


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
東京都在住。
太陽光+蓄電池の導入を検討しており、以下の条件で372万円の見積もりを提示されています。
補助金が、東京都、区、DRで339万円。
自費が34万円となる状況です。
妥当性につきまして、お伺いさせて下さい。
・一括見積もりにて比較
・築5年、3階建て
・屋根は南北に面した寄棟屋根(4寸)
・北側は防眩
・長州産業(3.6kW)、南側11枚、北側9枚で合計20枚
・長州産業の蓄電池(16.4kW、12.7はスペースの関係でNG)
・年間予想発電量は3,400kW
電気の使用量は月平均450kW程度です。
上記のような条件で見積額の妥当性、屋根の形状や向きに鑑みた場合の導入是非についてご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:26080273 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

こんばんは、
区の補助金もあると、消費税分のみ負担でお得にできますね。
うちも都内で、太陽光は昔設置の卒FITですが、消費税分程度で10kWh蓄電池付け1年程です。
>北側は防眩パネルで、蓄電池設置場所の制限ありとのこと、
取扱いある長州産業一択になると思いますが、販売店・施工業者の信頼性やサポート観点で
相見積もり比較は必要と思います。(自己負担額は横並びであまり変わらないと思います。)
>年間予想発電量は3,400kW
>電気の使用量は月平均450kW程度です。
うちと発電量と消費量が近い感じです。
恐らく16kWhの蓄電池は使い切れず半分は停電への備え(SOC下限設定)になりますが、
余剰売電が年200kWh未満、自家消費で年間9.5万円程度電気代削減、4年程で元が取れると思いました。
我が家の場合、買電は30分毎に料金単価が変わる市場連動プランに変更、
たまに電気料金がとても安いタイミングで充電したり、
古くなった給湯器を補助金でハイブリッド給湯器に変えてガス代削減などなどで
年間12万円削減を目標に、試行錯誤しているところです。
書込番号:26080480

 1点
1点

>ケンボーZさん
薄利多売の販売店に対する目標価格としては税込み3.1百万円程度と思われる。
太陽光 3.6kW パワーコンディショナ含まず、3階屋根、一部防眩型 1.0百万円
蓄電池 16.kW ハイブリッド型パワーコンディショナ含む、全負荷、保証15年 2.1百万円
AIKO社の製品ネビュラシリーズなど防眩機能のモジュールが2024年から販売されている。東京都2025年度補助金対象の申請をしているかどうか?
書込番号:26080645
 1点
1点

>ケンボーZさん
>・北側は防眩
東京都はR7年度補助金に向けて機能性PVの申請を2/7に締め切ったところです。
https://www.tokyo-co2down.jp/press/20250156351.html
防眩型モジュールについてPV-EXPO(東京ビッグサイト、〜2/21)で情報収集しました。
次の防眩型モジュールの展示があり、東京都のR7年度補助金の機能性PVの申請を行ったとのことでした。
・AIKO社 ネビュラシリーズ
https://aikosolar.com/jp/products/air-430w-460w/
・エクソル
https://www.xsol.co.jp/product/lineup/low_reflection_module/
>補助金が、東京都、区、DRで339万円。
2/19クールネット東京から令和7年度事業の概要(案)等のプレスリリースがありました。
蓄電池の補助金が見直されるようです。
https://www.tokyo-co2down.jp/press/20250257130.html
書込番号:26083965
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   太陽光パネル契約等について | 5 | 2025/10/31 9:27:51 | 
|   太陽光パネルのみ、もしくは蓄電池付き | 4 | 2025/10/22 18:02:08 | 
|   既存住宅オール電化+太陽光 or 太陽光+蓄電池の見積もり | 4 | 2025/10/13 20:22:23 | 
|   WWB高い | 2 | 2025/10/11 21:46:51 | 
|   既存住宅に太陽光パネル+蓄電池の金額&補助金について | 5 | 2025/10/22 18:11:22 | 
|   東京都下地域の施工店 | 7 | 2025/10/08 10:21:03 | 
|   AI搭載の蓄電池について | 10 | 2025/10/02 11:17:54 | 
|   太陽光・蓄電池の見積もり評価依頼(長州産業 vs エクソル) | 6 | 2025/09/25 18:01:59 | 
|   太陽光パネルと蓄電池 | 4 | 2025/09/17 9:50:03 | 
|   契約完了 結果報告 | 4 | 2025/09/11 18:49:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 






 
 
 
