


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
はじめまして、初の投稿になります。
玄米坊主です。
自宅に太陽光発電の設置を検討していますが、屋根の構造上、容量があまり乗らず、何社か見積もりをもらいましたが、
2.5〜2.9KWくらいしか乗せることが出来ませんでした。
一番大きな屋根の向きも西南西と太陽光発電には向いていない屋根だと感じています。
見積もり業者もその点を踏まえても設置するメリットのが大きいというのですが、本当かなと少し疑問を感じています。
乗せる容量が少ないので、光熱費の削減、売電収入で10年で資金回収するのは厳しいのかなと思い質問させてもらいました。
見積もり情報
その1
パナソニック 2.93KW 100万円
年間発電量 3154KWH
その2
Qセルズ 2.5KW 64万円
年間発電量 2430KWH
シュミレーション地点は千葉県船橋市です。
月の平均電気代が9000円で、平日は仕事のため、昼間家にはいないです。
この2つの見積もりの場合、得をするのはどちらになりますか?
そもそも、乗せるメリットはあるのでしょうか・・・?
先輩方の意見聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21972898
0点

>玄米坊主さん
狭小屋根ですね。大丈夫です。価格が安ければ導入オーライです。
ハンファQセルズ2.5kW 64万円がとても安く、これで決まりです。
設置する面の屋根に電柱・電線・アンテナ・隣の建物の影はかかりませんよね。一部でもかかれば発電量に大きく影響します。
書込番号:21973000
1点

>玄米坊主さん
>光熱費の削減、売電収入で10年で資金回収するのは厳しいのかなと思い質問させてもらいました。
では10年間の発電量を売電金額で 計算してみましょう
その1
パナソニック 2.93KW 100万円
年間発電量 3154KWH
3154×26円×10= 約82万円
その2
Qセルズ 2.5KW 64万円
年間発電量 2430KWH
2430×26×10= 約63万円
Qセルズ なら10年間 で回収は出来そうですが チョットもったいないかな?
玄米坊主さんの10年後の生活環境次第かな(平日は仕事のため、昼間家にはいないです)
つまり10年後の買電は9000円かかり売電は0円〜2400円(0円〜10円と言われている)
発電した電力を自家消費(自営や育児)するなら恩恵を受けられますが・・・
10年後の売電価格がまだ決まっていないため (2〜3年後に決まる?)
なので・・・慌てることはないですね
書込番号:21973175
1点

>gyongさん
返信ありがとうございます。
影はないです。やはり回収面を考えると安いほうがいいですね。
ただ、安い分雨漏り保証などが自社の保証なので、このご時世のことを思うと不安が正直あります。
>AKUCIAさん
返信ありがとうございます。
もったいないというのは乗せないほうがいいということでしょうか?
やはり10年で回収しようと思うと家の屋根の条件だと70万くらいがギリギリなのかと思っています。
10年で資金回収出来、売電が完全終了しても、電気代が多少安くなるなら有りなのかなと思う反面、パワーコンディショナーの交換ことを考えると、やはり赤字なのかなとも思っています。
書込番号:21973881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

玄米坊主さん
確かに収益面では大きくは見込めない案件です。
ただ、導入の動機が多少でも家計が潤えば…/とのことですので、導入するべきでは!
この2つからなら断然Qセルズですかね。
※この業者のいう推定発電量の差ですがあり得ないです。
Panasonic推しの業者さんなんでしょう。
カナディアンソーラーでも、Panasonicと同じくらいの容量が載って、価格はQセルズ並のラインナップがあります。
なのでタイナビなどの一括見積りサイトで幅広く検討してみてはどうでしょう。
書込番号:21975223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
カナディアンの見積もりもあったのですが、料金と発電量が中途半端だったので、候補から外してました。
改めて見積りとってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21975718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>玄米坊主さん
>もったいないというのは乗せないほうがいいということでしょうか?
今、乗せなくてもよいと思います
10年間で太陽光発電システムの元が取れたとしてその後の電力買取価格が未定なのです
2019年11月より10年間買取制度が終わり 新価格発表次第で良いと思います
大勢の人の予想は0円〜20円どころです
もしかしたら買取価格が0円になったらどうしますか?
もしかしたら買取価格が10円になったらどうしますか?
もしかしたら買取価格が20円になったらどうしますか?
もしかしたら買取価格が現状維持だったらどうしますか?
自宅で自家消費出来る方ならお勧めしますが>平日は仕事のため、昼間家にはいないです
なら売電収入は当てになりませんスレ主様いわく パワコンの交換代金やらを考えると・・・です
書込番号:21976049
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 12:46:05 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)