X-ICE 3+ 225/45R17 94H XLMICHELIN
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月 1日
スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 205/60R16 96H XL
旭川市で使用してますが、過去は全てブリジストンのMZ03〜REVO2〜VRXそして車を入れ替えてからの始めてのミシュランxice3+にしました、乾燥路.圧雪路.凍結路.ブラックアイスバーンなど一通りの路面を走ってみましたが、タイヤが想像してたより硬く本当にグリップするのか心配ではありましたが、特に問題ありませんでした、ブリジストンのいきなり滑り出す感じではなく、徐々に滑り出す感じで路面の状況が分かりやすく、旭川市でも問題無く使用出来るスタッドレスタイヤかと思います、中々雪国出身者のコメントが少ないので、参考にしてくれれば幸いです。
書込番号:23079152 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
旭川で使われている方いるんですね。
私も乾燥路面用にブリザック(相当摩耗しています)の前座のつもりで9月末から履いていますが、思ったより使える印象です。
雨からの凍結ではちょっと怖かったですが・・・
ブリザックでも同じ状況だったりもするし。
ただ、明らかに姿勢、威勢よく、走っていくクルマもいて、「あぁ、ブリザックなんだろうな」と思うことはあります。
書込番号:23079179
6点
返信ありがとうございます。
ブリザックだと滑る路面、滑りづらい路面を同じような感覚で伝わり、運転操作も同じ感じで、突然滑り出し慌てる事もあった様な感じでしたが、xice3+だと路面の変化が伝わり、滑り出す変化が分かり易く、慎重になる路面、大丈夫な路面での運転操作を変えていました。どちらも良いとこ悪いとこある感じですが、旭川でもミシュランも使えると実感しました!
書込番号:23079282 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>doragon62さん
「徐々に滑り出す感じで路面の状況が分かりやすく…」
これを
滑り出しが早い、性能が悪い、不安だ と感じるか
滑り出しがマイルド、乗りやすい、安心だ と感じるか
ここがBSをどう評価するのか?なんですよね
世間の評価は、大多数が前者で
他社より割高なブリザックが一番売れちゃうんですよね。
書込番号:23079812
8点
ミシュランは確かに慎重な運転になります。
空回りはいいんですが、横ブレや止まらないのは怖いので、ほぼ法定速度厳守になってますね。
BSだと夏道みたいな感覚で走っていましたが(それでも凍結路面に粉雪が載っていると滑ります)。
思いのほか使えるのでこのままミシュランにしておくか、やっぱり12月半ばで去年使っていたBSに交換するか、思案中です。
(BSのほうは舗装路で走りすぎて、摩耗が激しく、あと少しで使えなくなる状態です)
書込番号:23079935
4点
ssdkfz さん前座でxice3+でその後ブリザックだという事で、違いが良くわかるかと思いますがレビュー宜しくお願いします!
私の場合車種が違うので、何とも言えない無い状況ですが、今後xiceの後ブリザックかxice3+の次期モデルか悩んでますので。
書込番号:23080224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ミシュランXーICE3+の感想為になります。
私は今年ピレリ アイスアシンメトリコランフラットに履き替えましたが、最後までミシュランか悩みました。
旭川で問題ないのなら札幌でも行けそうですね。
書込番号:23080275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>キタヒグマさん
私の車はトゥーランFFです、凍結路面の登りで停止してから発進させたり、同じ路面状況でコーナー途中でブレーキ踏んだりして、
そんな状況でどの様なふうになるか、試しましたが、はじめは滑りますが後半に持ち直す感じでした、車の電子制御等も有ると思いますが、、、
書込番号:23080497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>doragon62さん
トゥーランFF、AT車ですか?
私はルノーカングー、同じくFFですが、ATだと走られないだろうと思ってMTにしたのですが・・・
タイヤよりも、そっちのほうが凄い気も・・・
ATで買っていたら無条件にブリザックだったと思います(実際、昨年はブリザックでしたし)。
書込番号:23080940
0点
長野県に住んでいます。
海なし内陸盆地のため、かなり寒いです。日陰の氷は春まで溶けません・・・
北海道の次あたりの寒さです。(東北地方のほうが暖かいことは周知)
さてxiceはかつて、プリウスで履いていました。
高速長距離通勤専用カーだったためドライ性と耐磨耗を求めて購入しましたが、凍結路でもなんら問題なかったですね。
長野でもやはり主流はBSです。
あれこれ考える手間も面倒くさいので、最近はBS指名買いしていますが。
書込番号:23081108
4点
>ssdkfzさん
トゥーランはATのDSGで構造的には、
MTの様な構造でシフトチェンジを
ツインクラッチと電子の力でシフトチェンジをしてくれて、ダイレクトな走行フィーリングです、ディーラーの方からの話だとフォルクスワーゲンのFFについては、冬には強いとの事でした、ESPの制御のせいかと思います。まだまだまだ深い雪道やザクザクの雪解け道などは走行していませんが、今後まだまだコメントしていきたいと思います!
トゥーラン雪道の走破性やxice+3の走行性能など!
書込番号:23081275 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > X-ICE 3+ 205/60R16 96H XL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2022/09/17 11:36:31 | |
| 2 | 2020/10/29 16:59:15 | |
| 3 | 2020/09/26 17:07:43 | |
| 4 | 2022/03/18 17:09:01 | |
| 4 | 2021/02/17 15:22:45 | |
| 0 | 2020/01/29 12:51:10 | |
| 19 | 2020/02/03 17:19:39 | |
| 6 | 2019/12/13 0:52:10 | |
| 10 | 2019/12/01 19:01:26 | |
| 6 | 2020/01/11 12:56:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






