『1500cc(最大2000cc)以下でMTモード付の車』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『1500cc(最大2000cc)以下でMTモード付の車』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:46件

で中古もしくは安い新車を探してます。
今は古いムーブですが、仕事で毎日高速道路を使うのでパワー不足からの買い替え検討です。
予算:100〜150万位(最大200)
希望は、長距離運転なので腰に負担が掛かり難い
1「高めの座高(視点)」(特に腰痛持ちではないですがムーブは腰痛皆無でした)と高速でも耐久性がありキビキビ走れる
2「エンジンパワー」が良いです。(ターボやスーチャ、Vテックなど)
ハイブリッドも大変魅力ありますが、電気自動車(リーフ等)はパワー不足が心配です。
上記条件に当てはまりそうな、おすすめ車種あれば教えて下さい。宜しく御願いします。

書込番号:15897279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/16 03:44(1年以上前)

コルトラリーアートVR 5MT 160ps なんかどうでしょ
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=MI_S008&GRDKC=MI_S008_F001_K028*MI_S008_F001_K083*MI_S008_F001_K082*MI_S008_F001_K062*MI_S008_F001_K081*MI_S008_F001_K029&PMIN=1200000&PMAX=1400000&SLST=MT

ハイオクなのと三菱車なのを許容できれば。

書込番号:15897312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/16 05:16(1年以上前)

腰への負担を減らしたいならレカロ入れた方が良い。

書込番号:15897353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3365件

2013/03/16 06:41(1年以上前)

フィットRS・スイフトスポーツ・等の新車・日産ジュークGTの中古 はどうですか?

腰は乗った事無いし個人差もあるので判りません
レカロシートにシートごと交換とか腰痛防止グッズ等で対応可能かも知れません
http://www.honda.co.jp/ACCESS/lfs/
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88&c=0 。

書込番号:15897429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/16 07:29(1年以上前)

目線が高くないとキツいと言うのは乗り込む時の話でしょうか?
でもシートに肩や腰のサポートが無い車なら目線が高い車だと
車内の人が踏ん張らないといけなくなるような気がします…。
高速に乗る時間が長く元々が軽という事も考えると
1000〜1300ccのNA車じゃなければ大概のコンパクトカーは良さそうじゃないですかね?

車種としては
・マツダ デミオスポルト
・トヨタ ヴィッツRS
(・VW ポロGTI)
最後のは新車の場合ですが…試乗してみて下さい。ジャジャ馬です。

書込番号:15897541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/16 07:34(1年以上前)

←さっきの返信ですがポロは新車価格は高いですから()としました。
先代ポロでしたら距離乗ってるモノでしたら手が出るかもしれませんが…
外車ですので大手を振ってオススメはしません。
その意味も込めての()です。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15897560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5366件Goodアンサー獲得:405件

2013/03/16 08:00(1年以上前)

1について。

確かに視点が高いと疲労に繋がり難いですね。
アップライトに座らせる形になりますから、シートの出来によって体の揺すられ感が強く疲労に繋がり易いです。
体の疲労を取るか視界の良さをとるか悩み所。

2について。

確かにパワーがあるに越した事はありませんし、通勤に高速を使うなら尚更。
ですが、過給器付きエンジンのパワー変動が疲労に繋がるのは確か。維持費も気になる所。
個人的には2リッターのNA車(セダン)をオススメします。
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PMIN=1400000&PMAX=2000000&BT=S&HMIN=1500&HMAX=2000&FUEL=1

最後に。電気自動車がパワー不足というのは誤解です。
フル加速は正に異次元の加速(ワラ)
環境が許せば選択もアリだと思います。

書込番号:15897624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/03/16 08:21(1年以上前)

トヨタブレイド2.4Lはどうですか?・・・と検索したら
3.5Lの高年式が160万円代であるみたいです
直線番長ですが、そこら辺のスポーティーカーもブッチです

軽自動車の高速性能に不満があるくらいなら2.0LのCVT車で十分かと思われます
VTECは高回転過ぎて扱いにくいと思いますし、2.0L以上のターボ車はパワーがありすぎて
国内の道路事情では使い切ることはできません
決算期購入としては来週が期限と思いますけれど
トヨタノアやアイシスを短期決戦で仕掛けられてはどうでしょうか?
上手くすれば200万+αで購入できるかもしれません

書込番号:15897675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/16 10:05(1年以上前)

MTモード付きとはパドルシフトのことでしょうか?
であれば以下のことは無視して下さい。

ポロ1.2TSI中古もおすすめです。
国産コンパクトが太刀打ちできないほど速くて静かで、快適疲れません。
MTモード付きというより、完全なるノンクラッチMTですからダイレクトな加速感がいいです。
ただし
1「高めの座高(視点)」
には叶ってません。


書込番号:15897957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/03/16 10:45(1年以上前)

軽トラ・・・軽いから高速でも不安なし
      座面そこそこ高い
      予算も排気量もバッチシ!

なんて冗談はさておき(冗談の割にはいい線いってないすか?)
おすすめは 三菱 RVRがいいかと
中古で走行ほぼ0で最上級グレードでも総支払額200きります
走行数千キロでも150万台です
カーセンサーで調べたのですがちょっと予想外の安さでした笑

SUVで視線高いですし、シティ派にふったとはいえそこは三菱のSUV
四駆性能もバッチシで雪の通勤もOKだと
動力性能は余裕しゃくしゃくではないですが、高速で使うには十分だと思います

あと少し大きくなるならアウトランダーの2Lの2wdモデルもあります
こっちの方が視線・動力性能もあがります
値段は・・運良ければ150きりますし200は切る中古車いっぱいあります

参考までに・・・すみません三菱党なもので・・・

書込番号:15898065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/16 11:12(1年以上前)

ハイブリッドや電気自動車がパワーがない、ってのは
明らかな偏見です。

多分お求めの車と比べると、ずっとパワーがあります。
プリウスで考えると、同じトヨタの現在新車で買える2L車では
86以外でプリウスより加速のいい車は存在しません。

電気自動車も、同クラスの車の中では最も速い部類になるでしょうし。

まあもっとも、ハイブリッドや電気自動車は高価なので
選択肢から外れると思いますが…

書込番号:15898143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/16 11:16(1年以上前)

>予算:100〜150万位(最大200)

車両価格の予算ですか?
総支払額の予算ですか?

ターボ、スーチャー、ハイブリッド・・・ってことは、車両価格かな?

書込番号:15898148

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10394件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/16 12:24(1年以上前)

その予算なら
先代
ゴルフ
じゃない?

1200

書込番号:15898344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1681件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/16 14:49(1年以上前)

こんにちは。
MTモード付じゃないかもですが、ホンダ・HR−V等、如何でしょう。
50万位で買えるんじゃないでしょうかね、不人気車でしたし・・。

書込番号:15898815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/16 17:51(1年以上前)

MTモード付ってことは、
トルコンATでも、CVTでも、DCTでも、なんでもイイってことなんでしょうかね?

そうなると、
上級グレードやスポーツグレードにMTモードが付いている車種は沢山あるので、絞り切れないような気が・・・

書込番号:15899392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/03/17 23:32(1年以上前)

スレ主さんどうなんですか〜〜〜〜〜?

書込番号:15905303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/03/19 23:43(1年以上前)

仕事の都合で返答が遅くなりすみませんでした。
皆様から頂いた多数のアドバイスを参考に是非検討したいと思います。
ハイブリッドも含め国産(今気になるのは、スイフト、ヴィッツ、フイット、コルト)辺りで決めたいと思います。
多数のアドバイスありがとうございました!

書込番号:15913159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング