


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
以前こちらに質問を立てさせていただきお世話になりました。(太陽光とV2HとEV、22969150)
契約してから工事まで3ヶ月位待ちましたが、先日やっと全て取り付けが終わりましたので報告させていただきます。
売電は24円で申請できました。まだ東京電力のBルートサービス?や購入実績お知らせサービスが登録できていません。
・工事費等全て込みで、太陽光発電 カナディアンソーラー9.9kw HEMSモニター込み165万。ニチコンEVパワーステーションプレミアムタイプ130万でした。天気がいい日の9時〜12時は7〜8kwほど発電しているようです。
・車は、主人の前車を20万で売り2018年のリーフG40kWhを240万で購入しました。車にはまだ慣れなくておっかなびっくりですが、家で充電できるのは面白いです!放電はしていません。走る感覚も扱いもガソリン車とは全然違いますね。主人は気に入ったようです。
なんとか上記の状態で落ち着きました。そのせつは皆様に親身に相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
書込番号:23259887
 4点
4点

>こいずさん
導入おめでとうございます。
おそらく今できる直球の組み合わせかと思います。費用はまあこれくらいかかるのでしょう。
ガソリン代が削れるので今後が楽しみですね。
#時々でいいので経過も書き込んでいただけると他の皆さんの参考になるかと思います。
 板の主旨とは異なるかもしれませんが、リーフの運用についてはこの板ではあまり情報が
 ありませんので。
書込番号:23259942
 2点
2点

>晴れhareさん
返信ありがとうございます。なんとか無事に走り出してほっとしました。
現在は施工業者さんのアドバイスで「リーフは電化上手の深夜電力で充電し、昼間の太陽光発電の余剰分は全部売電」の設定です。夕方以降の家への放電もすれば電気代はかなり助かるだろうと思いますが、バッテリーの劣化が心配でどうするか迷っています。一日快晴の日がきたら、一度日中に太陽光からのリーフの充電をじっくり試してみたいです。
施工までの3ヶ月は週一回ディーラー充電だったので、月2千円の定額充電カードに入りました。(ZESP2に滑り込みました)
こうして家充電になるとカードは使いませんが、遠出のためにキープしています。
リーフをメインに使うようになったので、ガソリンフィットの方も殆ど給油がなくなりました。
バッテリー上がりやガソリン劣化が心配なのでたまに高速に乗りガソリンを入れる程度です。
太陽光やEVに関することがすごい勢いで変わっていっているので、常に勉強が必要だと感じました。
またお世話になると思いますがよろしくお願いいたします。
書込番号:23261949
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   太陽光パネル契約等について | 6 | 2025/10/31 18:05:09 | 
|   太陽光パネルのみ、もしくは蓄電池付き | 4 | 2025/10/22 18:02:08 | 
|   既存住宅オール電化+太陽光 or 太陽光+蓄電池の見積もり | 4 | 2025/10/13 20:22:23 | 
|   WWB高い | 2 | 2025/10/11 21:46:51 | 
|   既存住宅に太陽光パネル+蓄電池の金額&補助金について | 5 | 2025/10/22 18:11:22 | 
|   東京都下地域の施工店 | 7 | 2025/10/08 10:21:03 | 
|   AI搭載の蓄電池について | 10 | 2025/10/02 11:17:54 | 
|   太陽光・蓄電池の見積もり評価依頼(長州産業 vs エクソル) | 6 | 2025/09/25 18:01:59 | 
|   太陽光パネルと蓄電池 | 4 | 2025/09/17 9:50:03 | 
|   契約完了 結果報告 | 4 | 2025/09/11 18:49:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 



 
 
 
