『Nikkor AF-S の 20mm f1.8G ED か 18-35mm f3.5-4.5G ED』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Nikkor AF-S の 20mm f1.8G ED か 18-35mm f3.5-4.5G ED』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

Nikkor AF-S の 20mm f1.8G ED か 18-35mm f3.5-4.5G ED

2016/02/27 02:32(1年以上前)


レンズ

スレ主 yamadatoさん
クチコミ投稿数:1件

これからD750を購入予定の物です。(元D3200を使用していました)
24-120レンズキットで購入予定です。

そこで広角レンズの購入を検討しているのですが
広角ズームレンズと広角単焦点レンズではどちらの方が使い勝手がいいでしょうか?
またNikonよりSIGMAのほうがいいというのはありますか?

風景や夜景、星空をメインに撮影したいと思っています。
また、普段常用レンズとしてどちらがおすすめでしょうか?

やはり明るいレンズに越したことはないのでしょうか?
それとも観光地なので自分の足ではできない画角調整できない時のためにズームを買っておいたほうがいいのでしょうか?
どちらも魅力的なレンズなのでとても悩んでいます。

書込番号:19634232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/27 03:54(1年以上前)

多少動いてでもAF-S NIKKOR20mmf1.8G EDが良いんじゃないですか?20mmのくせに反則的なボケを誇り、色の出方も自然!この画角を必要なら、比べる必要は無いでしょう。
ズームレンズは要らない重さを持ち歩くわけですから、単焦点のほうが、フットワークも軽いですよね。
シグマは、どうしても固い写りで色のりも薄いと思います。

書込番号:19634284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/27 06:23(1年以上前)

私なら純正の単焦点の一択。

F1.8は比較的に安にので順番に揃えていってはどうでしょうか。

AF-S NIKKOR20mmf1.8G EDが良いと思います。

書込番号:19634401

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/02/27 07:55(1年以上前)

>24-120レンズキットで購入予定です。

ならば20mm f1.8G EDで決まりと思います。

色々と理由はありますが、18-35だと基本的に24-120と同じライン
だと思います。しかも倍率2倍にも満たない。
そして24-120で事足りる場面が多いんじゃ無いでしょうか?

画質に妥協の無い設計の明るい単焦点の方が面白いし
楽しめるんじゃないかと思います。

書込番号:19634551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2016/02/27 08:12(1年以上前)

>yamadatoさん

>> 風景や夜景、星空をメインに撮影したいと思っています。

★の撮影では、20mm f1.8Gを。
風景や夜景では、キットレンズの24-120でいいかと思います。

書込番号:19634580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/27 08:14(1年以上前)

yamadatoさん おはようございます。

ズームと単焦点は別物で比較するものではないと思います。

当然あなたの撮りたい画角(焦点距離)が20oならば単焦点レンズの方が圧倒的に良いのは当たり前ですが、あなたが20oより狭く撮りたいならばトリミングでも対応出来ますがもし広く撮りたくて引きがなければズームの優位性は計り知れないと思います。

明るいレンズは大は小を兼ねると同様で絞りを絞ることで暗いレンズのかわりは出来ますが、暗いレンズは明るいレンズのかわりはどんなに頑張っても出来ないと思います。

ニコンよりシグマが良いかどうかはあなたの判断でニコンではシグマレンズの動作を保証していませんし、ボディ内の歪曲や周辺減光落ちほかなどの各種補正は純正レンズのメリットなので、ニコンの写りとシグマの写りは当然メーカーの考え方により絵作りも違いますので試写出来る環境にお住みならば、まずは試写して見られるのが百聞は一見にしかずと言うとおり良いと思います。

書込番号:19634587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/27 08:16(1年以上前)

月並みなことを書くと、「具体的に何をどこで撮るか」によると思います。私はほとんど単焦点レンズを使いませんが、その理由として、風景写真では場所によっては「足で距離をかせげない」ところがあるからです。極端な例かもしれませんが、崖の上は典型的ですね。

行き慣れた場所ならどの画角で撮るかわかるでしょうが、初めてのところなら、わからない可能性があります。特に、観光地は立ち入り禁止の場所もあるので、焦点距離が調整できるズームレンズのほうが便利なときがあります。

プロの風景写真家でも単焦点レンズをほとんど使っていない人がいます。ニコンでいうと、萩原先生は以前、「風景写真では単焦点レンズは基本的に使わない」と言っておられました。

個人的には、ズームから入って単焦点に行く、というのがオーソドックスかなと思います。

書込番号:19634593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/02/27 08:41(1年以上前)

結局は、用向き違いで両方必要ですが。

単焦点って、ズボラ向き。ズーム切り取りで迷うことなく、左手のズーム操作ありません。
足ズームはズームレンズ使っていても、広角ズームでは自然と使います。

被写体が決まっているか想定できている場合、明るさが欲しい場合、ボケも欲しい場合は、広角単焦点。
私はズームメインで単焦点は気分転換用。

書込番号:19634637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2016/02/27 09:28(1年以上前)

yamadatoさん こんにちは

>風景や夜景、星空をメインに撮影したいと思っています。

難しい問題ですね 星の撮影でしたら 20mmのF1.8が有利になると思いますが 風景写真の場合 撮影場所が移動できないときは ズームが便利だと思いますし せっかくのフルサイズトリミングで対応も勿体無い気もします。

今回の場合 星がメインでしたら 20mmのF1.8が必要ですので 20mm一択になると思いますが 星空はあまり気にしないのでしたら ズームの方がいいと思います。

書込番号:19634777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/27 11:30(1年以上前)

両レンズとも持っています。
星なら断然20mm f/1.8Gですが、
18-35mmもズームなのにかなり解像するレンズなので、
18mmまで使いたい風景等の用途では重宝します。
星を優先するなら20mm、風景を優先するなら18-35mmだと思います。
両方とも良いレンズなのでどちらを選んでも描写の心配は無いかと思います。

>普段常用レンズ

このレンジだけで常用とするのは厳しい気がするのですが、
敢えて1本だけ選ぶなら20mmの方ではないでしょうか。
暗い室内でもF1.8の明るさはかなり有利に撮影ができますし、
超広角のポートレートレンズとしても大きなボケが作れます。
ただ、20mmをメインで使う際はコンデジでもよいので
50mm前後の画角を何かで補足しておいた方が安心できます。

書込番号:19635144

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/27 11:41(1年以上前)

>広角ズームレンズと広角単焦点レンズではどちらの方が使い勝手がいいでしょうか?

 使い勝手を言ったらズームでしょう。
 しかも今回は広角が欲しいのに広角端が単焦点20o、ズーム18mmでズームの方が広いです。
 広角で2mmの差は大きいです。
 後は明るさですが、広角なら手振れや被写界深度が気になる事は少ないですし優先順位は低いと思います。

 星空がメインなら困りますが……。
 風景、夜景、普段常用なら18-35の方が「使い勝手」が良いと思います。

>またNikonよりSIGMAのほうがいいというのはありますか?

 シグマがニコンにはないレンズを出している場合も多いですね。
 12-24oなんてズームレンズはニコンにはありません。
 ただし、同じ焦点距離、同じ明るさならニコンを買わない理由が私にはありません。
 ニコンのレンズを使いたいからニコンのボディを使う。ニコンのボディを使いたいからニコンのレンズを使う。普通の事だと思います。

書込番号:19635183

ナイスクチコミ!0


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/27 21:57(1年以上前)

私は20mmと24mmの単焦点を使っていましたが、カメラを三脚に据えて風景を撮っていると微妙な調整が必要に成る事が多々有るので、18-35も追加して今では三脚を使用する時なら18-35オンリー、手持ち撮影なら足が使えるから単焦点オンリーです。

たぶん、どっちを先に買っても、どっちも欲しく成りますよ(笑)

書込番号:19637314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング