『2015年式プリウス』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

『2015年式プリウス』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ99

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 2015年式プリウス

2016/08/11 03:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。先月、2015年式のプリウスを200万円で購入しました。車の使用状況は週に一度買い物に行く位で30分位しか乗りません。後、年に二回大阪から神戸に盆と正月に行く位です。これを友達に言うと、そんなんでプリウス購入しても全く意味がない所かバッテリーの方が高くついて逆に損すると言われました。お前の使用状況ならレンタカー借りるか、ガソリン車の方がいい、プリウスは良く乗る人が乗って初めて意味があるとまで言われました。この友達が言ってる事は正しいのでしょうか?またバッテリーの方が高くついてしまうと言う意味が分かりませんので、詳しく教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:20105974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/11 04:19(1年以上前)

友人さんが言われるのはプリウス云々というより、車を所有する必要無い (贅沢、無駄) てことでしょう。

バッテリーの件はプリウスには2種類のバッテリーが有り、駆動用バッテリーが高価なのでそう言っているのだと思います。

しかしあまり交換することはないので、心配しなくていいと思いますよ。

書込番号:20105996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/11 06:46(1年以上前)

週に1度の買い物に30分、これってタクシーでも良くないですか?
年2回の旅行は、レンタカー借りれば良いのでは?
なら車を所有するのは無駄じゃないか?と言っているのでしょう(車両代200万円+維持費を考えると)

ガソリン車とハイブリッド車には価格差があり同じ車種の場合50万円位はハイブリッドの方が高価です(プリウスはガソリン車が無いので比べられませんが)
ハイブリッド車の方が燃費が良いとは言え、燃費で車両価格の元を取るのは正直無理ですし殆ど乗らないならハイブリッド車はもったいないと言いたいのでしょう

駆動用のバッテリーについては30プリウスの場合17万円程度掛かるみたいです(50プリウスは不明)
10年又は10万km程度は無交換で大丈夫と一般的には言われています
しかし乗り方使い方にもよるので絶対大丈夫とも言えません


プリウスの乗り味はプリウスにしか出せませんし、価値観は人それぞれなので気にする必要は無いですよ。

書込番号:20106082

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/11 06:56(1年以上前)

100人いれば100人のクルマの買い方があるわけで、これが正解だという事はありません。友人はクルマとは元をとってなんぼの人みたいですのでそれはそれで一理あります。でも貴殿はご自分の意思で購入された訳ですので他人にとやかく言われる筋はないです。
例えば高性能のスポーツカーを買っても走らせる場所がないという考えをお持ちの人もいますが所有するだけでも当人の喜びになりますのでそれも正論です。見方を変えればプリウスというクルマを購入することによりトヨタ社に利益をもたらし社員の生活に貢献している訳なので恐縮する必要もないですよ。まあバッテリーが高いのは仕方ないですけどね。

書込番号:20106091

ナイスクチコミ!8


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/11 07:35(1年以上前)

長く乗ることで意味がある?。 

まぁ新車だとHV自体高いからだけど、中古だとそこまででもない気がする。

電池は劣化するものだからガソリン車よりは、性能劣化は避けられない。
でも、故障でない限りバッテリ交換はほとんどない。劣化しても動くから。
鉛バッテリも30用は高いけど、ガソリン車よりロングライフです。

車としてつまらないから、まぁ移動車だね。

そういや、500万だしてレボーグSTIを買い、使い方が変な人(軽で十分じゃん)が知人にいる。 自称スバリストとか言っているし。

書込番号:20106146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/11 08:18(1年以上前)

ハイブリッド車は走って溜まった電力で如何にして
走りながらもエンジンを休憩させるかが肝なので
チョイノリでろくに充電できない状況だとエンジンが休憩する暇もありません。
むしろガソリン車に発電用のお荷物モーターが付いているようなもんです。

書込番号:20106229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2016/08/11 09:33(1年以上前)

よく言われる、
タクシーで良いじゃん
軽で良いじゃん

でもね、車を単なる移動道具と捉えるか、所有する事に意義があるとか、総合コストなんて度外視して燃費が一番、パワーが一番etc…

人夫々なんですよねー

書込番号:20106360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2016/08/11 09:49(1年以上前)

私は前モデルZVW30型前期Sに乗っています。地方在住で毎日の生活の足ですので5年5ヶ月で10万kmを超えました。

まぁくん5316さんが「この車に乗りたい!」と思ってご購入されたのですから、他人にどう言われようと気にすることはないんじゃないでしょうかね。

今の使用頻度はその程度かもしれなくても、ちょっと遠出すれば最低でも25km/L、省燃費運転を意識すれば30km/Lを超える燃費を実感されれば現状で買い物で30分しか乗らないのが、遠くへのドライブが楽しみになるかもしれませんし、現在の家族構成はわかりませんけど新しく家族が増えれば行動範囲も広くなって、ハイブリッド車のメリットが生かせるようになるかもしれません。

あと「プリウスあるいはハイブリッド車の運転はつまんない」というレスをよく見ますけど、車の運動エネルギーや位置エネルギーや電気エネルギーやガソリンのエネルギーをいかに効率的に走行に生かすかというのを考えながら運転したりしますので、速さや旋回性能とかではなくて、そういう意味ではモータースポーツにつながる部分もあると思います。

乗り始めてまだ日が浅いので模索中でしょうけど、エゴにはならないエコ運転をするにはどうすればいいかいろいろ研究されながらプリウスライフをお楽しみください。

書込番号:20106381

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2016/08/11 09:51(1年以上前)

まぁくん5316さん

プリウスを買う理由には様々な理由があると思いますが、まぁくん5316さんは何故プリウスを購入したのでしょうか?

特に深くは考えずに、皆が乗っているから買ったのでしょうか?

偶々そこにプリウスがあったから買ったのでしょうか?

それとも距離は乗らないけど、エコ性能(省燃費性能)が高いから買ったのでしょうか?

それならそれで良いのです。


ハイブリッド車はストップ&ゴーが多い街乗りなら、ガソリン車に比較して燃費が良くなります。

その反面、ハイブリッドシステムを搭載している為に、普通のガソリン車に比較して価格が割高になるのです。

この割高になるハイブリッド車ですが、節約出来るガソリン代で割高になった金額を取り返せない方が多く乗っているのも事実です。

つまり、皆が単純に損得勘定だけを計算して車を買えば、プリウス等のハイブリッド車の売れ行きは激減すると思いますよ。


私が乗っているWRX S4のように、日本の公道では使い切れ無い無駄とも言えそうな高出力の300PSエンジン搭載の車に乗っている者もいるのです。

結論はご自身の価値観で乗りたい車に乗れば良いだけの話なのだと思いますよ。


参考までに↓が30系プリウスのハイブリッドシステムの駆動用バッテリー交換費用とその時の走行距離です。

http://hmmmhmmm.com/13488.html

書込番号:20106387

ナイスクチコミ!10


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/11 10:48(1年以上前)

この件は、自分がよければそれでよし。

年間走行距離・燃費・初期総額・・・走行距離が少ないのに同じ装備でエンジン単体車よりも高額なハイブリッド車を買う際は、年間どれだけ走ればエンジン単体車よりも得なんだ、と思う人が多いと思う。

でも、そうではなく、メカ的にハイブリッドというジャンルの車に乗ってみたい、燃費等コストパフォーマンスは2の次と言う人もいる。

色々と条件はあるが、今回の件は、他人がどうこう言う筋合いはないと思う。
コスパうんぬんでその人はそう言ったと思われますが。

書込番号:20106506

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/11 12:19(1年以上前)

車イコール単なる移動の道具として考えるなら、レンタカーやタクシー使ったほうが経済的にお得なのは確かです。
ハイブリッドは10万キロとか乗って初めてガソリン代の元が取れると言われますから、お友達が言われることが正論といえば正論だと思います。
でも自分の車を持つという喜びはレンタカーでは決して味わえませんから、週1回の買い物でも良いのではないでしょうか。

書込番号:20106664

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/11 12:24(1年以上前)

プリウスて燃費だけでなくエンジン車と異なる走りも魅力です。

トヨタHVはエンジンとモーターの素晴らしい協調制御も魅力ですし、燃費だけで所有してる人ばかりじゃないですよ。

書込番号:20106670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/11 17:40(1年以上前)

話が横にずれているな。

因みに、500万のレボーグSTIの話は、本人も語っているけど、所有する事の満足感ですよ(口悪く言えば見栄だな)。
でも、こういう人は稀かと。

まぁ今の日本で売れているものは実用性でのが主なのは、間違いない。

書込番号:20107224

ナイスクチコミ!2


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/11 18:09(1年以上前)

プリウスが実用性重視とか、ありえない。
実用性重視なら、カローラフィールダーとか、そういう車種。

書込番号:20107290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/11 20:29(1年以上前)

その友人は、あなたがプリウスを買ったのが羨ましくて妬んでいるだけでしょ。
言わせておけば?

書込番号:20107644

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度2

2016/08/12 08:51(1年以上前)

恐らく、友人とはここに書かれてない行間の話をされていることでしょう。それらを踏まえた友人の発言でしょう。
バッテリーの件はさておき、スレ主さんには嗜好品としての車へのこだわりがなく、用途は週一の買い物と墓参りがメインとすると、私もタクシーとレンタカーで充分と思います。

書込番号:20108734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/12 09:02(1年以上前)

2015年式ということは中古車ですか。
トヨタディーラー系の中古車なら
http://gazoo.com/U-Car/T-Value/T-ValueHV.aspx

バッテリーを含むハイブリッドシステムは「初度登録年月から10年間、ハイブリッド機構を無償修理」
となっていますから心配はいらないですね。
他の中古車販売業者なら保証書を見ましょう。
有料無料でハイブリッド保証が独自にあるようです。

書込番号:20108759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 13:22(1年以上前)

>Hirame202さん

スレ主さんは用途としては週一の買い物と墓参りがメインと書いていますが、嗜好品としての車へのこだわりがないとは、書かれていないので、それを決めつけるのはどうかと思うが。

書込番号:20109245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/12 20:18(1年以上前)

>まぁくん5316さん
「そう思ったけど欲しくなって、衝動買いしちゃったよー。」・・・でいいでしょう。
人それぞれ価値観は違いますから。

書込番号:20110045

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,506物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング