『タイヤについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

『タイヤについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤについて

2017/02/28 21:27(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

先日インプレッサ1.6-2WDが納車され、毎日快適なカーライフを送っています。

ただ、毎日の通勤で舗装のよくない道路とかを通過する際、結構凸凹を拾うため、振動が結構伝わります。

タイヤの性能によるのでしょうけど、この純正タイヤは高速道路において力を発揮するようです。

自分は殆ど高速道路を乗らないため、できればよりショックを吸収してどちらかというと柔らかい乗り心地のタイヤがいいのですが、何かおすすめはありますでしょうか(ブランドやサイズなど、価格はあまり気にしません)。
タイヤを変えると乗り心地は変わりますか?

このガタガタ感が長時間乗っていると体に堪えくるのです。

インプレッサの純正タイヤが高級なのは分かっているのですが、自分が利用する下道でより快適に乗りたく、質問させていただきました。
どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20698967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/28 21:47(1年以上前)

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/

こんなコンフォートタイヤに交換する事で改善されるとは思いますが
サスペンションも関係するので、どの程度改善されるのかは未知数です

納車されたばかりだからサスペンションが堅い可能性もあります
5,000km程度までは様子を見るのも良いかも知れません。

書込番号:20699060

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/02/28 21:54(1年以上前)

レタス☆バーガーさん

新車装着タイヤはブリヂストンのTURANZAでしょうか?

快適性能を改善したいなら、コンフォート系タイヤが良さそうですね。

価格は高いですが快適性能も高いプレミアムコンフォートタイヤや、比較的安価なコンフォートタイヤがあります。

下記は1.6i-L EyeSightのタイヤサイズである205/55R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=16

この中で快適性能が高い主なプレミアムコンフォートタイヤには、下記の4銘柄があります。

・Primacy 3 205/55R16 91W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・REGNO GR-XI 205/55R16 91V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・ADVAN dB V551 205/55R16 91W:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能b

・VEURO VE303 205/55R16 91V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

又、比較的安価な主なコンフォートタイヤには、下記の5銘柄があります。

・BluEarth-A AE50 205/55R16 91V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・LE MANS V 205/55R16 91V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・ZIEX ZE914F 205/55R16 94W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・EAGLE LS EXE 205/55R16 91V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・PROXES CF2 205/55R16 94V XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

何を重視するかで選択するタイヤが決まりますが、価格と快適性能を考慮するならLE MANS Vが無難な選択ではと考えています。

書込番号:20699097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/28 22:10(1年以上前)

インプレッサの前モデル(GP7)に乗っています。
標準でついていたヨコハマの「ADVAN dB」はものすごく乗り心地良かったです。

ヨコハマのフラッグシップモデルですから高価なのが難点ですが、その価値はありますよ。
私はもう少し固い乗り心地のほうが好みで、履き替えてしまいましたけど、乗り心地重視ならオススメです。

書込番号:20699170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/02/28 22:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
タイヤはTURANZAです。
お二人とも同じタイヤを推薦されているのでびっくりしました。
確かに車が新しいのでサスペンションが固いのもあるかと思います。

様子を見るのもいいとは思いますが、タイヤで改善されるのなら交換してみようという気持ちになっています。

扁平率などのサイズはそのままにしておかないといけませんよね?

価格は多少高くてもいいと思っています。快適性を重視したいので、そのタイヤをじっくり調べてみたいと思います。

書込番号:20699205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/02/28 22:20(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
ヨコハマですか。
乗り心地重視でいきたいと思っていますので、検討させていただきます。
今度車屋に行って色々聞いてきます。

書込番号:20699214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/28 22:42(1年以上前)

タイヤの外径がプラスマイナス15ミリ程度ならサイズが変わっても大丈夫だと思います。

205/55R16(標準サイズ)を
215/55R16と太いサイズにすれば、サイドウォールが分厚くなって乗り心地が良いほうに変化するかなと、、、

ホイールはそのまんま使えますし。

スーパーアルテッツァさん、どうでしょ?

書込番号:20699309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/02/28 22:54(1年以上前)

さて皆さまはタイヤ絵柄変更によるアドバイスが多いので変化球を…
215/55へのサイズアップを提案致します。
私はSの2WDですが現在スタッドレスのタイヤサイズは215/55-16(安かったから)です。乗り心地はマイルドです。(18からの変更だから当たり前ですが…)
ロードインデックスの関係でも若干空気圧も落とせます。
リアのブレーキが16のためインチダウンはあり得ないので、タイヤハウスの隙間も小さくなって見栄えもグッドだし良いと思います。
邪道かもしれませんがおすすめです。

書込番号:20699362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/02/28 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。
TURANZAってそんなに固めの乗り心地なのですか?
多少高くてもいいのでヨコハマに心が傾いてきましたが、
ヨコハマに変えるとかなり乗り心地は変わるのでしょうか?

書込番号:20699373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/28 23:58(1年以上前)

とりあえず、当座は、低反発クッションをお勧めしておきます。

(昔、日産プリメーラに乗ってた頃、やたらと固くて、座布団でいくらか和らぎましたので………。)

書込番号:20699549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/01 05:48(1年以上前)

>レタス☆バーガーさん

「かなり良くなります」と答えたいところですが、「かなり」という主観的な感覚に対して責任のある回答はできません。
私の感じ方とレタスさんの感じ方は違うでしょうし。

ただ私の場合は、ヨコハマからミシュランに替えて「かなり」乗り心地が固くなったと感じました。

書込番号:20699874

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/03/01 06:37(1年以上前)

タイヤサイズを205/55R16から215/55R16に変更するだけで乗り心地が改善出来るかは微妙だと考えています。

ただ、215幅ではロードインデックスが91から93へとタイヤの負荷能力が上がりますから、タイヤの空気圧を下げれば乗り心地は良化すると思います。

インプレッサの場合、メーカー指定の空気圧は何れのサイズのタイヤでもフロント230kPa、リア220kPaです。

つまり、ここからフロント210〜220kPa、リア200〜210kPaのように空気圧を下げれば乗り心地は良化すると考えている訳です。

因みに私なら純正サイズの205/55R16を選択すると思います。

書込番号:20699927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/01 11:46(1年以上前)

>レタス☆バーガーさん

ちょっと大きめのカー用品量販店に行ってタイヤを実際に触ってみると面白いです。
55扁平であればサイドウォールをグニグニしみると柔らかい、固いがあります。
トレッドも固い、柔らかいがあり、面白いです。
触った感じが好みのタイヤがいいかと思います。

ちなみに私の好みはYOKOHAMA系とMichelin系、次点はTOYO系です。
サイド柔らかめ、トレッドしっとり系です。

逆にTURANZAを含め石橋タイヤ、DUNLOPなどはサイドウォール固め、トレッドつるつる
なので、あまり好みではありません。ただ同一メーカーでも銘柄でも違うので、いろいろ
触って感じマス 笑

PRIMACY 3 が安くてお手軽かなと思っています。
ADVANはとてもいいですが、お高いので...

書込番号:20700452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/01 13:51(1年以上前)

お薦めはブリジストンのレグノです静かでグリップも良いです
ただ値段が高いです 他はミシュランも良いです
高速に乗らないならば空気圧10%抜いて走ったら如何でしょうか
間違いなく良くなります

書込番号:20700769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/03/01 20:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
タイヤにこんなに種類があることに驚いています。

空気を抜くというのはすぐにできそうなので、試してみたいと思います。

読んでいると高いタイヤはやはり乗り心地がよさそうですね。
タイヤを変えるだけで乗り心地が変わるのはありがたいです。

今度店員に色々聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20701515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2017/03/01 23:19(1年以上前)

乗り心地悪いですか?
試乗したときはよく感じましたけど・・。
以前は何に乗っていらっしゃいました?

書込番号:20702094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/03/01 23:48(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
乗り心地は試乗したときはとてもよく感じました。

実際乗り出しても車内は静かで問題ないのですが、
凹凸のある路面をずっと走っていると、これは好みの
問題だと思いますが、もう少し柔らかくてもいいのかなと
思うようになりました。

以前はCx-5です。どちらも固めなのですが、車高のせい
でしょうか。だいぶ低くなりましたから。

あとタイヤの問題もあるとあると思います。
乗り心地は十分いいので、下道で柔らかく凸凹をいなしてくれるタイヤがあればいいのかなと思います。

書込番号:20702176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/02 17:39(1年以上前)

個人的には、「ミシュラン プライマシー」でしょうか………
理由として、柔らかい割りにグリップは意外に高くて私的にはツボにハマったタイヤです。
比較的逸れに近いとなると、DUNLOPのルマンLM系統かしら……

どれが正解と言うタイヤは正直有りません………
私みたいに、ミシュラン パイロットスポーツを使っても乗り心地は良いと感じる人もいれば……硬すぎると思う方もいるわけでf(^^;

タイヤはムズカシイf(^^;………

書込番号:20703720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/03/03 12:38(1年以上前)

>MSZ006Ζさん
primacyはいいみたいですね。皆様のおかげで色々調べる
価値がでてきました。
F1みたいに履き替えができないので、よく調べようと
思います。
turanzaも高級タイヤみたいなので色々悩みますが。

書込番号:20705893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/04 10:19(1年以上前)

トランザは剛性感が高く、ウエットグリップもよく、よいタイヤだと思います。
ただ、おっしゃるとおり、乗り心地が堅いです。ロードノイズも大きめですよね。

私は、ヨコハマのアドバンDBをお勧めします。実際に履いていたことがあり、いろいろ試しましたが、一番好印象でした。
おそらく、乗り心地と静粛性がかなり向上するでしょう。

懸念材料

発売から7〜8年ほどたっている、古いモデルです。
ライバル他社のものよりいいかどうかは分かりません。
ただ、古いぶん、比較的安く買えると思います。それでも、結構高いですが・・・。

書込番号:20708477

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,560物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング