンカチンの圧雪状態でした。一応スタッドレスは履いていたようです。
重量級の車に前側だけチェーンを履いて雪道を走るのは無謀だと思います。
スタッドレスタイヤを購入するのが躊躇われる様でしたら、スタッドレス付のレンタカーでも借りられてはいかがでしょうか?
書込番号:15595414
0点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
九州に住んでいるのですが、
山間部に仕事で行かなければならず、こちらの人は雪に対する理解がない為、スタッドレスも費用がでず困っています。
まぁ雪もあるかもわからない状態ではあるのでなんとも言えませんが、、、
書込番号:15595439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマルタイヤで雪国に出掛けようとする人って基本的な部分がわかっていないと思う。
雪国にたどり着く前には、雪は降らないけど凍結するような場所を必ず通らなければならないって事。
雪道はわかりやすいけど凍結路はわからないよ。
私は岐阜に住んでいますが東海北陸道なんてのは美濃市なんてのは普通に凍結するような場所なんだよね。
高速でスリップ事故が起きて下道に降ろされれば下道こそ凍結している可能性が高いのでノーマルタイヤではチェーンを巻かなきゃならない。
そうなるとスキー場まで50km以上チェーンを巻くことになるんだよ。
下手すりゃ途中で切れてもおかしくないってこと。
高速が普通に通れれば融雪剤や除雪の恩恵を受けることは出来るけど事故が起きたときのことも考えなきゃならないよ。
あと、FFでフロントタイヤにチェーンで後輪がノーマルタイヤだと
下りの坂道をゆっくりと降りようとすると後輪がすぐに横に出て行こうとする。
とくに渋滞で坂道の途中で停まりたいときにはゆっくりと後輪が横に出ようとしていくから、下りだと下手すると停まれなくなる。
渋滞の下りでミラーで後ろを見るとそう言った車はよく見た経験があるので。
自動車が大切ならスタッドレスを購入するか、頻度が少ないのならレンタカーを借りた方が良いです。
チェーンだけでも大丈夫というのは、遊びに行って帰って来て始めて思える感想でしかないです。
書込番号:15595446
0点

なかでんさん、ありがとうございます。
懐かしいです。昔、よく岐阜にスキー行ってました。
九州に住んでからはウィンタースポーツもしなくなって、すっかりファミリーカーになってしまいました。
過信せず、怖さも知っているので、しっかり準備して行きたいと思います。
書込番号:15595686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現地でレンタカーを借りるのは駄目なの?
スタッドレス装備してるだろ、雪国のレンタカーなら。
書込番号:15596280
1点

チェーンが雪のない場所で数キロ走れば切れるということをしらない人が多い。
ゆきがある、チェーンまく。雪がなくなる。はずす。雪がある、つける。
できますか?
東京の惨事みたらいい。
チェーンまいてるトラックが登れない。
高速をはしれない。
チェーンで雪。なんて考えられない。
書込番号:15638022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/08/19 6:13:17 |
![]() ![]() |
24 | 2025/07/22 20:21:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/17 21:40:15 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/18 20:48:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/12 5:52:54 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/25 13:51:01 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/23 18:47:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/15 6:20:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/07 13:41:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/01 16:43:10 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,739物件)
-
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 474.9万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 417.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 401.1万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





