『アコードハイブリッドのスタッドレスタイヤ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『アコードハイブリッドのスタッドレスタイヤ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ

4月に納車されたアコードハイブリッドのスタッドレスタイヤ(225/50/R17)の購入計画を立てています。ブリザックとアイスガードがモデルチェンジされるようなので、MC前のものをシーズン前に買えば少し安くなるのではないかと思ってます。
MC後のタイヤも興味はあるのですが、発売されてからでないと判断ができないので、助言いただくにしても難しいと思ってます。
居住地が新潟県で、氷上よりシャベーット状の雪のが多い状況です。

候補はVRX、REVO GZ、IG5+、あたりです。ダンロップは口コミがあまり良い印象ではないので候補としては弱いです。ミシュランはサイプ形状を見ただけで、これでは当地では無理そうなので考えてません。ピレリは海のものとも山のものとも判断ができないので、もし性能に関する情報があれば助言お願いします。
雪上、氷上性能はそれなりの性能のスタッドレスなら大差なく、むしろ運転技術の問題が大きいと思ってます。
車重が1.5tと重いので、ドライな路面でロールした時のしっかり感があるもので選びたいと思ってます。
8年前に購入したブリザックは5年(30000kmくらい)履きました。持もちは良かったという印象はあります。IGも2年くらい履いてましたが、そこまで距離走っていませんので耐久性のある・なしについては比較できていないです。やはりブリザックの方が持ちが良いでしょうか?
特にしっかり感と耐久性を考えた場合どの銘柄が良いでしょうか?ご助言お願いします。

書込番号:21143613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/08/25 12:44(1年以上前)

新潟はなぜかキジさん

耐摩耗性についてはBLIZZAK VRXは↓のような試験結果があります。

http://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00106/11.pdf

摩耗が比較的大きいミニバンのノアに履かせていますが、残り溝が1.6mmになるまでに走行出来る距離は約21,605kmとの事です。

これがプラットホームが露出するまでなら半分位の距離になりそうですから、耐摩耗性重視ならBLIZZAK VRXは辛いかもしれませんね。


それとice GUARD 5 PLUSは私の車重1.5tのセダンに履かせていますが、シッカリ感はある方だと思います。

耐摩耗性も上記のBLIZZAK VRXの耐摩耗性試験の結果を見るとice GUARD 5 PLUSの方が良さそうです。

書込番号:21143783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/08/25 16:25(1年以上前)

>ドライな路面でロールした時のしっかり感があるもので選びたいと思ってます。

サイドウオール剛性はヨコハマが高いですよ

ノーマルタイヤより乗り心地は硬いですから

書込番号:21144205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2017/08/25 16:45(1年以上前)

>新潟はなぜかキジさん

大体氷上性能の高いタイヤは耐摩耗性(耐久性?)が劣ります
そこそこのタイヤであれば雪上(圧雪路)性能が不足する事は無いと思います

僕は大した種類使っていませんがRevoGzの舗装路性能は納得できる物でした
今IG5+ですが舗装はRevoGzに劣る感じです


書込番号:21144245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/08/26 10:33(1年以上前)

みなさまご助言ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん

そんな試験結果のサイトがあるのですね。勉強になります。
ブリザックは耐摩耗性が低下したという話はちらっと聞いたことはあるのですが、20000km持ちませんか。
このサイズのスタッドレスだと4本交換で10万円近く行きますから辛いですね。夏タイヤの交換もありますし。
また、実際に1.5tのセダンにIG5+装着されていての印象参考になりました。


>餃子定食さん

ブルーアース-Aを履いていた時の印象も「ヨレないタイヤ」みたいな印象はありましたね。ヨコハマの伝統でしょうか?履いたタイヤの性格がたまたまそうだったんでしょうか?


>gda_hisashiさん

私が8年前に履いていたブリザックはたしかREVO-01とか-02とかではなかったかと思いますが、ドライな道路での乗り味は普通の夏タイヤみたいでしたからね。ブリザックの設計方針なんでしょうね。


IG5+をベースに考えてみます。REVO GZが1本あたり数千円安くなるのでしたら、REVO GZにするかもしれません。
今日、明日ちょっとタイヤ屋を回ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21146125

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング