『150-600 cと比べて』のクチコミ掲示板

2018年10月12日 発売

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

  • 望遠側600mmを実現し、10倍ズーム標準から超望遠までカバーするキヤノン対応のズームレンズ。プロの高い要求に応える高画質を得られる。
  • 19群25枚のレンズ構成でズーム全域で均一な画質が得られる。また、最新のアルゴリズムを採用した「Intelligent OS」を搭載し、手ブレ補正4段分を達成。
  • 超音波モーターHSMによる最新の高速AFで一瞬のシャッターチャンスを捉える。スポーツ、ネイチャー、飛行機・鉄道、ポートレートなどの撮影に適している。
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥201,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:60〜600mm 最大径x長さ:120.4x268.9mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

『150-600 cと比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

150-600 cと比べて

2021/01/09 01:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:60件

こんにちは 現在 私は150600mm cと7d mark2 で飛行機 戦闘機を撮影しています。今使っているレンズで450ミリ以下の画質には満足していますが、それ以上になると、写りがだんだん悪くなっていき、不満が出てきてしまっています。ボディがaps-c というのも有るかもしれません。
60600はテレ端でも解像するという記事を目にしますが、実際のところどうなのでしょう?やはり超望遠ズームレンズだと500ミリ以上は厳しいのでしょうか?同じように飛行機を撮る方でこのレンズを使っている方は多いですが、どうも使っている理由は60始まりという理由が多いように見えます。
500mm以上の画質向上を目指すのなら、やはりゴーヨンやロクヨンしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23896415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2021/01/09 02:58(1年以上前)

>キリン太郎1さん

画質はあまり変わらないと思います。
焦点距離全域で高い描写性能を維持する
のは難しく、ある程度の焦点距離で山を
迎える設計にしているはずです。

とは言え超望遠域の単焦点は高いので
私ならカメラとレンズをシグマに送って
レンズに対してきっちり合わせてもらう
ことを検討します。

それでも納得行かないようならコツコツ
お金を貯めて程度の良い単焦点を買いますね。

まとまりの無いコメントでスイマセン。

書込番号:23896461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2021/01/09 08:38(1年以上前)

>キリン太郎1さん

新しい60-600oって評判も上々ですし、画質は良いって聞きますから悪くないと思います。
ただ、比べて見て明らかな差があるとは言えないかなと思います。

やはり画質を求めるならゴーヨン、ロクヨンだと思います。
ただ、使っているとボディ側のAFセンサーが汚れたりして精度が悪くなったりすることもありますし、レンズ側の精度も落ちてくることがあると思います。

ハタ坊@30代さんも書いてますが、ピント調整をした上で判断した方が良いと思います。

60-600oは10倍ズームで超望遠域をカバーするレンズで便利なので評価されてると思います。
重さが許容できるなら選択肢の一つだと思いますが、画質にこだわるなら単焦点にした方が良いと思いますね、高いけど。

書込番号:23896613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2021/01/09 11:05(1年以上前)

キリン太郎1さん こんにちは

絞り開放での撮影でしょうか?

開放での撮影よりは 絞って撮影した方が画質よくなりますので 望遠側シャッタースピードとの兼ね合いもありますが 最低1段絞って撮影した方が良いように思います。

でも絞って撮影しているのでしたら 関係ない書き込みごめんなさい。

後 超望遠撮影の場合 シャッタースピードが速くても 微ブレが起き画質が落ちて見える事も有りますが この部分も大丈夫ですよね

書込番号:23896841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2021/01/09 14:10(1年以上前)

>キリン太郎1さん

 お久しぶりです。航空機撮影いいですね。
 私は近くに基地も空港も無く、今のご時世、職業上の制約もあってここ一年航空機は撮って無いので、早く安心して撮りに行けるようになった欲しいです。

 さて以前にも、7DUと150-600Cで撮影した下手なカットはアップしてますので、再度アップはしませんけど、シグマの場合、というかどのズームでもそういう傾向はあると思いますが、テレ端開放は画質が落ちます。これは60-600の前の50-500やさらにその前の120-400で嫌というほど経験しました。

 ということで、60-600については50-500でその便利さは体験してますが、テレ端の画質が劇的に向上してるとは思えないので、その重量も考慮すれば私は手を出すつもりはありません。

 テレ端で、気象条件の良い時に、一段ほど絞って撮れば、以前にもアドバイス差し上げたかとも思いますが、ピント調整もできてれば、それなりの絵は出してくれると思います。
 もし手振れ補正をオンにしていれば、オフにしてしまうことも試したほうが良いと思いますが、それで納得できないなら、狙うのは、予算の問題はあるにしても、純正の単焦点レンズだろうと思います。

 航空機以外に60ミリ始まりの利点を使う場面があるのなら、60-600も有りだと思いますが、そうでなければ、60-600は回り道になるような気がします。

書込番号:23897199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2021/01/11 13:05(1年以上前)

やっぱり超望遠で画質向上を目指すのなら単焦点しかなさそうですね。コンテンポラリーと同じような画質ならこのレンズは自分には必要なさそうです。

書込番号:23901120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
検討中です… 8 2024/10/01 22:33:13
画質が眠いと感じるが理由がわからない 14 2024/09/12 18:48:13
EOS KissX9i でこのレンズは使えるでしょうか? 18 2024/07/01 21:09:38
航空祭等での運用 11 2024/04/23 8:25:10
RF100-500かどちらが? 10 2023/07/11 3:45:44
150-600か60-600か 15 2023/01/18 13:57:34
ネジ紛失 6 2022/09/25 23:06:59
互換性について 9 2022/07/30 19:00:15
薄暗いホール撮影について 15 2022/07/21 22:07:12
ズーム全域の画質と150-600sportsとの差 10 2022/05/23 2:28:17

「シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 460件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
シグマ

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング