新潟県在住でスキーが趣味のSACの元会長と申します。今年乗り換えたクルマにつけるスタッドレスで悩むうちに、ここにたどり着きました。1.6トンの重量級FFワゴンで、高速道路を雪のない新潟市方面にも出かけます。週末にはスキーで雪の多い山へも行きます。MZ01 02 03 Maxi iceの出る前の年のミシュラン、初期型K2を履いた経験があります。ミシュランは仕事場の先輩にだまされて、初期型K2は安かったのと、雑誌の提灯記事にのせられて買ってしまいました。その後にBS信者になってしまいましたが、MZ03はぐにゃぐにゃですので重量車で履くには抵抗があります。Revo1に期待していたのですが、慣らしが2000kmというのでは今シーズンには間に合いません。遙か2000kmものかなたにはドライ、シャーベット、アイスに、そこそこの性能が待ってくれているのなら今シーズンは危険を犯してもいいかも・・・と思ったり、リニューアルされたミシュランにもう一度期待してみようかと思ったり・・・悩むことしきり・・・横浜も良くなったようですが、重量車でもいいのでしょうか?質問の焦点を絞り切れていなくてスミマセン。こんな私になにかアドバイスがありましたなら、ご教授の程、よろしくお願いします。
書込番号:3521179
0点
今年2月にRevo1を買って、慣らしはせいぜい2から300kmで2週間ほど北海道を旅しましたが、普通に地元の流れに乗れましたよ。 夏と変わらないので驚きました。ねずみとりの心配がないから?
2000kmというのは、本当ですか?
車はギャランの4WDで、車重は1.4トンです。
書込番号:3524994
0点
2004/11/21 00:07(1年以上前)
super sevenさん。2000kmの慣らしには私も驚きました。この掲示板の3454791で知りました。
実は私もいまだに半信半疑なのです。
書込番号:3525783
0点
本当だ。そういう書き込みありますね。
メーカーのHP スタッドレスタイヤカタログ 2004−2005の下の方の
>>タイヤを上手に使っていただくために の注意書きには
>新品タイヤ装着時にはタイヤがなれるまで、60km/h以下の走行速度で200km以上の走行距離のならし走行を行なってください。
と記述されています。
デジカメのデータを見ますと、おろしたてのレボ1で新潟港へ行ったのは2月8日です。数日前から大雪で、滋賀から先はずっと降っていましたので、アスファルトの上はせいぜい500kの走行です。(当方四国)
自分なりの結論。 慣らしはアスファルト上なら200kで、周りに迷惑をかけない性能は出せる。 雪上のみなら2000k必要なのかも。
上記の、夏と変わらないので驚きました。 の主語は、”一般道の流れが”です。(郊外の一般道だと80オーバーも)
グリップ力は当然ながら夏の道より落ちます。 念のため
書込番号:3529424
0点
自分がMZ03奨めている立場なので、MZ03がグニャグニャと書かれるとあんまり奨められるものないけど・・・
だけどグニャグニャって舗装路ですよね。氷雪路でもグニャグニャかな?
氷雪路でそこまで横Gかけられる運転なんてすごいですね。
貴方自信はミシュランの評価はどうだったんでしょ?(初代K2ってF320の時代?F320評判よかったけど、北陸じゃだめだねって、それより古過ぎだね)
タイヤメーカーも北海道・東北の氷雪中心をターゲットに合わせすぎて、北陸の湿った雪+舗装中心になかなか合う商品まで開発できないのが本音だって。(過去は本州用と北海道用があった時代もあるが)結果、ミシュランって新潟や北陸で評判いいんだよね。
グニャグニャ感はMZ03<IG10<REVO1だけど、シャーベット状の雪が苦手なREVO1を手放しに奨められない。
不本意だけど、新潟の方はミシュランドライスを安く探してください。多分X-ICEよりグニャグニャしてないよ。だけど氷上グリップは落ちますけど。
あと重量車ってことならサイズ合えば、BSやヨコハマのRV用が合えばいいけどね。ゴム的にはミシュランよりは効くゴムかな?
やっぱスタッドレスの性能って二律背反だから、難しいね。
書込番号:3530165
0点
2004/11/26 19:57(1年以上前)
super sevenさん情報ありがとうございます。BSのスタッドレスの慣らし運転。メーカーの推奨は200kmでいいんですね。しかし速度60km/h以下だったとは知りませんでした。
からたろうさん。アドバイスをありがとうございます。前に乗っていた重量ワゴンでミシュランを使っていました。ドライ(特に高速道路)では夏タイヤに近い乗り心地でしたが雪道では滑りやすく、おかげで用心深くなりました。(笑)今思えば、当時は雪の少ない新潟市に住んでいて、しかも年間1万キロ以上走っていた時期でしたので、タイヤの減りが少なかったのは良かった。その後、雪の多い中越地方に転居してMZ02に換え、滑りにくくなりましたがドライ路面でグニャグニャするのが気になっていました。最近は長距離を乗らなくなったので減りは気になりません。現在、女房のモビリオにMZ03を履かせています。空気圧が足りないんじゃないかと思わせるような潰れたフロントタイヤを見ていると、これじゃ重量ワゴンは厳しいかと思っている次第です。
ご意見を参考にして悩み倒しましたが結局、大事故につながる危険性の高い高速道路と凍結路の性能のバランスを評価してRevo1にする事にしました。雪が降るまであとわずか。気合いで慣らしを入れてみます。
書込番号:3550188
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






