『ガソリン車とハイブリッド車のメリットデメリットについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

『ガソリン車とハイブリッド車のメリットデメリットについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2913件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2051件 新規書き込み 新規書き込み

「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ143

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:235件

ガソリン車とハイブリッド車どちらにしようか悩んでいます。
改良モデルでガソリン車は2Lエンジンになりました。
一方でハイブリッド車は第5世代のTHSになりました。

それぞれのメリットデメリットを教えてください!
皆さんはどちらにしますか?

私はサンダードライバーで年間5000kmも走らないと思うのでガソリン車が良いでしょうか。カローラクロスはガソリン車とハイブリッド車の燃費差が大きいのに価格差は小さいのでハイブリッド車が良いでしょうか。

#HV #カローラクロス

書込番号:25422633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:672件

2023/09/14 19:39(1年以上前)

>フーリエ解析さん
>年間5000kmも走らないと思うのでガソリン車が良いでしょうか。カローラクロスはガソリン車とハイブリッド車の燃費差が大きいのに価格差は小さいのでハイブリッド車が良いでしょうか。

これからは、差額のお金を取り戻せなくてもハイブリッド車でしょう。

ですから、ハイブリッド車を押します

書込番号:25422649

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3684件Goodアンサー獲得:215件

2023/09/14 20:04(1年以上前)

>フーリエ解析さん

> 私はサンダードライバーで年間5000kmも走らないと思うのでガソリン車が良いでしょうか。

サンダードライバーが良くわからないですが、価格差とか、元を取るとか言うなら、ガソリンで!
HV車に乗りたいとか? 高燃費を味わいたいなら、HVが一押しですよ!
それ以外にも、精神衛生上にも、HV車です。
年間5000kmなら、満タンで、1.5ヵ月、年8回程度しか、給油しなくて済みますよ。

ガソリン車のデメリットは、「普通」ですかね! 知らんけど!

書込番号:25422685

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/14 20:16(1年以上前)

>フーリエ解析さん
>年間5000km

10年乗っても5万キロ。15年で7.5万キロ。
10年以上、カローラクロスを乗る予定ですか?

長く乗り潰す予定なら修理費が安いと思われるガソリン車をお勧めします。ハイブリッド車は走行用バッテリーもそうですがインバーターなど高額な電装品が壊れる可能性がありますね。

ただあまりガソリン車とハイブリッド車の差額が気にならないようなので、7年程度で乗り換えるのであれば、ガソリン高が続くとリセールが良さそうなハイブリッド車でもいいかもしれませんね。







書込番号:25422701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:17件

2023/09/14 20:20(1年以上前)

まあいうてもどっちもガソリン車なんですけどね(>ω<;)
サンデードライバーってことかな?
カタカナ語は苦手です

差額とかそこら辺は計算詳しい人が答えてくれるかな?

書込番号:25422707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2023/09/14 21:28(1年以上前)

10万キロ乗るならハイブリッドかな・・・知らんけど

ハイブリッドとしては30型プリウス13万キロ NE12ノート11.4万キロ乗った 
どちらも6.5年間でした 元は取ったなと思うけど 
今のフィットは半年で5千キロ超えたくらいだから 引退して距離が伸びないので微妙かな

書込番号:25422808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:431件

2023/09/14 21:39(1年以上前)

年間走行距離が少なかったので、自身もガソリン車で充分と考える派でした。

HV(ホンダですが)に乗り換えて初めて分かったメリットを幾つか。

1,何と言っても省燃費。遠出をすれば20km/l超え。燃費計を見るのが楽しい。

2,停止時のエンジン無音。信号待ちでも快適。

3,エンジンだけではない2種類目の走行機能がある。

高価なのがデメリットで少ない走行距離では取り返せないとはいえ、それを補って余るくらい楽しく思えます。

お隣さんが、1年以上待って2世代前のプリウスからカロクロHVに乗り換えてました。孫も乗せやすいとかで、何だか楽しそうですよ。

書込番号:25422825

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2023/09/14 22:07(1年以上前)

フーリエ解析さん

ハイブリッドは燃費が良いだけでなく、走行性能や快適性でもガソリンを上回る事が期待出来ます。

これで価格差が小さいとお考えなら、ハイブリッドの方が良いでしょうね。

あとは出来ればフーリエ解析さんご自身でハイブリッドとガソリンの両方を試乗して、前述の走行性能や快適性の違いが感じ取れるか確認したいところです。

これでハイブリッドの方が走行性能や快適性が高いと感じれば、ハイブリッド購入で決まりです。

最後に下記のサイトも参考にしてみて下さい。

https://car-repo.jp/blog-entry-toyota-corolla-cross-hybrid-gasoline.html

https://response.jp/article/img/2021/10/14/350385/1679306.html

書込番号:25422866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件

2023/09/14 22:08(1年以上前)

皆さん色々返信ありがとうございます。

ハイブリッドのバッテリーは年々劣化していって燃費悪くなりますかね。
部品点数が多い分、バッテリー以外にも交換が発生すること考えると長い期間乗るならガソリンでしょうか。

トヨタのハイブリッド車は故障しないと聞いてますが、具体的にどのくらいの頻度や確率で部品交換が発生するか心配です。

書込番号:25422869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2023/09/14 22:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
記事読みました!燃料価格高騰してるので7年も乗ればトントンですね

ただ、バッテリー劣化による燃費低下や部品交換代金、メンテナンス代金は不明です

書込番号:25422875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/09/14 22:20(1年以上前)

走行性能はどうでもいいです!
私が重視しているのはメンテナンス費用、ガソリン、税金含めたトータルコストです!

書込番号:25422888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:431件

2023/09/14 22:27(1年以上前)

9年6万キロのホンダのHVでは、燃費低下も特別な部品交換も未経験です。

運の良し悪しもあるかもしれませんが、よほど過走行でない限りガソリン車と同等のメンテナンスで問題ないことを体感しています。

とはいえ、トータルコスト最優先ならココで聞くまでもなくガソリン車一択です。スレ主さんの使用環境では、HV車に投じるイニシャルコストの回収は難しいこと、分かりますよね。

書込番号:25422896

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:235件

2023/09/14 22:45(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
失礼ながらハイブリッドはトヨタ一択という偏見を持っていましたが、ホンダも長持ちするんですね。貴重な情報ありがとうございます。

ガソリン価格が今後200円以上になることを考えると、イニシャルコストについては6年くらいでトントン、その先はハイブリッドの方がお得です...

書込番号:25422912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/14 23:00(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>走行性能はどうでもいいです!
>私が重視しているのはメンテナンス費用、ガソリン、税金含めたトータルコストです!

という人には、カローラ クロスはもったいないですね。

>改良モデルでガソリン車は2Lエンジンになりました。
>ハイブリッド車は第5世代のTHSになりました。

改良モデルの駆動系は、ハイブリッド、純ガソリン車共にかなり高性能です。
価格もアップしていると思うので、改良前モデルの方が良かったかもしれません。

確かに、カローラ クロスにはお買い得感ありますが、トータルコスト最重視なら、
税金が少ない良い車がありそうです。(1500ccのハイブリッドとか)

書込番号:25422919

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件

2023/09/14 23:11(1年以上前)

>MIG13さん
ありがとうございます
人乗せるのである程度大きさは必要です
安い車は他にない認識です
ヤリスやヤリスクロスは狭いです

書込番号:25422927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/14 23:15(1年以上前)

トータルコストとかいったらガソリンしかないでしょ。
フーリエ変換ほど複雑でなく、簡単な計算問題ですよ?

書込番号:25422929

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2023/09/14 23:35(1年以上前)

子供のハイブリット…
壊れた事ないです。

イニシャルコスト
ランニングコスト
中古としての下取りはハイブリットが有利ですよね。
燃料の値上がり…

この先流動的ですがガソリン車のランニングコストは厳しくなる一方ですね。

買えるならハイブリットをお勧めします。

書込番号:25422946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/09/14 23:36(1年以上前)

リッター180円で5万キロ走るとすると、

ガソリン車実燃費11km/l: 180×50000/11=818,181円
HV車実燃費21km/l: 180×50000/21=428,571円

ハイブリッド車の方がお得のような...

書込番号:25422948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2023/09/15 05:28(1年以上前)

>イニシャルコスト
>ランニングコスト
>中古としての下取りはハイブリットが有利ですよね。

HVはガソリン車の同グレードと比較して35万円も高いので、イニシャルコストはHVが不利だと思うが?

書込番号:25423074

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/15 07:27(1年以上前)

HV実燃費はそんなによくないよ。
ガソリンで11km/Lと見てるなら、HVは16km/Lくらいがいいとこだよ。
10km/L差とかそこまで極端に差は出ない。

新車じゃなく中古にすれば100万近く削減できるけど?

書込番号:25423132

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2023/09/15 07:51(1年以上前)

フーリエ解析さん

カローラクロスの実燃費ですが、e燃費の平均燃費は下記の通りです。

・カローラ クロス (ハイブリッド)FF:平均燃費:21.45km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14258

・カローラ クロス:平均燃費:13.76km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14257

書込番号:25423152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/15 08:23(1年以上前)

50000万キロ走るなら10年は乗るってことですね。
10年の間に電池交換するんで何もお得なことはないですね。

書込番号:25423180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:50件

2023/09/15 08:40(1年以上前)

街中の買い物くらいの用途だったら、ガソリン車で十分だと思います。
HVで20以上の燃費は渋滞が多いとでませんね。郊外とか高速道路なら,簡単にでますが。
ちなみに、サンダーもドライバーも工具の仲間ですね。

書込番号:25423203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2023/09/15 08:41(1年以上前)

>フーリエ解析さん

未来の事は分からないけど

今細かく電卓叩いて叩く方により答えがかわるんだから

まあ
大差ないと考えてよいんじゃないですか

あと僕も人を乗せコストを考えるとカローラクロスは最適ではないと思います


書込番号:25423207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2023/09/15 09:17(1年以上前)

>フーリエ解析さん
耐久性を主にお考えなら、このトヨタのシステム車はタクシーに多く利用されてますね。
ドライバーによく質問するのですが、まず 7年20万kから25万kくらいまでは故障が非常に少ない またはノントラブルらしいですよ。私もトヨタハイブリッドを4台乗り継いでますが 故障は全くないですね。
あくまで最低限のメンテを行う前提ですけど。安心して乗れると思います。

書込番号:25423255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/15 10:21(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>人乗せるのである程度大きさは必要です
>安い車は他にない認識です
>ヤリスやヤリスクロスは狭いです

余計なお世話ですが、、、例えばシエンタにすれば
 〇税金減少
 〇燃費改善(ハイブリッド、ガソリンいずれを選んでも)
 〇車両価格は節約
 〇広さは改善?(5人/7人乗りも選べる)
 △乗り心地(質感)は多少ダウン?
 ×走りはダウン?
だと思いますよ。

書込番号:25423321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件

2023/09/15 11:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。ガソリン180円/L再計算しますね。
・カローラ クロス (ハイブリッド)FF:平均燃費: 改良型で燃費22Lにアップとすると、5万キロ走って409,090円。

・カローラ クロス:平均燃費:改良型で燃費14Lにアップとすると、5万キロ走って642,857円。

差額は233,767円。5万キロならガソリン車の方がコスト安いですね!!

今後ガソリン代が210円まで上がるとすると、
ガソリン:477,272円
ハイブリッド:750,000円
差額は272,728円。でトントン。

書込番号:25423381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:431件

2023/09/15 11:31(1年以上前)

>スレ主さん

年間5千キロ走行ということは、年間5,000km÷12ヶ月≒月間417kmですから、月に1回遠出するか否か、それ以外は近所へのちょい乗りが多いことを想定させます。(ガソリン車のときは自身がそうでした)

いかにHV車といえども、10km未満のような短距離走行だと燃費は20km/lを下回ることが注意点です。写真を貼り付けますので、自車の燃費を参照ください。

スレ主さんの試算より20%ほど燃費低下(×1.2)と仮定すると、HV車の年間ガソリンコストは、180円/l×50,000km÷22km/l×1.2≒490,909円です。

短距離走行主体で使用するほど、ガソリン車の年間ガソリンコストとの差が縮まる可能性を考慮下さい。

書込番号:25423402

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3684件Goodアンサー獲得:215件

2023/09/15 18:21(1年以上前)

>フーリエ解析さん

> ガソリン車実燃費11km/l: 180×50000/11=818,181円
> HV車実燃費21km/l: 180×50000/21=428,571円

ガソリン車の燃費は、13位で、 HV車は、18前後でしょうね!
だから、それ程、 HV車に優位性は、無いかも?
郊外で、信号も少なく、余裕で走れれば良いけど、首都圏とかでは、無理ですよ。
あと、ホンダのHVとトヨタのHVは、別物ですから、気を付けて!
友人がホンダのHVに乗ってますが、自分と同じ状況では、16前後です。
生活環境や周囲の状況に因るので、期待は、ほどほどに!

それより、精神衛生上と、HV車を楽しむ事に払うコストも有るかも?
世の中、金ばかりでは無いです。
余裕をお金で買うとか?  知らんけど!

書込番号:25423837

ナイスクチコミ!4


mar510さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/16 10:08(1年以上前)

>フーリエ解析さん

僕も迷いました。HEVには賛否両論はありますが、出足のスムーズさが魅力のように思っています。スバルの「スタートレック」などは、低速域だけをモーターでサポートする「マイルドハイブリッド」とか言うシステムを導入したようなので、カタログをご覧になるとよいかもしれません。一部改良前の「カロクロ」ですが、来週月曜日が納車日です。現有の50系プリウスとはお別れで寂しい気もしています。

書込番号:25424598

ナイスクチコミ!1


mar510さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/16 10:25(1年以上前)

>フーリエ解析さん

済みません、スバル「クロストレック」でした。

書込番号:25424612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/09/16 12:17(1年以上前)

購入時の金銭の問題ではなく、走行時のCO2削減に貢献するという気持ちで選べばいいだけだと思えば良いのだが。
その豊かな気持ちが得られるのが数十万円の差額。
整備費用などは大きな故障が無ければたいして変わらんでしょう、延長保証の期間が切れて乗り続ける人は少数だと思う。
バッテリー寿命は有限なので交換が必要になることも、交換すると今まで得だと思ってた燃料費がすっ飛ぶほどの出費ですね。
古くなったハイブリッドや電気自動車の価値は暴落すると思うよ、バッテリーを交換してまでして中古車として流通させるのには価格的に無理があると思う。
延長保証を有効にして1度車検をとって2度目の車検までに乗り換えだというのもありでしょうね。
年間走行5000キロほどのサンデードライバーで燃料費で元を取れるとしたら乗り続けて20年後かなと思ってしまう。

メリットだが姉によるとアクアだがいつガソリンを入れたか思い出せんというほどのちょい乗りでも燃費が良いようです。
後進車庫入れでは電動モーターで動くのでやりやすい。

書込番号:25424727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2023/09/16 13:16(1年以上前)

NHKで走行時のCO2削減という観点では
日本では10万キロ走らないと逆転しないと言ってた
ヨーロッパでは3万キロだって・・・

NHK

書込番号:25424795

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/17 11:20(1年以上前)

>フーリエ解析さん


>それぞれのメリットデメリットを教えてください!

ハイブリッド車なら、メンテナンスフリーのアクセサリーコンセント(AC100V 1500W)を低コストで選べますので、災害の備えとしてメリットが見いだせます。
一家に一台あれば十分だと思いますが、、、

書込番号:25426168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/10/18 18:16(1年以上前)

>フーリエ解析さん
年間維持費という考えで車を選ぶといいと思います。
私の場合は年間の維持費を約50万円という基準としていますね。
そのような考えだと下取り価格が非常に重要となります。
トヨタの場合だとハリアーを購入すれば非常に下取り価格がいいので年間維持費は低く抑えられます。
なのでハリアーでも低価格グレード ならば350万円ほどで購入できますので、そちらをおすすめしたいと思います。
値引きに自信があるならどの車でもいいと思いますが。

書込番号:25468948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/18 19:31(1年以上前)

>フーリエ解析さん
そもそも年5000キロ程度しか走らないのに新車は勿体ないような。
そりゃ、金あるから!なら良いですが、どうもランニングコストも重要視されてるってことは金に糸目を付けない!ってわけでも無さそうですし。

極端な話、カローラクロスだろうがそれより小さいセダンだろうが5人乗りは5人乗りは5人乗り以上でも以下でもないし。
常に何人乗るのかな?

コストも含めると中古のリーフなんかがオトクな気がするけどな〜。

書込番号:25469058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > カローラ クロス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,558物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング