『パワコンの性能低下』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『パワコンの性能低下』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パワコンの性能低下

2021/10/28 10:45(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:32件

現在6.5kwのカナディンソーラーで100万円の見積をもらっております。
南面、24度屋根一面に設置するのですが、パワコンが5.5kwと4.4kwの2台になると言われています。
パワコン1台でも2台でも100万円という値段は変わらないと言われました。
1台だと太陽光パネルの性能低下より、パワコンの性能低下が毎年大きく起こる。過積載だと発電量が毎年少しずつ減るためパワコンは2台をお勧めしますと言われました。
1年目は1台でも2台でも発電量はあまり変わらないが、10年を通してみるとかなり違うと言われます。
もし、パワコンの性能低下についてご存知な方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:24417381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/28 11:33(1年以上前)

>ミスター葉っぱさん

はじめまして
傾斜角24度の南1面設置は良い条件ですね。
横に走る電線、近隣の電柱や建物の影はありませんか?

パネル6.5kWだと5.5kWパワコン1台でよいと思います。
多分、フルパワーになることは5-7月の終日快晴日で2時間程度と思います。
夜は発電しませんし、年に半分の雨と曇りはフルパワーになりません。

パワコンが水力発電のように24時間365時間発電するのであれば性能低下の検証が必要ですが、そこまで厳しい負荷はありません。
単なるセールストークです。
パワコンが2台になると故障率は2倍になるし、設置スペースも2倍とるので、可能なら1台がよいですね。

書込番号:24417453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2021/10/28 12:18(1年以上前)

gyongさん、はじめまして返信ありがとうございます。
南面は3キロほど畑が広がっているほどの田舎で、全く影になりそうなものはありません。

パワコンの話ですが、業者の話ですと15年保証があるから、15年後に壊れた時にいまの5.5kwと4.4kw2台を5.5kwの1台にまとめれば良い!その時にはパネルの方が劣化して5.5kwの出力になるくらいだからちょうど良いと言われました。

なんというか、パワコン1台でも2台でも同じ総額(1kwあたり15.4万円)なので、変な迷いが生じております。普通なら安い1台にするでしょうが、、、

3社に見積を取ったのですが、この会社だけかなり安く、他は1kwあたり18万円前後です。そのため騙されてるのではないかと疑心暗鬼にもなってます。
(普通に考えれば、1台の設置の方が業者にメリットが大きいと思うのです。)

書込番号:24417531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/28 13:15(1年以上前)

>ミスター葉っぱさん

業者というか、カナディアンソーラーがPCS2台でも
購買価格は変わらないという売り方してるのだと思います

ただ、15年後に1つにまとめる=仕様変更の申請をしなければいけません。工事費もバカにならない。
まあ、それまで業者が頑張れるでしょうか?

また、パワコンが壊れるのは往々にして15年以降です
1台なら40万円程度の交換費用で済むところ
2台だと60〜70万円します。壊れてない1台もついでだから交換するか!と言うことになります。

その前に、6.5kwにして2台のパワコンを提案してくることこそ何だかな?と思います。
カナディアンは9kw近くでも1台のパワコン構成で認可される懐の深いメーカーです。
その業者の提案スキルを疑います。

数少ないメリットとしては、片方壊れても残る片方で変換出来るということだけです。

書込番号:24417627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


van0928さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/30 21:24(1年以上前)

>ミスター葉っぱさん

うらやましい程、好条件の屋根ですね。
ご参考までにですが、自分はパネル7.2kW、PCS5.9kW1台です。(東向き屋根一面、ソーラーフロンティア)
2年経ちますが、日射量に対して発電量が落ちている、というのは数字で見ても感じない現状です。

書込番号:24421535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2021/10/30 22:23(1年以上前)

van0928さん

日射量に対してパワコンの発電量は減ってないという情報ありがとうございました。

ただ、パワコンはやはり2台にし、パネルも9.375kwにしました。
計算するとピークカット15年間の発電積算量でパワコン1台余分に買えそうだからです。
補助金を含めると5年で回収予定なので、できるなら4.4kwの方を過積載にして、パワコンの性能の変化を5.5kwと比較できればいいなと考えてます。ただ業者任せなのでそんなことはまだ話してません、、、
もし片方だけ過積載にでき、パワコンの性能の変化を調べれたらまた投稿します。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:24421633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)