『症状』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

『症状』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

症状

2007/12/17 20:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

CPU:INTEL Core2Duo E6550 Box
CPUFAN:リテール
M/B:ASUSTec P5K PRO
RAM:Transcend JM2GDDR2-8K
VGA:ASUSTeK EN8600GT/HTDP/256M
DRIVE:ASUSTeK DRW-2014L1T BOX
HDD:Seagate ST3320620AS1
電源:Seasonic SS-500HM
以上の構成で作成したんですが、いろいろ症状?がでてこまってます。
1.再起動されない。
どこかの接触不良でしょうか?
2.OCしていないのにオーバークロッキングに失敗しました!!と言う文字が出る。
始めはメモリが勝手にOCされてると思って800に固定したのですが良く分からず失敗。
3.CPUの温度が80℃/176℃。M/B24℃/75℃と表示
マザボはこれでいいと思うのですが、CPUはいかがなものかと思ってます。
4.SATAのドライバを入れてないのは分かってるんですが、駄目もとでVISTAをインストールしたらちゃんとセーブアンドロードはできてるみたい(再起動されないせいで失敗しましたが;
M/B上ではHDDが検出されないとの事。どうなってるんでしょう?

とりあえずVISTAを入れようとしているんですが再起動されないせいでうまくインストールができない状態になっています。

今使ってるノートパソコンはCD・FDDが使えないせいでmemtestが実行できません。

メモリが原因なんでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:7127413

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/17 20:47(1年以上前)

lolololさんこんばんわ

メモリの設定で、BIOS設定でSPDオートではどの様に表示されるでしょうか?

また、CPUクーラーがたぶんCPUに密着していないと思われます。
CPU温度はCore2Duoではそれ程高くなることは有りませんし、このままでは温度が高すぎて、サーマルプロテクトが働くか、シャットダウンするかと思います。

もう一度、CPUクーラーのリテンションが均等に締め付けられているか、確認してください。
うまく付いていないのでしたら、何度でもやり直してください。

書込番号:7127594

ナイスクチコミ!0


スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/17 21:06(1年以上前)

返信ありがとうございます
DPSとはどの項目でしょうか??
800MHzに固定した項目はAdcancedのDRAM Frequencyという項目です。

確認してみましたがCPUファンはやはり取り付けが甘かったです・・・

押すと基盤がきしむ音がするのですが普通なのでしょうか?

書込番号:7127685

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/18 04:13(1年以上前)

わたしの場合、マザーボードをPCケースに組み込む前にCPUとCPUクーラーは取り付けてしまいますから、ケースに取り付けて作業をした事がありません。

なぜなら、一度起動実験してBIOS画面が出るのを確認してから、マザーボードをPCケースに取り付ける方法をとっていますので、いきなりマザーボードを組み込む事はありませんので。。。

きしむ音がすると言う事ですけど、マザーボード取り付けのスペーサーの数は足りているのでしたら問題はないと思いますけど。。。

書込番号:7129400

ナイスクチコミ!0


スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/19 11:25(1年以上前)

CPUクーラーも取り付け、mentestも大体12時間前後動かしてエラーが一個もなかったので安心しています。

しかしまだ再起動失敗の症状が直っていません;;

再起動失敗した後には、再電源投入後必ず
Secondary Master Drive - ATAPI Incompatible
Press F1 to Resume
とでます。何か関係あるのでしょうか?

書込番号:7134372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/19 21:01(1年以上前)

lolololさん こんばんわ。

今回、初めて書き込みさせていただきます。
私も最近P5K Proを買って自作PCを作ったのですが、
再起動が正常にできないといった、同じような症状が起きました。

私の場合、買ったお店にお願いして調べてもらったのですが、
メモリを交換したことで今までまったく直らなかった症状が
うそのように正常に動いています。
(まさにこの書き込みも直ったPCで書き込んでます。)

お店の人の話では、マザーボードとメモリの相性では?
との回答でした。

今差し込んでいるメモリは、
QD2800-1GB × 2枚 の計2GBです。

ちなみに。。。
> 再起動失敗した後には、再電源投入後必ず
> Secondary Master Drive - ATAPI Incompati
> ble
> Press F1 to Resume
のメッセージは出ていなかったので同じ原因かどうかわかりません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:7135990

ナイスクチコミ!0


スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/30 03:03(1年以上前)

再起失敗、スリープ復帰失敗の原因が分かりました。

BIOSでメモリの電圧をマニュアル設定すれば直りました!!

私のメモリの場合は電圧は1.80Vでした!

それではm(_ _)m

書込番号:7180565

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング