『ダメ元でお聞きします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B450GT3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B450GT3の価格比較
  • B450GT3のスペック・仕様
  • B450GT3のレビュー
  • B450GT3のクチコミ
  • B450GT3の画像・動画
  • B450GT3のピックアップリスト
  • B450GT3のオークション

B450GT3BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年11月15日

  • B450GT3の価格比較
  • B450GT3のスペック・仕様
  • B450GT3のレビュー
  • B450GT3のクチコミ
  • B450GT3の画像・動画
  • B450GT3のピックアップリスト
  • B450GT3のオークション

『ダメ元でお聞きします』 のクチコミ掲示板

RSS


「B450GT3」のクチコミ掲示板に
B450GT3を新規書き込みB450GT3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ダメ元でお聞きします

2025/01/27 17:33(8ヶ月以上前)


マザーボード > BIOSTAR > B450GT3

クチコミ投稿数:41件

先日、Ryzen5 3400GEなるcpuを買ったのですが3400Gはあっても「E」をB450GT3のサポートリストに見つけられませんでした、、、、自分の馬鹿さに腹が立っているところなのですが、そこそこ高い買い物だったのでどうにか動かせないものかと諦めきれないでいます。もう見ている方もいないかもしれませんがこのB450GT3で普通に動作したとか、こうすれば動くとか裏技的なものは無いでしょうか?ちなみに現在コロナにかかっていて作業はできません。

書込番号:26052352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:165件

2025/01/27 17:51(8ヶ月以上前)

>イチトーさん
多分動くとは思うけど、動かなかった際にはマザーボードの入れ替えはいかがでしょうか?

個人的にはバイオスターって良いマザーじゃないです。
一応以下のマザーはX570では安いマザーですが、メーカー的には良いメーカーです。

X570S PG Riptide
https://kakaku.com/item/K0001404716/

どちらにしても、やるしかないですね。

書込番号:26052366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/01/27 18:04(8ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます、動く可能性があるとのことで少し希望が持てました、、、
Ryzen5 4600GEはサポートしてるのになんで、、となっているのです、全ては自分の確認不足なのでどうしようもありませんが、、、

ちなみにサポート外のcpuを挿してファンも付けて電源オンにしたらcpuが焼け死ぬなんて事があるのでしょうか?
申し訳ありません、今一度ご教示下さませ、、、

書込番号:26052381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2025/01/27 18:27(8ヶ月以上前)

基本的に3400Gと3400GEは同じものです。
CPU内部のIDが違うだけです。
なので、普通に使う場合に置いて焼け死ぬと言う事は普通には無いと思います。
3400Gとして認識されてしまう可能性は有ります。

書込番号:26052399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/27 18:28(8ヶ月以上前)

現状のマザーで対応bios次第かとは思います

このcpuは単体では販売されてないモデルですよね!

b450 対応bios次第

b550 対応bios次第

x570 確信は無いけど動くみたい

このcpu動かすにはx570マザーが間違い無いと思います

ソケット焼けるなどは過電圧掛けないとなりませんし

その前に保護機能働きます

まぁ実験的に短時間で動作確認してみては?





書込番号:26052401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/27 18:32(8ヶ月以上前)

CPUサポートリストでは同チップセットだとB450NH Ver. 6.0のみ対応という事になっています。
https://www.biostar.com.tw/app/en/support/cpu_support.php?S_ID=24

書込番号:26052404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/01/27 18:39(8ヶ月以上前)

皆様、貴重なお話ありがとうございます、、
当方のパソコンの使用環境でPCをアイドルさせているときが多くこのTDP35wに惹かれたわけです、、
購入はYahooフリマからです、、、
今現在もAthlon200GEって言う35wの物を使っておりファンを流用できるなと考えた次第です、、、、

体調が戻り次第取り付けて動作させてみます
なので結果報告に少し時間がかかります、、、、
皆様ありがとうございます

書込番号:26052412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/01/27 18:44(8ヶ月以上前)

アリリンさん、お調べ頂きありがとうございます

そうなのですね、、、やはりサポート外なのですね、、、、

壊れることは無いとの事なので一応挿してみます

大変ありがとうございます

書込番号:26052415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/01/27 21:00(8ヶ月以上前)

3400GEって省電力化してクロックを少し下げたモデルじゃないですかね?

まぁ、実際の消費電力は3400GもGEも同じ用途なら変わらないと思いますけどね。

書込番号:26052585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/01/27 21:09(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

そうです、なので少し本当に挿していいのかビビってます、マザーが3400gと認識したらTDP65wなので過電流で全部駄目になるんじゃ、、、と思っています、、、後、現在Athlonの35wのファンしかないのですよね、、、3400gと誤認識したら冷やしきれないですよね、、、
価格コムでB520って言うマザーが4000円台で売ってるので素直にマザー買い換えようかとゆれています、、、

書込番号:26052612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/27 21:20(8ヶ月以上前)

訂正です。上記はPro 3400GEの場合で、B450NH Ver. 6.0も3400GEに対応していません。

3400GE対応B450 M/Bは下記4つです。
B450GT Ver. 5.0
B450MX Ver. 6.0
B450MX-S Ver. 6.1
B450MX-S Ver. 6.0

書込番号:26052626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/01/27 21:24(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ご訂正ありがとうございます
しかしB450GTはあってもB450GT3は対象外なのですね、、、
悲しいです、、、

ありがとうございました

書込番号:26052633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2025/01/27 22:20(8ヶ月以上前)

諸背といっては何ですが、そもそも、CPUのサポートはマザーメーカーのリストだけじゃなくてAMDのAGESAが非常に関係してるので、動作するのかしないのかはAMD次第という感じではあるんですよね、
動作しないはずのB550で2000番代のCPUが動作したりなんてこともありますし。。。

まあ、CPUのサポートリストに載ってないので動作しなくても文句は言えないけど、ダメ元で挿してみてもいいとは思う。

書込番号:26052696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2025/01/28 10:01(8ヶ月以上前)

MSIのB350M MORTAR君は AGESA 1.2.0.Cc BIOS 時点ではすでに対応してますね

CPU No 3400GE
Result 7A37v1M.zip

まぁ公式で電話やメール対応しないよ、と言う点だけで動く事は動くと思います。BIOSは最新版適用をしてください

「B45AS930.BSS

Update AMD AM4 AGESA 1.2.0.Cc BIOS ( ベータ )

16384 KB

2024-09-30」

ファイルサイズ制限(16MB)で記述できなかったという可能性は低いかと

購入してしまっているのならば、取り付けても壊すような事は無いので(TDP35-45wなんて たかが知れてる)

取り付けて、グリスちゃんとぬって、クーラーとりつけて2分程度置いてみて起動しないなら諦めましょう。
TDPが低い事に関心あるいは魅力があるのであれば、BIOS設定にて CPU load line calibration の設定値を一番性能の低い設定にしてみては?CPU電圧もギリギリ不安定にならない設定を見つけるとか。

2400Gもマザーボードの設定でECO mode 45w設定なるものがありましたけど・・・(3600にも存在)


コロナに打ち勝つには、まずCPUが動作する喜びを得てからですね。 3400Gとの比較はクロックが低いだけで
3400GEもVega11個ついてるのでグラフィック性能は中々のものです(メモリの速度に依存)

5700Gが512シェーダーに対し 3400Gは704 シェーダあります(実行ユニットの差?)
第三世代Vega 第二世代Vegaの違いですね

書込番号:26053015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2025/01/28 12:19(8ヶ月以上前)

設計上両者に差はありません。
単にTDP 35W環境で動くものを選別しただけであり、設計上はTDP 65Wで動くものであることは変わりません。
精々CPUクーラーがTDP 35W用では放熱が追い付かないという程度です。

それより特定のマザーボードでしか起動しないという、ベンダーロックが施されたものがあるというのが懸念点です。
何処かのPCから抜き取った商品で、そのPCメーカーのマザーボードでないと起動出来ない場合、起動すらしない可能性があります。

書込番号:26053144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/02/04 10:03(8ヶ月以上前)

>uPD70116さん
>きとうくんさん
>揚げないかつパンさん
>ありりん00615さん
>KIMONOSTEREOさん
>電圧盛りすぎ注意報さん
>聖639さん

新型コロナから回復し本日実装してみました、結果は、、、、、

無事、3400GEと認識し普段通り立ち上がりました、嬉しい〜

取り替え直後は「ピッ」って音しか鳴らず画面が映らずベンダーロックで駄目かと思いましたが辛抱強く待ってると画面が映るようになり無事立ち上がりました。
これでWindows11にアップグレードできます、皆様の書き込み大変参考になり助かりました。
これにて質問を閉じます、ありがとうございました。

書込番号:26061560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > B450GT3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B450GT3
BIOSTAR

B450GT3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年11月15日

B450GT3をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング