
このページのスレッド一覧(全4030スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 41 | 2017年7月13日 21:51 |
![]() ![]() |
20 | 14 | 2017年4月1日 00:52 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2017年5月3日 07:33 |
![]() |
0 | 4 | 2017年3月26日 18:12 |
![]() ![]() |
106 | 28 | 2017年4月24日 10:59 |
![]() |
56 | 19 | 2017年3月24日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤフオクとか利用しますか?
自分はカメラ以外でよく利用しています。
特に大きなトラブルに遭遇していません。
やはり実機が確認できるお店の方が良い?
ヤフオクはトラブルが多い?
いろいろご意見お聞かせください<m(__)m>
2点

>ヤフオクはトラブルが多い?
出品落札ともに経験があります。悪評価が無くてもいちゃもんを付けてくる人もいました。美品とうたっていても個人差を言い訳に並品だったりしたものもあります。まあ今は個人出品者も減っていると思いますが利用すべきではないでしょう。普通の中古カメラ店で保証付きをじっくりと観察してお買いになるべきです。中古カメラブームから20年以上も経ってますのでほんとの美品はないと思ってください。
書込番号:20783929
6点

一時期買っていましたが、今は利用していません。
>やはり実機が確認できるお店の方が良い?
>ヤフオクはトラブルが多い?
ネットを通じて、あまりにも安いもの、簡単に購入できてしまうところ
は注意が必要だと考えます。
これはカメラ以外でも全く同じで
実店舗の老舗が、そんなに安くない値段でも商売できるのは
それなりの理由があるのでしょうね。
書込番号:20783932
2点

精密機器の類では、トラブルがあったときの対応が嫌なので、オークションは利用しません。
書込番号:20783933
2点

こんにちは。
ここ数年のヤフオクはカメラ転売商法の影響で悪質な出品者が(大げさでなく本当に)非常に多いので、
初心者の方には勧めませんね。
ある程度知識がないと騙されてクズを掴まされる可能性が高いです。
ああいうのを対策もせず放置し、条件さえ満たせばなんちゃらマスターとかいう
称号まで与えているヤフーには本当に腹立たしいですが、金儲け優先の会社ですから仕方ないですね。
出品者と出品物を充分吟味できる人向けのコンテンツというのが現状だと思います。
書込番号:20783942 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前C4040Zを3000円で買いました。他では手に入りにくいものを、諦められる範囲で利用することはあります。
書込番号:20783952
5点

nack'sさん こんにちは
購入相手を信じられるか の問題だと思いますし 自分の場合 相手を完全に信じることは難しい為 近くのお店などで少し高くてもお店で購入することが多いです。
でも めったに手に入らないものや 近くの店で購入できないものに限ってはオークション使う事もありますが その場合は慎重にします。
書込番号:20783989
2点

色々、YAHOOで売ってきました。私が売っているのは美品に相当するものです。
レンズを購入したことがありますが、レンズが汚れていました。何でも売っている人にはこういう人もいます。
カメラをたまに売っているマニアから購入するのが良いです。
書込番号:20783991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大手の店との通販購入はするがオークションでの購入はやりません。
程度の良いのはオークションでも高額になってるので通販との価格差も小さく魅力がない。
壊れたような物は安いが単なるガラクタになる恐れも、レンズにカビやクモリがあればダメだしね。
プラスチック多用で溶着だと分解できない。安いのはジャンクで売りっぱなしと表示してるのがほとんどだ。
ハードオフかフリマで買っても良いかなと思う。
店舗では扱っていない古い希少品を探すにはオークションの利用しかないと思う。
昨日キタムラの通販で注文したAランクのズームレンズ、10,980円で半年保証付き。近くの店舗で受け取るので送料無料とのこと。
支払いはレンズと引き換えで良いと、気に入らなきゃキャンセルしてもいいと聞きます。
ヤフオクで同品を見てみたら、ジャンクで後ろ玉まで汚れていて3,980円、神戸のカメラ屋の出品だと綺麗なもので14,000円弱でプラス送料。
どちらが安いのかなと。
書込番号:20783993
1点

カメラ関係以外では過去に何回か利用した事はありますが、カメラでは利用したいとは思いません…f(^_^;
書込番号:20784004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インターネット環境の無かったフィルムカメラ時代は、
中古店を見て歩きカメラを探していました。
またそれが楽しかったりしました。
今は新品、中古ともにネットを通じてカメラ専門店で購入しています。
ヤフオクは利用したことがありません。
書込番号:20784052
1点

Yahoo! 出品の当人から現物確認しての利用はしています。
決して安いとも言えませんが。
レンズで落下品に中ったことが。片ボケしてるので分解してみたら分かりました --- 内部ダイカスト部品にひび割れ。
こういう代物や、僅かなカビ汚染・バルサム剥がれは専門家でないとフィルタリングできないと思います。
※バルサム --- 今は使っていませんが、いわゆるということで。
従って、廉価レア品狙い以外ではあまり利用しなくなっています。
廉価レア品はコンデジ旧機種の類ですが、単価が低いため利益が取れず、専門店では扱いが面倒な代物です。
確認不足の不具合なんかで手間取りたくないでしょうしね。
書込番号:20784061
1点

>nack'sさん
カメラ関連ですと、
購入経験
カメラ2台
レンズ2本
販売経験
カメラ1台
レンズ3本くらい?です。
売る場合は、自分で使っていて
問題がない物を売りましたので特に
トラブルにはなっていません。
外観は綺麗に磨いて出荷しています
(出品物を撮影する際に磨いてます)。
買う場合は特に気を付けていますが、
オークションに書いてある内容と自分の
感覚(美品、並品など)とかけ離れていた
経験もありません。
ただ、今までが幸運だっただけで、
やはり何かトラブルが有るのが怖いので、
最近はあまり利用してないですね。
でも、機材整理のため近いうちに
カメラとレンズなど、一部出品する予定です。
こんな感じですかね。
書込番号:20784063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なお、前述出品者からの直接購入は、
一眼/コンデジ それぞれ6-7台、レンズは2-3本。
美品〜並・実用品のレベル差が大きいですね。返品実績は無し。
現物確認のできない中古品の購入はしません。質屋利用あり --- 買う方です。昔は売ったことがあります。
書込番号:20784090
0点

カメラ本体とレンズはやめておいたほうがいい。
保証のある中古カメラ店がおすすめ。
逆に、アクセサリー類はヤオフクしかない。中古カメラ店にアクセサリーを
持ち込んでも、一円にもならないことが多い。専用プロテクトレンズとか、
三脚プレート、カバーなど。カバーなどは、専用の箱があって、そこに
ポイ捨て。いくら外観がきれいでも、売らないらしい。(mapカメラで
経験)。
出す法としては、ヤオフクでも、アクセサリーは思ったほどは高く売れない。
定評のあるRRSのプレートでも概ね1/3から 1/5くらいの値段。配送料とか
梱包とか、なにかトラブルがあることを考えたら、場所を取って困るなら
ゴミ箱に捨てることをおすすめする。
諸外国では、消費税が20%以上なので、中古売買に意味があると思うけど、
日本ではまだまだ先だと思う。カメラにかぎらず、新品が好きな人が多い
から・・・
書込番号:20784091
2点

ヤフオクは車やバイクの部品など、車種限定物などが全国ネットで買えるので重宝してます
しかしカメラなど、どこでも買えるのに高価で、それも状態に程度が存在するものには手を出しません
怖すぎます
書込番号:20784110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実物の確認できないヤフオク等を利用する場合
どの程度のマイナス側がありえるか
そして最悪それを受け入れられる覚悟があるのか
で利用すれば良いと思います
ヤフオクに限りませんが
(旅行会社とかも)激安にはリスクがあります
実店舗で中古を買う場合も同じです
たとえ保障があっても
すべて(満足いく)対応してもらえない場合もありますし
故障により撮れなかった件は補償してくれません
書込番号:20784138
1点

オークションでも、店舗販売の中古でもそうですが、例え悪意がなくても(出品者や売却者が気づかず)状態の悪い物が
それなりの確率で混ざってきます。カメラのキタムラネット中古は自由に取り寄せし放題でお勧めですが、駄目っぽい個体は
結構多いです。
新品でもいわゆるハズレ品が一定の確率で混ざってきますが、駄目な個体の確率は中古よりは大分低いんじゃないでしょうか?
現物を確認して納得して買えるので店舗中古品は大いに利用しますが、現物の見られないオークション中古は最悪だと思います。
保証期間中の新品か信頼できる大手業者の出品でないかぎり、値段に関係なく嫌ですね。「普通の個人」の出品自体が少ないで
すよね、変な転売屋さんがうじゃうじゃと。
書込番号:20784210
1点

>nack'sさん
自分はカメラ5台、レンズ10本程度ヤフオクで落札していますが
今の所運良く不良品を掴んだ経験は有りません
美品を欲しいコレクターでは無く実用品を出来るだけ安く欲しいので
外装の傷や留意点を正確に記載されていれば自分には問題有りません
それでも今後も運が続くかは分かりません
出品者の悪評を確認する事
出品の煽り文句を鵜呑みにしない事
自分の欲しいアイテムが安いからと飛び付かない事
その辺りの匙加減が分かるならばリスク承知で活用されれば良いと思います
書込番号:20784270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションは
不人気商品
アウトレットなら
大変 お得。
例えば 未使用 キットレンズや
マクロレンズ
人気商品なら
オークションが損
例えば
フラッシュのニッシンi40や
Di700A
中古カメラ店より、5-10%は高い。
書込番号:20784322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2010年:Lumix DMC−TZ10
モードダイヤルのクリックがユルユルで返品。出品者本人も出品時には自覚していなかった。
2016年:NEX-6
11ヶ月メーカー保証残、保証書に不備あり。初期不良も無いようだし、面倒なのでそのまま使用。
カメラはトラブル率100%でした。
個人出品の場合は不良そのものに気づかない場合がある。
業者できれいな写真つきで美辞麗句を連ねている輩、商品説明は抽象的でいい加減なのに取引
条件は微細なのは相手にせず。
何かある確率は高く、交渉は厄介。
レンズ>カメラ本体>電子部品を含むもの>機械的なもの
の順でトラブルが多いでしょうね。
普通は、気に入ったものは手放さないでしょう。
書込番号:20784436
0点



動画撮影におすすめのデジタル一眼カメラを探しています。
GH4を購入したいと思っていましたが、タイミングが悪いようで現在あまり良い状態の中古品も見当たりません。
以前中古のニコンを購入したのですが、1年ほどでシャッター幕の動作不良を起こしてしまったので、私の不注意が原因かもしれませんが中古は慎重に考えたいと思っています。
GH5は予算オーバーです。ボディのみで12万円くらいがギリギリ出せる金額です。
遅くても一ヶ月以内に購入できればと思っています。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
3点

GH3も良いですよ。
1920x1080 60p 30p 24p
4Kphoto、4K動画がないだけです。
書込番号:20783150
3点

>amedamaamedamaさん
富士フイルムの新製品、X-T20の動画が評判良いですよ。
3月末でキャンペーンが終わったので、そろそろ価格も下がってくるはずです。
http://s.kakaku.com/item/J0000023868/
書込番号:20783185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質(4K、Full HD)、ピント合わせ(AF or MF)、手ブレ(手ブレ補正 or 三脚)、録画時間(30分超えは他社カメラは制限があるのが殆ど)、音声(外部マイクの有無)等はどうされる予定ですか?
一応八百富さんに9.5万で新品GH4ボディは売ってます。
あと、G7Hも底値は過ぎたもののレンズ付きでまだまだお買い得に思います。
手持ちなら手ブレ補正が強力なG8の方がいいですけど。
書込番号:20783214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニックのG8かGX8ですかね。望遠が欲しいならGX8、そんなにいらないならG8ですが、発売が新しいG8オススメします
書込番号:20783216
2点

>今から仕事さん
ありがとうございます!
GH3も考えたのですが出てからだいぶ経っているので状態の良い中古を探すのは大変かなと思いました。また、もう中古もあまり出回っていないですね。
>ほら男爵さん
ありがとうございます!
G8は静止画?向きな認識でした。もう一度調べて見ます。
>モンスターケーブルさん
リンクまでありがとうございます。
ちょっと調べて見ます!
書込番号:20783220
0点

オリンパスのミラーレス機良いですよ。動画機能にどこまで求めるかにもよりますが、手ぶれ補正機能なら恐らく一眼では最強の部類かと。(手ぶれ補正が貧弱だと再生動画を見ただけで酔います)ボディのみで12万なら、E-M1 markII以外なら狙えるんじゃないかな?
ところで4Kは必要ですか?もし4Kが必要ならおのずと機種も絞られていくのではないかと。
書込番号:20783227
2点

>びゃくだんさん
画質はできれば4kを考えています。ピントはMF、手振れは三脚を使用することの方が多いのでついてなくても良いです。
録画時間は一度で30分以上長回しします。音は別撮りするので性能はそれほど重視していないです。
そうなんですね!もうないのかと思っていました。ちょっと見てきます!
>しま89さん
G8、ありがとうございます。
G8、7も考えてみようと思います!
書込番号:20783252
1点

>ここにしか咲かない花さん
ありがとうございます、とりあえず4k対応で探してみようと思います。
書込番号:20783263
0点

返信ありがとうございます。
>録画時間は一度で30分以上長回しします。
この時点でこれが出来る一眼動画機はかなり絞られます。
オススメはGH4かG8ですかね。
安定度から考えると、大型ボディで放熱性の高いフラッグシップ機のGH4。
ネックを挙げるとすれば、4Kで画角がかなり狭くなるのと、4GB毎にファイルが分割されるので結合する必要があり手間がかかる、そして結合時シーンによっては音の切れ目が気になることがあるらしい(これは音を別撮りすれば良い)。
こだわるとV-LOG Lを使って階調表現に富む編集が可能なようですが、詳しくは知りません。
あとFull HDで撮る場合に高ビットレートで撮れるのも魅力。
G8もいいと思います。
こちらは画角変化はGH4ほど狭くはなりません。
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2015/06/Panasonic-G7-vs-GH4-4K-25mm-coverage-full-945x262@2x.jpg
同じレンズを使用した時、左がG8(写真はG7ですが同じです)、右がGH4の写る範囲
またSDXCカードを使用すれば4GB制限がなくなるので、あとから結合する手間が省けます。
だいたいこんなところですかね。
書込番号:20783336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AE84さん
G8良いですね!
>びゃくだんさん
とても丁寧にありがとうございます!
GH4は以前何度か使っていて、他のカメラより扱いやすく撮影した映像も満足がいくものだったのでGH4にこだわっていました。
が、G8も良いですね!さっそく店頭でさわってみて決めようと思いました!
みなさんどうもありがとうございました!!
書込番号:20783367
0点

>amedamaamedamaさん
パナソニックの1眼カメラはGH系でなくても動画は強いですよ。動画=GHというより、専門的に動画撮るならGH、普通に撮るならGシリーズ、GXシリーズと考えて頂いたほうが選択肢が広がると思います。
書込番号:20783376
1点

>しま89さん
なるほど。これから映像制作をやっていくのでGHが良いのかしらと思っていましたが、パナソニックは動画に強いのですね!
まだとりあえずはGH4の新品ボディがあったのでG8を触りに行ってみます!
ありがとうございます!
書込番号:20783404
0点



一眼レフ初心者です
ペットを綺麗に撮る一眼レフを探しています
主な被写体は動き回る犬や猫、そして旅行時の風景等です。
オススメの一眼レフを教えてください!
予算はレンズ合わせて10万までで収まれば、と考えています。
よろしくお願いします!
書込番号:20782850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

走り回る犬は、なかなか難易度が高いので安物では
無理です。
オリンパスなどOM-D E-M1 Mark II と、12-100 Pro
がベストだと思います。このセットはプロ写真家も
使ってます。
http://s.kakaku.com/item/K0000910962/
書込番号:20782871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

走っているワンちゃんを撮るのはちょっと難しいですね。
小型犬だとファインダーで追いかけるだけでも大変なので、可能なら予算内で出来るだけ性能の良いカメラを購入した方が良いと思います。
また、旅行などで風景も撮りたいなら、ペットを撮るレンズとは別の方が良いかなと思うので、ダブルズームキットといって望遠レンズ(走る廻るわんちゃんを撮るよう)と、標準レンズ(旅行で風景などを撮るよう)がついた物が良いと思います。
私はニコン使いなので
ニコンならD5600のダブルズームキット http://kakaku.com/item/K0000922073/ とか良いかなと。
このキットについてくるAF-P DX 70-300mmというレンズはAFが速いと評判なので、ドックランなどで犬を撮りたければお勧めです。
キヤノンはあまり詳しくないのですが 8000Dダブルズームキット http://kakaku.com/item/K0000741194/ とかでしょうか。
もう少し小さい方が良ければ、パナソニックのミラーレス http://panasonic.jp/dc/g_series/ はボディカラーが綺麗な物もあって良いかなと思います。 4Kフォト http://panasonic.jp/dc/4kphoto/ といって、1秒間に30枚撮れたりもします(ただ沢山撮れると後から選ぶのも大変ですが)。
予算は10万円位とありますが、画像保存用のSDカードとか、お手入れ用品(これは最初はクリーニングクロス位でも良いのですが)とかも購入する必要があるので、それを予算内で購入するかどうかは考えておいた方が良いと思います。
書込番号:20782983
0点

OM-D E-M1 Mark IIのリンクを貼り忘れました。
http://s.kakaku.com/item/K0000920685/
オリンパス12-100 Proは、フルサイズ換算24-200mm
なので、犬や猫撮り以外にも風景、ポートレート撮影などオールマイティーに使えます。
合計30万円を超えますが、プロ写真家も使ってるセットですから、コンテストで賞金稼ぎすれば元は取れます。
書込番号:20783016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

走る犬、飛ぶ鳥は、ファインダーに、捉えるだけでも大変です。
ファインダーを覗いて無い目でも、
被写体を見れば
捉えやすくなります。
両目で見る。
と言う事ですかね。
書込番号:20783117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまありがとうございます。
とても参考になります!
すみません、改めて質問なんですが一眼レフのブランド?に悩んでいます。
友人がPENTAXを持っていて私も同じものにしようかなと思っていたんですが、レンズの豊富さなどを見るとやはりCanonやNikonの方が…?
ブランドによって大きな違いはあるのでしょうか??
>モンスターケーブルさん
ご説明感謝します!
とてもありがたいのですが写真のコンテストに出たいわけでもなく、素人が趣味で少し楽しみたい程度ですので、大幅に予算オーバーで少し厳しそうですすみません^^;
でもそういう活躍の場を広げるのも楽しそうだなと!写真を撮るのは好きなので将来的に視野に入れてみようと思います!ありがとうございます!
>ハワ〜イン♪さん
丁寧にありがとうございます!
全て拝見させていただきました!
とてもいいカメラだと思い悩みどころなんですが、やはりどのブランドがいいのか迷ってしまいます…^^;
>M郡の橋さん
ありがとうございます!
両目で見る…!
なるほどと思います!
撮影する時の参考にさせていただきます!
書込番号:20783305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>norinori-01さん
D5600のダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000922073/
ご予算内で検討すると、このカメラでなら撮りやすいと思います。
AF−PレンズのAF速度は高級レンズ並みに速いので、ドックランとかでも使いやすいと思います。
旅行の時は望遠はあまり使わないので、小さいレンズで楽ちんです。
ちなみに、便利な高倍率ズームは旅行には良いですが、AFが遅いので動きものには弱いです。
カメラの他にも、クラス10で16〜32GBのSDカード、予備バッテリー、背面モニターの保護フィルム(ガラスがおすすめ)、ブロアー、クリーニングキット、好きなバッグに入れるインナーボックス、乾燥剤、などの費用が掛かります。
書込番号:20783343
0点

>レンズの豊富さなどを見るとやはりCanonやNikonの方が…?
ブランドによって大きな違いはあるのでしょうか??
う〜ん 違いというかはありますね。
先ずデジイチと言われているカメラですが、正確に言うとミラーがあってちょっと大きなカメラ(キヤノンとかニコンが有名)と、そのミラーを取って小さくしたミラーレス一眼という2種類があります。
http://kakaku.com/camera/article/select/p03.html
ちょっと大きくても綺麗に撮れるカメラが良ければ、デジイチ(ミラーがある)の方が良いかなと。
その中でもニコンやキヤノンは純正のレンズも豊富ですし、タムロンやシグマといった他社が純正とほぼ同じ性能のレンズを半額位で売っていますので、そういった点ではやはりニコンかキヤノンにしておいた方が選択肢は多いかと。
また、ミラーレス一眼 http://kakaku.com/camera/article/select/p03.html だと、パナソニック、ソニー、オリンパスなどが評判が良いカメラを出しています。
ミラーレスと(ミラーがあってちょっと大きな)デジイチは、ピントを合わせる仕組みが違い、以前はペットやスポーツといった動く物を撮るのはデジイチの方が良かったのですが、最近はミラーレスもかなり頑張って色々工夫しているので、ご予算内で購入可能なカメラ(とレンズ)だと大きな差はないかと。
ペンタックスも悪くないのですが、私はニコン使いであまりペンタ詳しくなくて…
ミラーレスと(ミラーがある)デジイチは大きさもかなり違うので、ちょっと大きなカメラ店に行って持ったり試し撮りしてご自分でどっちの方が良いか決めた方が良いと思います。
書込番号:20783390
0点

norinori-01さん
さわってみたんかな?
書込番号:20783470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の1台は、自分がどのくらい写真にのめり込むか分かりませんから、小さくて軽いのがいいですよ。
大きくて重いと持ち出さなくなってしまいますから、
まずは色々な場面で撮れるように、持ち出しやすい小さくて軽いカメラがお勧めです。
レンズの数がカメラによって色々ありますけど、別途、交換レンズを購入してまで撮影するようになる人は
一部ですから、まず色々撮ってみて、自分の好みとか分かってきた時に、改めて選択し直すのが現実的ですし。
私のお勧めは J5 http://kakaku.com/item/J0000015465/ に
6.7-13mm http://kakaku.com/item/K0000453300/ という超広角ズームの組み合わせです。
動き回る犬を望遠で撮るのではなく、遊びながら一緒に撮るなら広角レンズの方が向いていますし、
室内になりがちな猫にも向いています。
http://kakaku.com/item/K0000453300/photo/Page=3/#tab
書込番号:20783731
0点

>norinori-01さん
カメラ選び、悩ましい、でも楽しいいしょう♪
せっかく、一眼レフと言っているのに、ミラーレスを勧められて大変ですね。
動きものですから、やはり一眼レフのほうが入りやすいと思います。
・将来、レンズも例えば安く中古で探そうとすると、どうしてもキヤノンやニコンのほうが選択肢があると思います。
・動きものには、やはりそれなりのレンズ(AF早く正確な)が必要ですし、
・夜景や犬猫(人物も)を可愛く撮ろうすると明るい(F値の小さな)レンズのほうが有利になってきます。
・風景はキットレンズで当面問題ないと思います。
そこで選択肢ですが、レンズセット+可愛く撮れる単焦点で10万以内だと、
ニコンでは、D5500かD5600のレンズキットに35/1.8(http://kakaku.com/item/K0000019618/)
キヤノンでは、Kiss X8i のレンズキットに50/1.8(http://kakaku.com/item/K0000775509/) 1万5五千円位
が無難かな思います。
もう少し待てるなら、キヤノンのKissX7の後継機でたぶんX9という名前で出るのだと思いますが、
これはおそらく、現行のX7並みに小さく旅行などにも携帯性もいい機種になると思います。
もう少しの間悩めるなら、キヤノンの新型機X9iや9000D、その後前述のX9(仮)が発売/発表になりますので、
選択する悩みを楽しんでください♪
書込番号:20783896
1点

みなさまのご意見とても参考になりました!
近々カメラ店にでも行って実物を見て触ってこようと思います!
ありがとうございました!
書込番号:20784780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

norinori-01さん
おう。
書込番号:20863293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このアプリを使って撮影したデータを直接携帯に保存したいと思ってるのですが、出来ませんよね?
撮ったものを携帯を操作して、携帯に保存したいものを選択して保存は出来るのですが、そうではなく、携帯をストレージとして携帯を操作することなく直接撮影したデータを携帯に保存したいのです。
書込番号:20768475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ないはずです。
6Dと7DUとG7Xで使ってますが、そういう機能の解説はなかったと思います。
どのみち現状ではRAWデータをスマホに送ることができないので、私にとっては、カメラ側の記録メディアに記録することなく、スマホにのみ記録すること自体無意味です。
書込番号:20768647
0点

>タチロー51さん
出来ませんね。
一度カメラ側で保存してから
スマホにWIFIで送って保存ですね。
書込番号:20768713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコン機ですがWi-Fi内臓です。
Jpegでも2400万画素のデータをそのまま転送したら・・・
3枚でもそれなりにイラッ!っとします。
1枚撮る毎に・・・ちょっと待ってね♪って
・・・・・イヤですね。
書込番号:20769028
0点

皆さま、お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね!
設定か何かで出来るかなぁと期待していましたが、諦めます。
書込番号:20769150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



動画撮影を始めたくミラーレスの購入を検討しています。
パナソニックGH5、フジX-T2、ソニーα6500(α7sUはお財布の都合上対象外)に絞りました。
動画撮影においてパナソニックは長時間撮影にもたえる安心感があり、フジは色彩豊かな表現力が特徴のように感じました。ソニーも魅力的なカメラはありますが、これといった特徴がわからずにいます…
皆さんにとって、ソニーの特徴は何ですか?
ミラーレス初心者ゆえ、ここ一週間の口コミやYouTube等での印象なので間違っていたら、すみません
2点

timer♪ ( ̄ー ̄)b
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20759928
13点

ソニーα6500限定でいいですか。
α6500・・・動画の機能、AFはいいけど安定性に欠ける。熱に弱い。
X-T2・・・録画時間が短い、パワーグリップが必要、レンズが高い(ソニーも)、でも画質がけっこういい、風景の4k動画はフジが一番かも
GH5・・・初心者が使うにはオーバースペック。上記2機種との対抗ならG8で十分。パナの4kカメラのほうが安定性は抜群
書込番号:20759936
5点

α6500の4Kの画質は他の機種より優れ、AF速度も優れているのではないでしょうか。
書込番号:20759953
6点

>taka0730さん
撮り方もありますがフジの4kは結構あなどれませんよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jRAKu5IGM00&t=36s
書込番号:20759966
2点

テクノロジーが先走りすぎて使い手側目線は置き去りなメーカー(笑)
そんなんでも付いていきたい洗脳ユーザー達がいて、それが世界中に散らばるソニー信者だってこと…
書込番号:20760037
19点

しま89さん
ご紹介の動画はメーカーの作った動画なので参考になりません。かなり加工してあるのではないでしょうか。
緑色がどぎついし、精細感があまりないです。
こちらの画像は撮って出しだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=8_Mj2-M7rWA
色はいいんですが、やはり精細感はあまりありません。
それと、ボディ内手振れ補正がないので、とても動画に使えるレベルではありません。
最後の電灯の映像ではAFがへんな挙動をしてます。
動画は、やはりSONYかパナだと思います。
でもα6500の操作性はどうなんでしょう。あとファインダーが小さいような・・・。
実際触ってないので、よくわかりませんが。
書込番号:20760137
7点

まあこれらの中ではGH5以外は手持ちでまともに動画撮影出来ないでしょう
あくまで三脚使用かスタビライザーを使わないとブレブレ動画の量産になると思います
ちなみにソニーの特徴は120p撮影が出来るので編集でよりスローモーション再生が出来ます
書込番号:20760194
4点

お買い得なレンズがいくつかあることかな
ボディの性能の差は気にしたことない
しいて問題をあげるなら同じソニーなのに
なんでTLM機に比べてあんなにEVFがダメなんだろうてとこだけかな
まあダメと言っても他社水準なだけだけども
書込番号:20760203
3点

世界のソニーなんでしょうね
パナやフジは国内では有名だけで世界的には弱いですね。
書込番号:20760840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、コメントありがとうございます。
唐揚げ定食を食べながらガラケーでの投稿になります。
初ミラーレス、パナ、フジ、ソニーの3機種ですが、どれを選んでも後悔しない予感がしています。本日、GH5が発売され速く量販店で触ってみたいです!
唐揚げを食べていたらふと思ったのですが、パナ、フジ、ソニーを食べ物にたとえると
パナ…食パン
フジ…ランチパック
ソニー…ピザといったところでしょうか。
書込番号:20760995
2点

フジのファームウェア無償提供、素晴らしいですね!
AFシングルポイントの最小サイズ追加、ニコンD4sにもある縦横位置AFモード切り替えが嬉しい
書込番号:20761193
1点

そう言えば、この3社って…どこもドイツブランドとの関係性がありますね。
独ブランド銘に力を借りてるのか貸してるのかはそれぞれですけど…
書込番号:20761361
2点

>萌えドラさん
>>この3社って…どこもドイツブランドとの関係性がありますね。
フジはハッセルとの関係ですからスウェーデンですけれども・・・・・・
まあパナソニックとソニーは元々が家電メーカーですのでブランドイメージが低いのでライカやツアイスの名前を借りているだけ
まあソニーに関してはミノルタ時代はライカと提携していましたがライカから技術を購入したと言うより
一眼レフを作る技術の無かったライカの中身はミノルタ製だったりします
昔ライカとミノルタで共同開発したカメラライツミノルタCLと言うカメラあありますがレンズは同じ設計でドイツで作ったレンズがライカブランドで日本で作ったレンズはミノルタブランドで売られていました
ちなみに同じ設計で作られているのにミノルタ製の方が性能が良かったので1970年代には既に日本のメーカーの製品の方が世界一になっていました
要はツアイスやライカと言うのはブランド戦略の名前貸しで技術供給は無いといえます
書込番号:20761405
4点

ソニー カールツアイス
パナ ライカ
フジ ハッセル・・・
ハッセルはスウェーデンのカメラメーカーだwww
いい加減なディス書いてるやつはすぐボロが出る。
ソニー、フジ 技術屋の会社
パナ 営業屋の会社
書込番号:20761406
7点

あのー、ツァイスブランドで売ってるTouitシリーズ(50mmマクロや32mmや12mm)は富士製レンズですよ。
鼻水溶きカタクリコ氏…
そんな事も知らないアナタに貶される筋合いは無いんで謝罪レスしてくださいね(笑)
書込番号:20762460
11点

反省隊\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/参上!!!
書込番号:20762464
3点

かたくりちゃん恥ずかしい…
短絡的に喧嘩売るからそうなるんだぞ
書込番号:20762783
6点

>萌えドラさん
うわー、知りませんでした。
じゃフジノンツアイスがそのままEマウントでも有るとゆ〜事ですね。
ちなみにフジレンズの情報はどこからですか?
そんな有名な話らしいのに探せなくて・・
まさかのXマウント出してる だけじゃないですものね。
書込番号:20763725
2点


>安定感のパナソニック
カキコミ」からほんの数日である意味不安定なパナソニックになりました・・・・・・・・・
書込番号:20767323
3点



いろいろなフォーマットのカメラで撮った写真がどのカメラのものなのか当てるお気楽クイズも第40弾を迎えました。
これもひとえに参加くださったみなさんのおかげでございます。
今回もどのカメラで撮ったのかお時間ある方は当ててみてください。
今回の被写体はミッキーです。
エントリーは以下です。
A・STYLUS 1(1/1.7型)
B・OM-D E-M5(μ4/3)
C・NEX-5R(APS-C)
C・α99(フルサイズ)。
今回も正解者には先着3名様にGoodアンサー差し上げますので、奮ってご参加ください。
それでは、ご回答お待ちしております。
6点

過去問(備忘録および傾向と対策用)
その1 お題・シンデレラ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20669701
エントリー・STYLUS 1(1/1.7型)・OM-D E-M5(M4/3)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その2 お題・花 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20670192
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・S5Pro(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その3 お題・シンデレラ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20670691
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・OM-D E-M5(M4/3)・α99(フルサイズ)
その4 お題・桜 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671626
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・NIKON 1V2(1型)・D700(フルサイズ)
その5 お題・競走馬 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20673405
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・NIKON 1 V2(1型)・EOS40D(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その6 お題・ブルーフェアリー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20674439
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その7 お題・ミニー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20676347
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・OM-D E-M5(M4/3)・α99(フルサイズ)
その8 お題・猫 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20678344
エントリー・CX3(1./2.3型)・α700(APS-C)・S1Pro(APS-C)・S5Pro(APS-C)
その9 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20679035
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その10 お題・サッカー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20679813
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・α99(フルサイズ)
書込番号:20743803
3点

その11 お題・紅葉 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20681356
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NIKON 1 V2(1型)・D700(フルサイズ)
その12 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20682009
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・S1Pro(APS-C)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その13 お題・チップとデール http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20682534
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・α99(フルサイズ)
その14 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20684506
エントリー・S1Pro(APS-C)・Dimage X(1/2.7型)・EXILIM EX-V7(1/2.3型)・CX3(1/2.3型)
その15 お題・花火 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20685747
エントリー・FZ200(1/2.3型)・OM-D E-M5(M4/3)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その16 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20687442
エントリー・D4S・レンズ各種
その17 お題・バラ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20688835
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・D700(フルサイズ)
その18 お題・飛行機 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20692589
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・α99(フルサイズ)
その19 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20693828/
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その20 お題・アオサギ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20696038
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・α99(フルサイズ)
書込番号:20743804
3点

その21 お題・ティンカーベル http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20698589
エントリー・FZ200(1/2..3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・α99(フルサイズ)
その22 お題・空 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20701348/
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・α99(フルサイズ)
その23 お題・キルト http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20703856/
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・D700(フルサイズ)
その24 お題・バラ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20704590/
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・α900(フルサイズ)
その25 お題・月 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20706681/
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その26 お題・アリス http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20709022
エントリー・NIKON 1 V2(1型)・S5Pro(APS-C)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その27 お題・野鳥 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20711450
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・α99(フルサイズ)
その28 お題・イルミネーション http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20713239
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・α99(フルサイズ)
その29 お題・桜 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20715915
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・α99(フルサイズ)
その30 お題・猫 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20718694
エントリー・CX3(1/2.3型)・S1Pro(APS-C)・S5Pro(APS-C)・α900(フルサイズ)
書込番号:20743807
3点

その31 お題・ダッフィー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20721659
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・D4S(フルサイズ)・α99(フルサイズ)
その32 お題・犬 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20724610/
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・D700(フルサイズ)
その33 お題・ポピー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20727194
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・α99(フルサイズ)
その34 都合により欠番
その35 お題・ブルーインパルス http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20731047
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・D4S(フルサイズ)・PENTAX 67U(中判フィルム)
その36 お題・睡蓮 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20733128
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・D4S(フルサイズ)
その37 お題。コスモス http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20735627
エントリー・CX3(1/2.3型)・S1Pro(APS-C)・S5Pro(APS-C)・α99(フルサイズ)
その38 お題・イルカショー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20739088
エントリー・FZ200(1/2.3型)・S1Pro(APS-C)・α99(フルサイズ)
その39 お題・夕暮れ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20741212
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・α99(フルサイズ)。
書込番号:20743809
3点

あまり言いたくはないですが、いつまで続ける気ですか?
今後は縁側などでやった方がよろしいかと思います。
書込番号:20743876
10点

>gohst_in_the_catさん
ご指摘は厳粛に受け止めさせていただきます。
ネタも尽きてきたということもあり、今回を最後といたします。
書込番号:20743896
1点

また復活したりして。
スレ主さんは楽しんでたみたいだったので、縁側で好きなだけ続けたらいいと思いますよ。
書込番号:20743930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃ〜ご mark2さん
もうネタがカツカツなのと、キリがいいので今回をもって終了とさせていただきます。
復活もないです。
書込番号:20743949
1点

お久しぶりです。
最終回ということで、お疲れ様でした。
1 STYLUS 1(1/1.7型)
2 α99(フルサイズ)
3 NEX-5R(APS-C)
4 OM-D E-M5(μ4/3)
さっぱりわかりません。
当たるといいなぁ(^_^;)
書込番号:20743990
2点

こんばんは。
1枚目 OM-D E-M5
2枚目 α99
3枚目 NEX-5R
4枚目 STYLUS 1
で、いきます。
書込番号:20743995
2点

>アナスチグマートさん
差し出がましいですが、少々トリッキーに過ぎたので参加者が少なかったかなぁと
感じました。
もし次があったなら、ブレやピン甘無しのもう少し難易度の低い問題でいいのかな
と思います。
完全に翻弄されっ放しでしたが、楽しませてもらいました。
今回は1がSTYLUS1s、2がE-M5、3がα99、4がNEX-5Rで。
お疲れ様でした。
書込番号:20743996
2点

>アナスチグマートさん;
こんばんは,
最終回ですか〜,残念です・・。 随分楽しませていただき,ありがとうございました。
で,相変わらずさっぱり判りませんが・・,
1枚目 STYLUS 1s
2枚目 α99
3枚目 NEX-5R
4枚目 E-M5 で,お願いします。
書込番号:20744190
2点

1枚目:EM-5
2枚目:α99
3枚目:NEX-5R
4枚目:STYLUS
お疲れ様です。眼福でした。ありがとうございます。
書込番号:20744244
2点

アナスチグマートさんこんばんは。
ラストということでお疲れ様です。
1、STYLUS1。
2、NEX−5R。
3、α99。
4、OM−D E−M5。
これで行きます。
書込番号:20744309
2点

さよならミッキー。
1 STYLUS 1
2 NEX-5R
3 E-M5
4 a99
書込番号:20744505
2点

>アナスチグマートさん
楽しませて頂き、ありがとう御座いました。<(_ _)>
1枚目、STYLUS 1(1/1.7型)
2枚目、NEX-5R(APS-C)
3枚目、α99(フルサイズ)
4枚目、OM-D E-M5(μ4/3)
お願い致します。
書込番号:20744523
2点

NEX-5R
STYLUS 1
α99
OM-D E-M5
楽しく悩めました。ありがとうございます。♪( ´▽`)
ネタが溜まる頃合いでのまたの再開店を楽しみにしてます。
書込番号:20747595
1点

>アナスチグマートさん
1枚目、STYLUS 1(1/1.7型)
2枚目、α99(フルサイズ)
3枚目、NEX-5R(APS-C)
4枚目、OM-D E-M5(μ4/3)
今回が初参加なのに残念です。
お願い致します。
書込番号:20752021
1点

しばらく間が空いてしまいましたが、みなさんファイナルアンサーありがとうございました。
正解の発表です。
正解は・・・・
1枚目・OM-D E-M5(μ4/3)
2枚目・NEX-5R(APS-C)
3枚目・α99(フルサイズ)
4枚目・STYLUS 1(1/1.7型)
でした!
正解者は・・・残念!いらっしゃいませんでした。
これをもって最後とさせていただきます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:20763829
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





