


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
電気関係は全くの素人です。
現在、太陽光発電(マキシオンパネル+HUAWEIのパワコン)が付いています。
今年度、余剰金が出そうなので、太陽光発電を増設しようかと思っているのですが、全然別のメーカーのパネルとパワコンを増設することはできるのでしょうか。
例えば、QcellsのQtron+パナのパワコンとかです。
メーターとか分電盤とかをもう一つつければできる。とか、オブグリッドならできるとか、できれば「できる」という方向の回答をお待ちしたいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25770363
1点

>らくだのりさん
基本的に住宅用でパワコンを増設する場合、異なるメーカのパワコンを使いません。
電力申請が少し面倒になるのと単独運転防止機能の方式がメーカで違うので、両方の機種を同時稼働した試験成績書を出せと言われたら、メーカはそれを提出できませんから、申請が中断します。
HUAWEIのパワコンがついているなら、HUAWEIのパワコンを増設します。
なお、HUAWEI 4.95kWパワコンはY分岐コネクタをつけることで最大4回路できます。ただし、MPPTは2回路なので同じパネルかつ直列数の組み合わせが必要です。
この辺は太陽光に詳しい業者に聞いてください。
なお、QcellsのパネルとHUAWEIのパワコンではシステム保証が取れないので、故障が起きた時は自腹のお金で修復となります。
マルチベンダの組み合わせはかなり知識が豊富な玄人でないとあとで苦労します。
システムなので、テレビを量販店から買ってきてセットしたら放送が受信できるという代物ではありません。
書込番号:25770728
0点

>らくだのりさん
>今年度、余剰金が出そうなので、太陽光発電を増設しようかと思っているのですが、
>全然別のメーカーのパネルとパワコンを増設することはできるのでしょうか。
全然別のメーカのパネルとパワコンを増設する理由はなんでしょうか。
物理的には可能だと思いますが、実績は知らないし、同一メーカの増設と比べて良くなるようなことは思い浮かばない。
既設パワーコンディショナは、SUN2000-4.95KTL-JPL1ですか?(マキシオンのカタロク掲載)
このパワーコンディショナはハイブリッド型で蓄電池が接続可能です。蓄電池接続していますか?
MPPT回路数は2ですが、2つとも使用済みですか。1つ空いていれば増設パネル接続可能かも。
既設パネルの出力は?
どのくらいのパネルが増設できそうですか?
既設の太陽光パネルレイアウト図を掲示できますか?この図に蓄電池接続以外の質問の答えが出ているかも。
書込番号:25772480
0点

>さくらココさん
ご案内ありがとうございます。
別のメーカーで増設・・の理由は特に無くて「やってみたいから」になります。
既存はマキシオン8kWhとSUN2000に蓄電池はLUNAの15kWhです。
MPPT回路は全部使用ずみです。
パネルの増設可能な枚数は片流れの大屋根なので、40枚から50枚は増設可能ですが、そんなに必要ないので、せいぜい10枚です。
書込番号:25772555
0点

>らくだのりさん
状況把握しました。
まず蓄電池がないシステムでパワーコンディショナ2台の構成はよくあります。5.5kW+4.4kWとか、あとからパネル増設とパワーコンディショナ増設を行ったケースです。1台目が分電盤内の太陽光発電用のブレーカから接続しているときは、2台目は外付けのブレーカから接続します。知る限り1台目と2台目は同一メーカにしていると思います。
別メーカにするとモニタリングシステムが別になったり、外部発電で取り扱ったりすることになると思います。使い勝手が良くないと思います。gyongさん指摘の単独運転防止機能による制約ですが、敷地内の隣接するシステムは隣の家のシステムと大差ないように思うので同時稼働した試験成績書を出せと言われるのか?と思いました。
蓄電池のあるシステムでも概ね同様ですが、追加した太陽光パネルとパワーコンディショナから交流系統を介して既設の蓄電池に充電できるかはメーカによって差が生じるかもしれません。HUAWEIのシステムに関して投稿がありました。HUAWEI説明書に記載がなく販売店にお尋ねください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557254/
『ソーラーパネルの増設は可能でしょうか?』 の投稿も参考にどうぞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25759141/
使い勝手を気にしなければ全然別のメーカーのパネルとパワコンを増設することはできると思いますが、既設システムとの関係や単独運転防止機能の制約等確認もあり、既設販売店に相談されると良いて思います。
書込番号:25773946
1点

>さくらココさん
優しい口調でわかりやすい説明をありがとうございます。別の投稿の内容も参考になりました。
その他の掲示板も読んでみて、ヤマハのアンプにJBLのスピーカー的には考えられないようですので、サクッと切り替えてマキシオンで増設してみたいと思います。同じ自動車を2台持つみたいで、ちょっとつまらないですが・・・・
書込番号:25774085
1点

>さくらココさん
同じ配電トランス配下の場合、異なるメーカのPCSが接続されるのが稀です。
もし、単独運転防止機能が異なるパワコンの協議がなされたとき、担当によっては追加資料を求めてくる場合があります。
書込番号:25778232
0点

>gyongさん
>同じ配電トランス配下の場合、異なるメーカのPCSが接続されるのが稀です。
今年隣家が積水ハウスで建て替えて、ニチコンのトライブリッドパワーコンディショナが取り付けられました。さくらココのパワーコンディショナは長州産業製(オムロンOEM)です。これからは同じ配電トランス配下でも異なるメーカが稀ではなくなるように思います。
単独運転防止機能も相互干渉しない方式に改善中と思われます。
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/res/dispersed/data/s06.pdf
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/energy/aicot/
書込番号:25779386
1点

>さくらココさん
その後、考えて、やはり別メーカー増設路線にしてみたくなり、Qセルズで追加してみることにしました。
ズバリな回答がなかったので、やってみないとわからないですし・・・・・。
やってみて様子を書き込みたいと思います。
書込番号:25794276
0点

>さくらココさん
否定的なご意見もある中、「さくらココさん」のご案内を読みまして、QcellsのQトロンパネルを11枚増設でやってみました。
結果としましては、特に問題もなく増設完了し、不具合的な事は何もありませんでした。
案ずるより産むは安しという感じです。
欠点は元々分かっていたことで、トータルでどのくらい発電しているかがパッとわからないことくらいです。
片方のパワコンが経年で故障しても焦らなくて済みそうなので、希望通りにできて良かったです。
書込番号:25822334
0点

>らくだのりさん
>特に問題もなく増設完了し、不具合的な事は何もありませんでした。
できるとは思いましたか、不具合なく実施できて良かったです。
出力増によりFITの変更申請が必要で、申請から許可まで3か月程度要します。申請の進捗を把握されると良いと思います。
Qセルズ追加システムは、既設システムの販売店に発注されましたか?
追加した太陽光パネルとパワーコンディショナから交流系統を介して既設の蓄電池には充電可能ですか?
書込番号:25824190
0点

>さくらココさん
この度はありがとうございます。
FITの変更申請もしてありますので、試運転後しばらくは増設分パワコンのスイッチはオフです(ちょっと残念)。
Qセルズの追加分はマキシオンと同じ販売店で同じ職人さん達が施工してくれました。
>追加した太陽光パネルとパワーコンディショナから交流系統を介して既設の蓄電池には充電可能ですか?
システムの運転状況は大体期待していた通りですが、
・Qセルズで発電した分は蓄電池にはどんな状態でも充電されないようです。
・蓄電池に充電している状態では、マキシオンで発電した電気は、消費分がQセルズの発電で足りない場合は消費に回り、残りが蓄電池への充電になるようです。(足りている場合は全て蓄電に回るようです)
・蓄電池が満タンの時は、マキシオンで発電した電気は消費と売電に回りますが、自家消費量が少なくてQセルズの発電で間に合ってしまう場合は、マキシオンで発電した分は全て売電されるようです。
という感じで、蓄電池の充電の状況と、Qセルズの発電量が自家消費量以上か以下か、によって状態が変わるようです。
書込番号:25824296
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)