『走る楽しさとスポーティなデザインを進化』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『走る楽しさとスポーティなデザインを進化』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

走る楽しさとスポーティなデザインを進化

2013/05/18 12:11(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:3851件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=30716/

デザインはまでは求めないけど、「走る楽しさ」をトヨタ車でも(その中でも)ボトムクラスで実現してほしい
VIZのパクリ車として登場したデミオがなぜにあんなに、「走る楽しさ」を覚えるのか考えてほしい
足回りを覗いて見る限りたいした違いはないのに
「走る楽しさ」を捨てブランドイメージや白物家電化、コスト削減に走ったがために
若者の自動車離れや欧州コンパクトカーの猛威を招いたのではないのかな

そこんとこ、そろそろ考え直してほしいかな、トヨタさん

書込番号:16146348

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/18 13:19(1年以上前)

若者の自動車離れは関係ないと思いますけどね。。

書込番号:16146547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/05/18 13:24(1年以上前)

デミオがヴィッツのパクりって…
はっきり言ってどこが?って感じです
全くと言っていいほど似てません。

書込番号:16146565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/18 13:29(1年以上前)

デミオはこのクラスでは飛び抜けて良いデザインだと思いますが、、

書込番号:16146585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/18 14:07(1年以上前)

試乗での話ですが
走る楽しさは
どちらかというと
ヴィッツの方が上っていう感じだったけどなぁ。

デミオは
全然前に出て行ってくれなかったし。

書込番号:16146688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/18 14:43(1年以上前)

デザインも走りもデミオが上!

ヴィッツ…初代のように志高いクルマに戻ってもらいたい。

書込番号:16146767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/18 15:36(1年以上前)

>そこんとこ、そろそろ考え直してほしいかな、トヨタさん

デミオの足回りの良さは、合意ですが、

走りの楽しさを求める人は、ISを! いや、せめて86を買ってほしい
と言うのが、トヨタの本音なんじゃ?

利益が増えているいま、考え直すとは思えないな。

書込番号:16146888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/18 15:50(1年以上前)

80点主義でトヨタ基準で作っていて売れてるからいいんじゃないかなー

走る楽しさを満喫したいならサスペンションを交換しちゃえば良いだけ

書込番号:16146926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件

2013/05/18 16:25(1年以上前)

ドリフトっぽいISのCMもチョット・・
スポーツドライブィング=ドリフトとは違うって思うんだけどなあ
堰を切ったようにドリフトドリフト・・
一般路で一般人がドリフト走行なんてそうそうできないのに、しかもISで・・・
そりゃあ、ISをプレミオ感覚で買える人らは構わんだろうけどね
庶民にとっての片手はねえ、欧州車にはしるよ

書込番号:16147018

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/18 17:13(1年以上前)

パクリをしてるのは何時もト・ヨ・タ

書込番号:16147144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/18 17:13(1年以上前)

>ドリフトっぽいISのCMもチョット・

イメージCMだからいいんじゃないかな
とは言えノーマル車で綺麗なドリフトが出来る車って相当足回りが良いと思いますよ
下手なサスペンションじゃドリフトってまともに出来ませんから
パワーやLSDの効きやサスペンションセッティングが出来てないと駄目だったりします
騙されたて思って普通の車でドリフトさせれば分かります

書込番号:16147147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/05/18 18:51(1年以上前)

今の時代車の維持コストが生活圧迫するから無いと生活出来ないレベルじゃないと車買わないよ。

書込番号:16147461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2013/05/18 18:51(1年以上前)

比較的安価に走りの楽しさを求めるなら、
素直にマツダやホンダ、スズキを買いましょう。

コストをかけない儲かるクルマが売れているうちは
儲かりグルマを作り続けると思います。
トヨタに限らず企業ってそんなもんです。

書込番号:16147462

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/18 22:27(1年以上前)

今の時代、車の維持費が生活を圧迫するから、無いと日常生活に支障があるレベルじゃないと車は買わないよ。

書込番号:16148304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/19 00:45(1年以上前)

「運転が楽しい」っていう意味では、圧倒的に「スイフト」でしょう!

書込番号:16148923

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/19 01:56(1年以上前)

スイフトは後部居住性の更なる改善が必要だよね。
ホイルベース+10cmくらい。

書込番号:16149081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/19 02:22(1年以上前)

>スイフトは後部居住性の更なる改善が必要だよね

その通り!それに「荷室の狭さ」これも大きい!

しかし、ホント良い車だ!
これこそが正に「ハチロク」の復活!

乗っていた私が言うんですから、間違い有りません!
スズキの戦略次第では、次のフル モデル チェンジでは
「大ブレイク」するね♪

書込番号:16149105

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ジムニー&シエラ 一部仕様変更して発売 0 2025/10/15 12:30:34
スタッドレスタイヤについて 5 2025/10/15 12:16:46
トゥーラン販売終了? 0 2025/10/15 0:31:09
ナビについて 3 2025/10/15 8:02:03
駆動用バッテリーは? 4 2025/10/14 21:42:02
エスクァイアからの乗り換え 6 2025/10/15 6:32:37
受注停止?? 0 2025/10/14 16:23:58
駆動用バッテリーは何? 5 2025/10/15 7:03:39
指紋認証・座席の高さ等について 0 2025/10/14 14:24:29
スタッドレスタイヤ検討中 11 2025/10/15 14:09:57

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2581804件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング