エクストレイル 2013年モデル
866
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,965物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
11月末に初回車検にあたり、メーカー保証切れ寸前の98000q強にて、4基目のCVTに乗せ換えて頂きました。
投稿を拝見する限り、当方は少数派?なんでしょうけど、良くも悪くも、換装するCVTが打率10割と、よく鳴いてくれる個体にばかり当たっております。
今回も、載せ替えて頂いた型番は、従来の物と変わっていない様でしたが、昨日引き取って参りまして、50q程走行してみました。
普段は、妻が使用しているので、約半年ぶり位にハンドルを握りましたが、制御系の影響なのか、擬似的クリープが、以前よりも弱くなっている様な気がしました。
因みに車検代は、下廻りのノックスドール補修や、マフラー防錆処理、スタッドレスタイヤの換装、ボディの5yearコート再処理等を追加した割には、経費含めて11万強で済んだので、心成しかリーズナブルな印象です。
但、メーカー保証切れ寸前なので、CVTの異音再発に備えて問い合わせてみると、10000q迄は部品保証が効く様ですが、それ以降は、どうやら対象外で、要相談になる様です。
換装後、過走行の方いらっしゃいましたら、経過等、お聞きしたいです。
もし、また再発した際は、もういい加減手放そうかとも思ってはおりますが…。
書込番号:22233561 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

乗っているわけでもなんでもありません。
クチコミでエクストレイルハイブリッドのミッションについて読んで思うのは、「鳴らない車両も多くあるが鳴る車両は何度CVT交換しても鳴る」ということです。
つまり、CVTを鳴かせてしまう車両(エンジンや駆動系?)がある可能性はないでしょうか。
書込番号:22235148
 11点
11点

私も音なり原因はCVTの交換とは違うと推測するよ
エンジン制御の粗さは別の要因だと思うわ
スバルやマツダでエンジンが原因のリコールが頻発してるようだけど心配です
普通に静かなエンジンで勝負できないのかなあ?
書込番号:22239712 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>イソノツナオさん
私も74000kmで4Dに載せ換えしました。それから25000km走行してます。もう、10万km間近で音鳴りの再発はしていません。保証切れになってから再発すれば、さすがに買い換えするかもしれません。が、私のCVTは至って今のところ順調です。今回の4Dが調子いいといいですね。なんだかんだでこのクルマを気に入ってますので。
書込番号:22253492 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>モチ肌おとこさん
貴重な情報、ありがとうございます。
東北の日本海側は、間も無く降雪の時期となる為、その前にと、日曜日に500q程家族とドライブして参りました。
主に妻が使用しておりますが、今回は、私がハンドルを握っての遠出でした。
特に気になる事も無く、高速走行時でも、自分レベルでは、相変わらずパワー感も感じられ、ずっとこのまま快調であって欲しいと切に思いました。
今週中には、10万q超えそうです。
願わくば、このままの状態で…。
書込番号:22253517 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

自分も既に5回載せ替えています。
いわゆる現行の4D型に載せ替え直後に音が出ました。
メーカーに問い合わせて、メーカーの立会いのもと再度4Dに載せ替えました。
その時、メーカーの人間は4D型で異音が出るようなことはまず無い。個体差があるかもしれないが念の為に載せ替える。まさに、自分が因縁をつけているような言い方でした。
まぁそれくらい対策に自信があるとのことでした!
しかし、最近またCVTが絶好調です。笑
歩行者が振り返るほどの立派な音がします。ドライブレコーダーでもわかります。
4Dもあまり過信しない方がいいですよ。4D型は、音がしないようにではなく、音が聞こえにくいように対策しているだけです。すなわち、根本的な原因はわかってないのですから。
本当にこの車は駄目ですね。
書込番号:22271761 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

>碇しんとうさん
情報、ありがとうございます。
当方もめでたく?10万qを超え、メーカー保証を失い、遠くない将来、CVTの部品保証も切れる事でしょう。
今のところ、快調に距離を重ねておりますが、次に乗り換える迄、現状維持を願いたいです。
但、あてにしてませんが(笑)。
書込番号:22271840 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

私も4度載せ替えしていますが、メカ的な部分はダメですね!
クリープが少なくなった分、低速のブレーキ制御を上手く出来る様になりました。
クラッチの制御も上手くなってきました。
これは毎度の事ですが、ソフトの問題なので発売前に対応できましたよね!
気温が上がる頃に異音再発でしょう。
妻が7速ハイブリッドのホンダフリードに乗っていますが、EVでキツい坂をバックで上がれる、繋がりや制御が良く、エンジンもスムーズで静かに掛かります。
変速もスムーズだし、車格は違いますがエクストレイルハイブリッドは未完成で残念な車です。
異音、変速のギクシャクを無くすまで対応しなければもう日産車は買いません。
書込番号:22459124 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>EDF.JETさん
バックで傾斜を上がる時なんか、思わず前から押してあげたくなっちゃいますよね。
交換してから10000q強ですが、"次鳴いたら乗り換えてやる"と心に決めておりますが、そんな時に限って、今のところ、兆候はないようです。
一昨日、久々にハンドル握りましたが、高速では、モーターのトルク感がいい感じでアシストしてくれるんですよね。
愚妻はハイブリッドでECOドライブなんて配慮は微塵もなく、ガンガンアクセル踏みまくってますけど(汗)。
書込番号:22459174 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   車の購入を検討しています。 | 14 | 2025/03/20 12:48:55 | 
|   MM518D-Lに互換USBケーブル接続してcarplay反応しますか? | 1 | 2024/12/27 20:07:30 | 
|   スタッドレスタイヤについて | 3 | 2024/12/10 20:29:38 | 
|   ハイブリッド車の重量税について質問です | 7 | 2024/10/10 19:29:41 | 
|   キーレス | 14 | 2024/07/04 23:18:37 | 
|   直せないCVTで迷ってます | 14 | 2024/05/19 11:25:12 | 
|   思い出はありましたが | 10 | 2024/11/03 0:53:59 | 
|   汎用ナビからメーカーオプションナビへの交換 | 4 | 2023/11/18 8:28:26 | 
|   エアコンの不調について | 19 | 2024/08/23 0:43:18 | 
|   ハンドルの重さについて質問です | 16 | 2023/06/30 8:07:03 | 
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,758物件)
- 
- 支払総額
- 102.4万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
 
- 
エクストレイル 1.5 X e−4ORCE 90周年記念車 4WD 日産コネクトナビ&アラウンドビューモニタ - 支払総額
- 388.8万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
 
- 
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
 - 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.9万km
 
- 
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 211.2万円
- 諸費用
- 11.3万円
 - 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
57〜688万円 
- 
46〜440万円 
- 
40〜509万円 
- 
44〜577万円 
- 
28〜209万円 
- 
30〜1028万円 
- 
45〜695万円 
- 
64〜457万円 
- 
144〜396万円 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)








 
 
 
 
 
 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 




 
 
 
 
 









 
 
 
 
 

 
 
 
 


