3シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 706〜1124 万円 2019年9月26日発売
中古車価格: 35〜868 万円 (574物件) 3シリーズ ツーリングの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ ツーリング 2019年モデル | 115件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2012年モデル | 554件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2005年モデル | 61件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 1999年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) | 341件 | ![]() ![]() |


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
E90のMスポーツでポテンザから脱ランフラットを考えています。目的は、乗り心地の改善と静粛性のアップです。後輪のサイズが255-40-17ということで、選択しが限られるため、レグノを考えています。乗り心地はラジアルというだけでもかなり改善されると期待しているのですが、静粛性は、もともと静かな車ですので、大きく効果が期待できないのではないかと思っています。
逆にグリップ性能が大きく落ちると思われますが、もともと素人ですので、ポテンザにしろ、レグノにしろ性能を限界まで引き出す運転もしないですし、そのような腕もないので、あまり影響ないかなと思っています。
もう一つの候補としてミシュランのパイロットスポーツ2も考えていますが、255-40-17のサイズが、Nタイプ(ポルシェ承認)のみとなり、サイドウォールが強化されているらしいので、乗り心地の改善がみられるか心配しています。また、発売からかなり経過しており(約10年経過)、そもそもの基本設計が旧く他の最新のタイヤに比べると性能面で遅れているのではないかと心配しています。
ミシュランから新しいラインアップでれば、新たな候補となるのですが、レグノ、パイロットスポーツ2(Nタイプ)について、経験ある方がいらっしゃればアドバイスをいただければと思います。
書込番号:15671949
2点

こんにちは。
タイヤサイズをフロントサイズ(225/45/17)で統一なさっては如何でしょう。
このサイズの許容リム幅は7〜8.5ですので、行けますよ。
306馬力の335iが前後このサイズですので、リアサイズも同じで良いと思いますよ。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=225/s2=45/s3=17/
ミシュランなら、PS2の後継のパイロット・スーパースポーツが宜しいのでは。
書込番号:15672590
2点

プレミアムコンフォートタイヤであるREGNO GR-XTは確かに最高レベルの静粛性と乗り心地が期待出来るタイヤです。
ただ、現在のタイヤからコンフォート側に変わり過ぎのように思えます。
それならプレミアムスポーツタイヤであるPROXES T1 Sportが良いのではと思います。
PROXES T1 Sportなら↓のように静粛性と乗り心地を改善しながら運動性能も期待出来ます。
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab
やはりハンドリングが良いBMWなら、それ相応のタイヤを装着したいですね。
書込番号:15673567
0点

微一痔一図さん
アドバイスありがとうございます。そもそも後輪のタイヤは馬力に対し、太すぎると思っています。ただ、ホイールまで交換する予算なく、現状ホイールで考えています。後輪も255サイズ当たりで十分と思うのですが、そうすると、そもそも何故Mスポーツ買ったのかということになりますよね(笑)。
スーパーアルテツァさん
いつもコメント拝読させていただいています。私の質問にもコメント頂きありがとうございます。
やはり、レグノではハンドリングがかなり犠牲になるということですね。今のポテンザのハンドリングと比較したことないので、それが普通ですが、レグノに交換したら、いくら鈍感でも不満に思う可能性ありそうですね。ワインディングをカンガン攻めるような運転はしていないですが、明らかに普通に周りの車よりクルクル(表現が正しいでしょうか・・・)と山道も走っているのは間違いないので、自分ではポテンザの性能に気付いていないだけかもしれないです。TOYOは自分の中では選択支にありませんでした。ダンロップにもルマンという静粛性の高いタイヤもありますし、もう少し情報を得ながら楽しみたいと思います。
書込番号:15680556
1点

こんばんは。
>このサイズの許容リム幅は7〜8.5ですので、行けますよ。
現状のホイールで行けますよ、って意味ですよ。(Mスポ純正ホイールですよね?)
タイヤを細くするのは、乗り心地の改善と静粛性のアップにも繋がりますしね。
225幅で十分と思いますよ。(パフォーマンス的にも)
車体サイド方向からの見た感じも、殆ど変わりませんしね。(255幅と比べて)
静粛性に特化したタイヤの場合、レグノよりもアドバン・デシベルの方が宜しい様かと。
ヨーロッパでも評判だった、デシベル・ユーロの後継でもありますし。
書込番号:15681185
1点

微一痔一図様
ありがとうございます。リム径の許容内でサイズ変更可能なのですね。そうするとホイールも変えなくてもよいということで選択肢が増えますね。もう少し、その辺りも勉強してみようと思います。
書込番号:15687623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E90のMスポーツで、質問者様が検討していた履き替えを先日したばかりの者です。参考になればと思い、私の感想を書きます。
E90 320i Mスポーツ
F 225/45/17
R 255/40/17
前後 ポテンザ RE050 → レグノ GR-XT
ポテンザのロードノイズ(走行時の路面から聞こえてくるゴーッという音)が、以前から気になっていたので、静粛性がウリのレグノに履き替えました。
広告の売り文句通り、走行中のロードノイズは格段に低くなりました。
もともと静粛性の高いBMWなので、対向車や前走車の排気音とかはほとんど気にならなかったのですが、ロードノイズだけは結構気になっていたので、その期待通りの効果が得られて満足しています。
質問者様が履き替えの時に気にしていた、乗り心地やハンドリングについて
乗り心地は、ランフラットからノーマルへの変更もあり、いくぶん良くはなりました。
ただ、Mスポーツはもともと固めのサスが入ってますから、劇的には改善しません。乗り心地は変えたいなら、サスを変える方が効くでしょうね、きっと。
ハンドリングは、いくぶんダルくなりました。違いがハッキリ感じられたのは、直進からハンドルを切った瞬間の初期旋回です。
ポテンザはオンザレール感覚でスパッと反応すると感じてました。
レグノは切った瞬間にグニュッと若干タイヤがたわみ、車体がロールしてから曲がる感じです。
すっごくオーバーな表現をするなら、Mスポーツのハンドリングがタクシーに近づいたような感じです(笑)。
初期旋回以後の旋回後半は、そんなに差はなく感じられました。
ですので、ポテンザからレグノへの履き替えでは、山道をスパスパと駆け抜けていく歓びは若干スポイルされると個人的に思います。代わりに、ハンドル操作にいい意味でぼやけて反応してくれるので、直進中心のクルージングなどでは、ドライビングが楽になりそうです。
以上
実経験者の感想です。
書込番号:18201953
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > 3シリーズ ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/05/28 21:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/18 18:11:33 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/02 7:37:09 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/19 8:43:14 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/09 14:10:48 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/10 16:59:25 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/02 7:21:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 22:50:26 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/25 11:05:14 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/06 11:14:02 |
3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/574物件)
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.5万km
-
3シリーズ 320d xDriveツーリング Mスポーツ ハーフレザーシート パワーリアゲート LEDヘッドライト 18インチアルミホイール ACC ETC
- 支払総額
- 334.5万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 24.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 187.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
3シリーズ 320iツーリング 禁煙 ナビ Pシート ETC HID Aライト フォグ Rフォグ ステアスイッチ MTモード CD DVD 電格ミラー スマキー Pスタート AW
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜608万円
-
23〜816万円
-
66〜1033万円
-
45〜742万円
-
29〜604万円
-
30〜961万円
-
28〜808万円
-
45〜867万円
-
46〜524万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





