新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 195〜586 万円 (921物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
STI EXに乗っています。
レーンキープアシストについてですが、専用道路の50km以下のときのことではありません。(念のため)
アイサイトが作動し車線認識&ハンドルアシスト状態で、万一手を放していると、
数秒で「ハンドルを操作してください」とでますよね。
(一般道、自動車道に限らずですが)
ところが時々、いくらたってもメッセージが出ず、いつまでも!"ハンズオフ"(仮称です・・・)状態を維持するのです。
アイサイトをオフ→オンにしても同じです。エンジンをOFF→ONするといつもの状態に戻ります。
不定期に発生します。いろいろ試すのですが何がこのモード(?)になる条件かわかっていません。
同じような方、おられますか? (ちなみにハンドル交換はまだしていません)
書込番号:24483860
6点
ステアリングに触れてなくても、意図的に荷重掛けてたら警告出ないですよ。ステアリングスポーク支えながら運転したら、手放し警告出ないです。
なので推測ですが、スポークの部分持って運転し出たのでは?
そうじゃなかったとしても、警告出なくなるならありがたいバグですね笑
書込番号:24484602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハンドルを触ってることを検知するセンサ(ステアリングタッチセンサー)が逆方向に故障している可能性もあるかと思います。
つ触ってないのにオン
書込番号:24484891
0点
>カマキリ虫さん
VM4だと「おもり」を付けたりする方もいたようですが・・・。
全く触らず、なのでバグか、
>1701Fさん
さんのコメントのように単なる"部品不具合"の逆作用?でしょうか。
バグなら既に最新のリプロでは塞がれているかもですね。
気持ち悪いような、ちょっと嬉しいような・・・。
ハンドル交換までのちょっとしたアクシデント(贈り物?)と思っています。
書込番号:24487965
1点
>やすぎ出身さん
ひょっとして、ひょっとしてですが、
「ハンドルを触ったまま、エンジンを始動しないでください」っていう注意情報が出てるようですが、
(世間ではタッチセンサーが故障してアイサイトエラーが起きるためと言われてます)
タッチセンサーが正常でも、こうなってしまうからかもしれませんね。
書込番号:24488327
2点
>1701Fさん
例のハンドル不具合がでたらやだなぁ、と思いつつ試してみました。
1回だけなのでデータにはなりえませんが、本現象は発生せず。
その後にリコール(サービスキャンペーン?)でハンドル以外の対応をしてもらいました。
再発してくれる(?)か、様子を見てみます。
※別の症状ですが、併せて冷間時のガクガク対策リプロをしてもらったので、朝の出勤時の不快感が解消して良かったです。
書込番号:24497411
0点
>やすぎ出身さん
わざわざお試しいただいてありがとうございます。
>※別の症状ですが、併せて冷間時のガクガク対策リプロをしてもらったので、
>朝の出勤時の不快感が解消して良かったです。
こっちの方が気になったりして。(リプロがすでに存在することにもですが…)
書込番号:24498402
1点
>1701Fさん
>>※別の症状ですが、併せて冷間時のガクガク対策リプロをしてもらったので、
>>朝の出勤時の不快感が解消して良かったです。
>こっちの方が気になったりして。(リプロがすでに存在することにもですが…)
ずいぶん前から担当営業に症状を伝えリプロ有無を確認してきたんですが、「無いと思う」でかわされて?きました。
他サイトですが1,2か月前あたりからスバルディーラーの整備記録簿と共に「リプロした」との報告がみられるようになり、
「あるはずですよ」とお願いした次第です。
リコールのこともあったのか、積極的に対応してくれました。
整備後、わたしの記録簿(報告書)にも今回のリコール等と共に冷間時のリプロのことが記載してありました。
同じ症状あるならディーラーにぜひとも要請してみてください。
書込番号:24499577
0点
>やすぎ出身さん
ありがとうございます。
(別スレにした方が良いのかもしれませんが)
現象的には、冷間時にアクセルを踏んで加速しようとするときにスムーズに走らなくてカーノック(車体がガクガク)する現象が発生していたってことでしょうか?
乗り始めからですか?それとも少したってからでしょうか(何km走行ぐらいから)?
気温と関係ありそうでしょうか?夏は良かった?
(質問ばかりですみません)
書込番号:24503475
0点
>1701Fさん
>現象的には、冷間時にアクセルを踏んで加速しようとするときにスムーズに走らなくてカーノック(車体がガクガク)する現象が発生していたってことでしょうか?
そのとおりです。
実際にはノッキングではないような気がしますが(燃料噴射なのか、CVT制御なのか、素人的には区別できてないです)、
印象はにています。
始動後の出だしで緩く加速しようとしてアクセルを踏みますと、少し加速を始めてすぐに減速→少し加速→すぐに加速・・・の繰り返し。
でも数十mくらいで解消します。
エンジン始動後に短時間でスタートすると発生します。暖気をすれば起きなかったような。
>乗り始めからですか?それとも少したってからでしょうか(何km走行ぐらいから)?
購入後の、という意味なら、1,2か月後にふと気づいた、という記憶です。(あいまい)
もしかすると直ぐ発生していたかもしれません。
>気温と関係ありそうでしょうか?夏は良かった?
夏も起きてました。「エンジンにとって」冷間時には起きる、ということのような気がします。
>このクチコミの現象のことでしょうか?
>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=24296861/
たぶん同じ症状だと思います。
いろいろコメント付いていましたが、正式なリプロが出ていますのでセンサー&制御の兼ね合いだったのかな、と思っています。
書込番号:24505571
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/24 21:55:59 | |
| 11 | 2025/09/30 12:47:11 | |
| 5 | 2025/08/31 13:18:51 | |
| 12 | 2025/09/21 17:04:28 | |
| 2 | 2025/07/20 12:01:29 | |
| 11 | 2025/07/07 8:42:51 | |
| 16 | 2025/06/17 22:47:14 | |
| 9 | 2025/06/09 6:46:31 | |
| 2 | 2025/05/03 12:50:22 | |
| 17 | 2025/04/15 9:34:04 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,081物件)
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 193.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 100.1万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 197.4万円
- 車両価格
- 183.1万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜577万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
31〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
29〜214万円
-
24〜275万円
-
35〜285万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















