『けしからん!その3』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『けしからん!その3』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

けしからん!その3

2021/07/24 18:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:12838件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

急に休みが取れたので昨日から本日にかけて一泊二日のぼっちツーリングに行ってきました。嫁様は、急な話だったので同行せずボッチで行ってきました。

福岡からですから中国地方も考えたのですが、基本的に走るのが楽しいと思ってる私にはちょっと道のリサーチ不足でいまいち楽しいのかどうかわかりかねたので、九州内で走ったことが無いようなコースにしました。
なので、全行程600km中500kmが下道です。

けしからん燃費は下道メインの数字は19.6km/L。
高速メインは20km/L。
平均すると19.86km/L

全く以てけしからん燃費です。カタログ燃費は17.6km/Lだから、2割近く上回ってる。

ほとんど山の中走ったので渋滞らしい渋滞は20〜30kmくらいですかね。
但し山の中は道路工事の信号が全行程で10か所くらいありました。山中では信号とかは少なかったですね。
流してる際中は、トルクが太いので上り坂でも5−6速で走れます。急坂や速度が落ちすぎたときは2〜4も使いますが、ほとんど5-6速ってとこですかね。むしろ下りは4〜5多用ですかね。


今回初めて長距離らしい長距離を走りましたが、当たり前ですがバイクよりははるかに楽ですね。
でもやはり高速は疲れるので、できるだけ走りたくないですね。渋滞よりはマシとは思いますが、、、
全行程エアコンONで走りましたが、室内が広くは無いのですぐに冷えますので調整が難しいです。


ハイオクガソリンというのがちょっと出費が大きいけど、この燃費の良さだと遠出に使いたくなりますね。

書込番号:24256058

ナイスクチコミ!11


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/24 21:08(1年以上前)

こんばんは、
たしかにカタログ値を上回るなんてけしからんですね。
こういうのは過少広告というのでしょうか。
「誇大」よりずっとましですね。

(最後まで読むとハイオクガソリンというところで割増感がw)

書込番号:24256262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12838件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/07/24 22:22(1年以上前)

>写画楽さん

毎度どうも。
そうなんですよね。ハイオクなんで、どうしても10円は高い。%で言えば7%くらいかな?
私の地域はレギュラー158円くらいします。

スイスポは私的にセカンドカー扱いで、メインはエブリイがあります。
こちらは当然レギュラーガソリンで、街乗りは若干スイスポより燃費がいいです。エアコンはスイスポほどは利きません(室内広いので)。
遠出に関しては往復700kmほどの一泊二日車中泊の旅をした際での燃費は高速がメインだったせいもあり、あまりよくはありませんでした。もちろん15以上は行きましたが、20には遠く及びません。だいたい80〜100の間で流しているのですけどね。

エブリイのいいところはホテルなど予約しなくてもなんとかなることです。但し冬場限定です。夏場はとてもじゃないけど無理ですね。車内用エアコンなど用意する方もいますけど、そこまでやるのはどうかなと思ってます。またエブリイは4WDなので、スタッドレスなどを履いて積雪地域とか行ってみたいですね〜未経験ですが、、、

書込番号:24256403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/07/25 01:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
なかなかの燃費ですね。
うちのステラさん(スバル謹製)は18くらいで推移している感じ。
これにはコソコソとお手軽チューニングをかけています。
プラグと私定番のKandPオイルフィルターにチューニングショップの記事からでリアバンパーに穴を開けて空気を整流させる方法。これが笑うくらい効果がある。
高速乗れば吸い付くようなハンドリングになってるし加速もしやすくなってる。リヤバンパーは柔らかいプラ素材なのでカッターで根気よく穴を開けてやれば終わりです。
車はこういうのがあるから面白いですね。

書込番号:24256652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12838件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/07/25 10:04(1年以上前)

>柊 朱音さん

毎度どうも。ステラってプレオの後継ですよね。プレオは見た目は割とおとなしめのデザインなのに、直4スーパーチャージャー、四輪独立懸架、前後ディスクまで備えたモデルがあった奴ですよね?ステラも同じ感じなのかな?

やっぱりターボっすよターボ、スーチャもいいですね。1500cc以下、特に軽自動車なんかは過給機無しは考えられないって思ってます。そもそも愛車の始まりがシャレードターボでしたから、長らくバイクに乗ってる私にはやはり過給機は魅力大です。

スイスポもZC31Sあたりからスタイリッシュになり注目してましたが、1600ccのNAエンジンって当たり前の話ですが、バイクに比べるとパワーユニットとしての魅力に欠けるのですよね。パワーもそうですが、トルクが15kg前後ってバイクでもあるような数字なので、車重が数倍あることを考えると興味が魅かれません。以前NA6CE(初代ロードスター)に乗ってましたが、オープンとFRであることの面白さはありましたが、エンジンのほうは胸のすくような感動はなかったと思います。

その後ZC32でもNAエンジンのままで、今回のZC33でダウンサイジングターボという、個人的には魅力が大幅アップされており注目してました。ターボでのパワーアップ、そのうえでの軽量化ですから、大幅魅力アップですね。
そりゃバイクに比べれば加速性能は落ちますけど、安定性能は高いのでへたくそでもそれなりに走れます。
バイクだと危ない!って思えるシーンも楽々です。

遠出というとバイクばかりだったので、今後は車での遠出をたくさん楽しみたいですね。そういう意味では今回の上出来の燃費はありがたいです。某事件のせいで気軽に予備燃料タンクを持つこともできませんしね><

書込番号:24256984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/07/26 14:20(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
まいどどーも、三河屋です。
さてさて、少しだけ補足しておくと。
スバル謹製の軽については実は四輪独立懸架と直4エンジンはすべての車種で採用されていました。(軽トラのサンバーですら採用、しかもマウントはRRということでサンバーは農道のポルシェと言われてます。ちなみに水平対向エンジンもこの2社だけですね)
そして、プレオの後継については実はR1とR2の2つこそが本来の後継に当たります。
ステラはRシリーズの伸び悩みを補うために急遽開発された車種となります。
が。
このステラ、なかなか凝った作りをしていまして。
フロント4スピーカーだったりリアにスピーカーを基本つけられなかったり。
ボディもプロボックス並に四角くして箱物も積みやすくしてあったり。
かなり使い勝手のよろしい車種ですね。

書込番号:24259183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:80〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,390物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング