20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)
- 超広角域20mmから標準域40mmまで対応しつつ、小型・軽量化されたソニーEマウント用F2.8大口径標準ズームレンズ。ミラーレス一眼用「Di IIIシリーズ」。
- スナップ、風景撮影、屋内撮影など幅広く活用できる。20mmの広い画角で背景までしっかりと写し取るため、Vlogなどの自撮り撮影時にも適している。
- AF駆動には、高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を採用。
20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)TAMRON
最安価格(税込):¥76,815
(前週比:-185円↓
)
発売日:2022年10月27日
レンズ > TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)
FE20-70mmF4Gが発売され、このレンズから乗り換えようかと毎日うなされています…。
みなさんなら、乗り換えますか?それとも買い増し?
20−70なんて全く眼中にないね!とい方はその理由を教えてください。
さて、私は今のところ20−40mmF/2.8DiVVXDでもいいかな…と思っています。
・20-70より100gほど軽い、実際触り比べてやはり軽いほうがいいと思った。
・F2.8まであると中距離での室内撮影でSSを稼ぎやすい。
・ボケ感や色味はこちらのほうが好みかも…
以上の3点からです。
ただ、それでも20−70に乗り換えようかと思わせる、このレンズの気になるところがあります…
・35mmと40mmで若干だがコントラスト低下
・やっぱり50mm以上がほしい…
・20mmにかけて鏡筒が伸びるのでズームリングを回す向きが実質逆になってしまう
・ズームリングが軽くていつの間にか回っている
それでもコスパの面から、まだこのレンズでいいかなと踏みとどまっている感じです。
みなさん、どうでしょうか?
書込番号:25140497
5点
>europeanbitoさん
20-40の他にレンズを何か持っているのかないのかで違ってきますが
現在それ一本のみだったら、確かにかなり悩むとこだと思います。
明るさをとるか、焦点域のレンジをとるか。
仮に私だったら、もう一本を追加で、tamron35-150 f2始まりを検討するかな...
書込番号:25140512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DAWGBEARさん
今はtamron28-75f2.8G2も所持しています。
50以上が使いたければ今のところ28-75を持ち出してますが…
これはtamron35-150mmf2-2.8に置き換えを検討中です!
20-40と35-150の組み合わせで大二元!最高じゃん!とは思いつつも…
70mmまであれば済むシーンも多いので、もはや20-70一本にするのがコスト的にも実用上も幸せになれるのでは?
とも思っています。悩んでます。
私は日常のスナップ、家族を撮るのにしか標準域は使わないので、余計悩んでしまいます。
書込番号:25140525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>europeanbitoさん
スレ主さんは、画質/ズームレンジ/大きさ重さ/F値などなど、どれが重要なんでしょう?
全てを兼ね備えたレンズは残念ながら存在し無いので何かは犠牲にせざるを得ません。
40mmで足りない!と思うシーンが多いなら、自分としては買い替えるべきでは?と思いますが…
その瞬間を撮り逃すことの方が何よりも問題だと考えるタイプです
ボディを買い増しすれば万事解決って事で…へへへ
書込番号:25140542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>europeanbitoさん
こんにちは。
>これはtamron35-150mmf2-2.8に置き換えを検討中です!
35-150mmを検討中ならわざわざ買い替える必要は無いのでは。
>20-40と35-150の組み合わせで大二元!最高じゃん!とは思いつつも…
この考えが有るなら多分20-70mmにしてもまた買い替えの欲が
出て来ると思いますよ。
自分なら現状20-40mmが有るなら素直に35-150mmの追加で良いと思います。
書込番号:25140626
1点
europeanbitoさん こんにちは
>さて、私は今のところ20−40mmF/2.8DiVVXDでもいいかな…と思っています。
でしたら このままでいいような気がしますし 色々レンズ変えるより 使い込んでいく方が良いような気がします。
書込番号:25140825
3点
>上田テツヤさん
何を重視するかが一番悩みどころだと思います。
全てを兼ね備えたレンズはないというのは仰るとおりで
20-70も明るさを犠牲にしてますよね〜
取り回しの良さはどちらも許容範囲なので
あとは50mm以上をどれだけ欲するかで決めたいと思います。
>ねこさくらさん
素直に35-150を買ったほうがいい気がしてきてます。
20-40は35-150とセットで真価を発揮する…?
>もとラボマン 2さん
もっと使い込んでみます!
皆さん別にこの2本では悩まれないのですね…!
書込番号:25141046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>europeanbitoさん
その2本があればただ単にある程度の撮影には対応できるということで、それ以上ではないです。
ここからは私的なことですが、
確かに最近はズームレンズの性能はかなり良く、テストで単焦点と比べたりしますが、例えば新しめの24-70f2.8などは、性能かなり良く、単焦点要らないと思うほでですが、
それでも単焦点の方が絵の好みは高いところがあり、ズームレンズだけでは面白くないというのがあります。
具体的には現在ソニー機を使っていて、24-70 f2.8と例えばloxiaシリーズの写りを比べてです。
ズームでばかり撮っていると飽きるというのもありますが。
書込番号:25141118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>それでもコスパの面から、まだこのレンズでいいかなと踏みとどまっている感じです。
みなさん、どうでしょうか?
20-70mmGは暗いですし、写真メインなら買い替えはお勧めしません。55mmF1.8の中古を買い足すとかシグマの65mmF2、あるいはタムロンから45mmF1.4等が出るのを待って明るい標準単を追加した方が良いです。
tamron35-150mmf2-2.8を買ったと仮定しても、小ぶりな単焦点レンズの写りと使い勝手には代えがたいです。
書込番号:25141227
6点
>DAWGBEARさん
>アダムス13さん
新しいご意見ありがとうございます!
昨今のズームレンズは確かに高い光学性能で、かつ小型化が進んでいますが…だからといって単焦点が不要とは思いませんね。
万能なズームか、特化の単焦点か、趣味でカメラやる上で単焦点は外せませんね。
私が20-70を買わない代わりに買いたい単焦点を挙げるなら、もうすぐ出ると噂のFE50mmF1.4か、シグマの50mmF1.4DGDNですかね〜
やはり明るいレンズって魅力的ですね。
書込番号:25141663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>europeanbitoさん
自分は買い替えずに20-40mm f2.8のままでいくことにしました。
28-200mm、50-400mm、70-180mm、85mm単焦点あたりとセットで持ち出すことを考えた時に20-70mmって焦点距離被りすぎてるなあってのが1つ目の理由です。
旅行用で考えた時も片方は望遠でも撮れる大きめのレンズ、もう片方は気軽に振り回せる小さいレンズ、と考えた時に20-40mmは割といろんなレンズと相性がいいです。
もうひとつは20-40mm自体が十分軽くてコンパクトだから、の2点ですね。
逆に手持ちレンズが数本しかなかったら買い替えていたかもです。
書込番号:25142219
4点
>littlemizukiさん
それだけレンズがあれば20-70が無くてもいいですね。
たしかに、20-40はそれ自体が小さいので、レンズ2本を持ち出すハードルを下げてくれますね、そういう意味でも20-40に優位性を感じますね!
書込番号:25142636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/22 23:43:43 | |
| 18 | 2025/05/20 12:12:40 | |
| 8 | 2025/02/13 0:59:08 | |
| 2 | 2025/02/09 13:42:52 | |
| 1 | 2024/08/14 15:08:45 | |
| 3 | 2024/06/09 18:55:26 | |
| 6 | 2024/05/30 21:27:53 | |
| 27 | 2024/05/16 14:30:05 | |
| 3 | 2024/03/05 22:33:53 | |
| 4 | 2024/02/24 13:15:27 |
「TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)」のクチコミを見る(全 281件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











