セレナ e-POWERの新車
新車価格: 324〜484 万円 2023年4月20日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
納車して2、3日後位からナビの画面がチラつく、ブラックアウト頻発、1つ前に乗っていたセレナでは問題なくフルセグで映っていた場所もワンセグでしか電波を拾わないというトラブルがあり、ディーラーに問い合わせたのですが、電波状況のせいで問題ないと半年ほど放置され何度も問い合わせしてやっとナビの初期不良ということで交換してもらっいました。しかしワンセグ受信の件は解消されずじまいで私どもも諦めて乗っていたところ、そのトラブルから数ヶ月もたたず今度は20分〜30分程の荷物の積み込みをしただけで3度程バッテリー上がりを起こしてその度にJAFを呼ぶというトラブル(泣)
今度はバッテリーの初期不良ということでバッテリーの交換をしてもらいました。それから1年後またナビのチラつき、シートベルトを着用しているのに警告音が鳴り止まないトラブルが数度(エンジンを切って再起動するを何度か繰り返せば解消)、極めつけがまたもや2~30分の荷物の積み込みをしていたらバッテリー上がりでJAFを呼ぶ羽目に。
納車して2年、安心して乗れません。
ディラーには何度も説明しているのに、症状が確認できないからわからないとの回答。しまいには「鍵の電波の影響もあるので、エンジンを切った後は車と20m位鍵を離して頂いて、トランクの開けっ放しも30分とかは通常しないものですよ」と、えっ?というような事まで言われてお手上げ状態です。
前回のバッテリー上がりの事もあったので、車内灯が着いてないか、頻繁にスライドドアの開閉をしないようにして電気を使わないように気をつけてたんですけど、何がいけなかったのでしょうか?ちなみに鍵を20m離すは戸建てに住んでる関係でわざわざ離れた所に駐車場を借りないといけないため、不可能に近くそれは実践できていません。2mでなく20mですか?と確認しましたが20mです。とハッキリ言われまし
た。
戸建て住みユーザーには不向きな車ということでしょうか?
素人考えで色々な箇所がおかしくなってるので電気系統の初期不良なんじゃないかなと思って訴えるものの、それはありえ無いの一点張りで…
利用の仕方や、同じような経験があってこれで解消したなど、なんでもいいので情報があればありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26334771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けえのさん
ディーラーの言う通り、やはり駐車中の電気の使いすぎだと思います。ドライブレコーダーで駐車監視はしていませんよね。
特に最近のHV車は走行用バッテリーから補機バッテリーに電気を送るため、使いすぎるとすぐにバッテリーが上がります。
バッテリーが100%充電されていれば電圧は12.8V以上ありますので、調べてください。もし電圧が12.5℣より低ければ充電器で充電をお薦めします。
車用バッテリーの終止電圧は12.0Vですので、これ以下にならないように管理してください。
バッテリー上がりを防ぐ方法としては、毎日の走行距離にもよりますが、30分以上乗らない場合は、
・スマートキーを金属製の箱に入れておく
・補機バッテリーが上がっても動かせるようにジャンプスターターを用意
・できれば週1から月1程度の充電
を心がけてください。
書込番号:26334789
1点
>けえのさん
お気の毒です。
気を悪くされるかもしれませんが、
所謂はずれのクルマに当たってしまったのかも
しれませんね。
前と同じ使い方で色々不具合が出ていて
ディーラーも協力的では無いのは
この先厳しいと思います。
まだ他の方から良いアドバイスが
有るかもしれませんので、
それをトライしてクルマが普通に使えるように
成れば何よりです。
しかしもし手を尽くしても駄目なら
クルマが新しいウチに他のメーカーの
クルマに乗り換えるのが良いかもしれませんね。
金額的には損益でますが、
私なら試して駄目なら乗り換えます。
書込番号:26334801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インテリジェントキーをスリープモードにすれば、駐車時に車から20mも離れたり、キーを金属の箱に
入れて保管する必要はありません。
いちいちスリープモードにするクセを付ければ、そう面倒なことでもありません。
老婆心ながら。
書込番号:26334811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
金属製の箱すぐに用意しようと思います。
バッテリーの確認月1ですか!?そうなんですね…20年以上車に乗っててディーラーメンテ以外で確認したことなかったです。気をつけて見るようにします。
>明日のその先さん
ご回答ありがとうございます。
ハズレの車…まさしくそれの一言につきますよね(泣)
買い替えも1年前に検討したんですけど費用面が現実的ではなかったのでその時は諦めたのですが、今回のバッテリー上がりの回答次第では真剣に考えてみようかと思います。
書込番号:26334818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YMOMETAさん
すみません。お名前を明日のその先さんと間違えて入力してしまっていました。せっかくご回答いただいたのに大変失礼いたしました。
>明日のその先さん
ご回答ありがとうございます。
スリープモードは色々調べてからするようにはしています。ができてない日もあるので、徹底するようにします。
書込番号:26334821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず荷物の積み下ろしは始動したままでやるとか、室内灯が電球ならLEDに替えてみるとか。
どちらにしろ充電器は買っとくべき。
戸建て住みなら充電はいつでもできるはず。
3000円以内でパルス充電器が買えます。
書込番号:26334849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハズレの車かどうかですが、
ナビやシートベルトはわかりませんが、
バッテリー上がりは、恐らく
スレ主様の使い方でしたら、
全てのセレナでバッテリー上がりしたのではないでしょうか。
この価格コムの掲示板で、テールゲートの開けっ放しで、スマートキーとの関係でバッテリー上がりの話、たまに出てきます。
電波遮断する方法聞けてよかったですね。
昔の車と違って色々電気使うので、バッテリーにはつらいのでしょうね。
保証でバッテリー交換されたのでしたら、
いいディーラーの対応と思います。
ここで学習されたことを実行して上手に車使いましょう。
失礼致しました。
書込番号:26334877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/08 5:36:45 | |
| 7 | 2025/11/06 20:30:35 | |
| 2 | 2025/11/01 18:00:21 | |
| 13 | 2025/11/02 13:00:19 | |
| 4 | 2025/10/23 14:11:51 | |
| 5 | 2025/10/19 20:23:49 | |
| 12 | 2025/10/19 18:18:04 | |
| 2 | 2025/09/29 10:41:23 | |
| 6 | 2025/09/22 11:53:55 | |
| 5 | 2025/09/29 13:46:14 |
セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,116物件)
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 425.8万円
- 車両価格
- 413.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 113.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 288.4万円
- 車両価格
- 277.2万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 381.6万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)













