『1年毎のオイル交換』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『1年毎のオイル交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信14

お気に入りに追加

標準

1年毎のオイル交換

2016/05/13 06:10(1年以上前)


自動車

スレ主 VX28さん
クチコミ投稿数:56件

私は1年毎にオイル交換を行い、その都度エレメント交換をします。走行距離が少ない人はこの方法がベストであると聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:19870730

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/13 06:18(1年以上前)

自信が納得できる距離、期間でいいんじゃないの。

書込番号:19870736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/13 06:38(1年以上前)

ここに書き込む人は基本素人さんです。
どの車種に乗っておられるかは不明ですが、説明書に書いてあるとおりに従うのが一番です。

書込番号:19870764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/13 06:43(1年以上前)

>走行距離が少ない人はこの方法がベストであると聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?

量が入っていると仮定しての事なら
半年・1年・2年毎とかの交換をして10年後とかにエンジンを開けて状態の比較とかの検証をしなければ判らない事だと思います(正確性を考えるとサンプル数も各10-20台は必要でしょう)

つまり実際にはそんな検証を誰もした事が無いから、判らない事ですね


半年だともったいないし、2年だと長過ぎる気がするから、1年が丁度良いんじゃない?って事だと思います。

書込番号:19870772

ナイスクチコミ!8


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/13 09:37(1年以上前)

http://www.showa-shell.co.jp/carlife/products/helix/qa.html#q2
質問:昭和シェル石油では6ヶ月の交換時期を推奨していますが、6ヶ月経過し、走行0qであった場合でも交換すべきですか?
回答:エンジンに充填されたエンジンオイルは、空気やエンジン各部の各種の金属に触れることにより、酸化劣化していきます。よって、たとえ走行しなくてもエンジンオイルは劣化していきますので、6ヶ月で交換することが、エンジンを快調に保つためには必要です。

商用のためかどうかはわかりませんが、カーメーカーの基準とはやはり異なりますね。
スパークプラグも、製造メーカーとカーメーカーの基準では異なります。トヨタの場合、イリジウムプラグは20万km毎ですがプラグメーカーの基準は10万km(長寿命タイプの方。なお、軽自動車は半分に換算します。また、短寿命タイプもあるのでご注意)、となっています。

年間の走行距離が少なくても、エンジンをかけている時間が長い場合はそれだけオイルの劣化も進みます。
和光ケミカルのルブチャージと言う商品(http://www.wako-chemical.co.jp/global-image/units/upfiles/1511-1-20140129095146.pdf)がありますが、交換は年間でしたいけど劣化が心配という場合もこれを使えば良いと思います。

様々な条件がありますから、オイルをチェックするテスターを持っている所が確実だと思います。

書込番号:19871108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/05/13 09:49(1年以上前)

車の使用環境にもよりますが

実情十分だと思います

書込番号:19871123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/13 10:22(1年以上前)

走行距離が少ない→どのくらい年間として走行されていますか?


単なる平坦地などでの走行だけでしたら良いと思いますが、シビアコンディションに該当する走行環境でしたら、3,000kmから5,000km程度での交換をおすすめします。

上記の間の走行距離くらいでしたら、1年に1度の交換でいいと思います。

書込番号:19871179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/13 10:44(1年以上前)

>VX28さん

ベストではないですね。
ベストはメーカー推奨のサイクルだと思います。

かといって、現実的にはスレ主さんのやり方で壊れる事など皆無だと考えられます。

ただ、今のお車を長期的に乗られるのなら、こまめに交換されたら良いのではないでしょうか。

書込番号:19871212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2016/05/13 13:26(1年以上前)

>私は1年毎にオイル交換を行い、・・・


知人にオイル交換が嫌いな方がいて・・・ (お金持ちなのですが)
定期的なオイル交換は無し。
車検などでオイルが真っ黒になっているので、ディーラーさんがオイル交換を勧めても断り。

多分、2年〜3年程度で交換? 給油のときなどでオイルの注ぎ足しはしていた。(とご本人の談)

1台は、エンジンが完全に焼き付いて壊れましたが、11万キロを超えていたそうです。
次の車でも同様のようで、何度か運転もしましたが、9万キロを超えたあたりから
エンジン音に、カチャカチャした音が目立ちましたね。

その車も、買換えた10万キロ直前まで特に問題無く走れていました。
ご本人はエンジン音など気にならないようで、高速も普通に走られていました。

良い方法とは思いませんが、車は丈夫だなと思いますね?
メーカー推奨の方法がベストでしょうね。

個人的には、オイル交換は1年毎で全く問題ないと思いますが、走行の頻度も距離も関係するでしょうね。

書込番号:19871594

ナイスクチコミ!8


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/13 13:43(1年以上前)

VX28さん

ベストではありませんが、だからと言って不具合が出るともいえません。

年間の走行距離が5000キロ以下なら、全然問題ないと思いますよ。
実際サンデードライバーの方なんかは、年次点検か車検毎にしか交換しないなんて方も、大勢いいらっしゃいますから(笑)

まぁ〜注意点としては、過度のアイドリングは控えるくらいですね!

書込番号:19871621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/13 14:57(1年以上前)

>私は1年毎にオイル交換を行い、その都度エレメント交換をします。

主旨は何処なんですか?

オイル交換は取説(1年毎の交換)の通りなのに、
エレメントは取説の半分の周期で交換している。

ポイントはエレメントの交換スパンですか?


書込番号:19871730

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2016/05/13 16:32(1年以上前)

エレメントは2万キロくらいは平気でしょ、多分。
エレメントに期間は関係ないと思われる。

書込番号:19871856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/13 20:21(1年以上前)

オイルは1年間、その性能を維持できるの?

本当に?

梅雨時も有れば、夏も冬もあるんだよ。

欧州あたりとは比べものに成らない程、日本の環境は過酷だよ。

まっ、私の車には何にも影響がないから良いけどね。

しかし、中古だけは買わない様にしようとおもうね。

書込番号:19872367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/14 01:55(1年以上前)

親父の車なんて年1000kmも走らないから車検毎にしかオイル交換しないけど特に問題はないぞ(笑)
そんな調子で4回目の車検も無事終えたし。

まあ俺には真似出来ないが。

書込番号:19873243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2016/05/19 11:10(1年以上前)

>VX28さん

人それぞれの価値観に違いがあるので様々なコメントが寄せられて余計に迷ってしまいますよネ!

基本的には食品も同じように開封してしまうと劣化が始まりますので、
オイルメーカーからの見解をコメントされているように走行距離が短くてもオイルは僅かづつでも確実に劣化が進んでいる筈です。

交換が必要な程にオイル汚れ・劣化がなくても、新しい・きれいなオイルにしておいた方が良いに決まっていますので、
車両メーカーが推奨している期間での交換が無難だと思いますよ!
(たぶん・・・オイルは6ヶ月毎、オイルエレメントは1年毎ですかね)

自分はターボ車に乗っているので、6ヶ月点検時にオイルもオイルエレメントも毎回同時交換しています。
元々、気に入ったモノを長く使い続ける性格なので、お蔭で走行距離は少ないモノの16年間不具合なし。
もう1台は19年間・走行28万キロですが大きな不具合なしです(こちらの1台は買い替え検討中ですが)。

確かに、まだ交換しなくても使えるのに〜!と考えると、早め早めの交換は勿体なくも思えるでしょうが・・・

書込番号:19887707

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
14.1型有機EL後席ディスプレイ 0 2025/09/18 12:04:47
契約情報 4 2025/09/18 10:39:32
縦引きパーキング納車可能ディーラー探し 7 2025/09/18 12:11:12
ハイブリッド納車 0 2025/09/18 0:06:47
名古屋往復 495km 円電費=4.35円/km 1 2025/09/18 8:10:22
M135パドルシフト(ダウン)反応が遅い 2 2025/09/18 7:51:01
rav4 ブレーキ踏むと異音がする! 3 2025/09/17 22:02:25
カット済カーフィルム 7 2025/09/18 10:58:11
異音について 0 2025/09/17 12:31:36
タイヤの製造年月日 10 2025/09/17 21:52:20

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2577502件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング