『新型アクアのエンジンオイルについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『新型アクアのエンジンオイルについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1648件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新型アクアのエンジンオイルについて

2022/02/12 19:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

以前に新型アクアのエンジンからの振動について書かせていただいた者です。
そして本日、某サイトにて気になる記事を見つけました。

先代アクアの初期型の標準オイルは0W-20なのですが、0W-16のオイルを入れたらエンジン稼働時の振動が大幅に増加してハイブリッドモーターとの切替時の衝撃も大きくなったそうです。
そして0W-20に戻したら振動と切替時の衝撃問題は解消したということです。

これはエンジンオイルの粘度が低いと振動には不利ということなのでしょうか?

新型アクアの標準オイルは0W-8で超低粘度です。
そして取説には0W-16,0W-20,5W-30のオイルも使用可能と記載されています。
エンジン振動対策として0W-16や0W-20に変更してみる価値はあるでしょうかね?

書込番号:24595625

ナイスクチコミ!5


返信する
浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/12 19:42(1年以上前)

先日6か月点検をトヨタでしてもらいましたが、オイル交換はトヨタ純正オイルSPOW-20でした。交換してから何かエンジンが静かに振動も少なくなったような気がしてます。燃費がどうなるかまだわかりませんが。

書込番号:24595658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/02/12 19:43(1年以上前)

粘度でメカニカル音は変化すると思います。
振動や切り替えの衝撃?は変わらないと思いますけどね。

書込番号:24595668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/12 19:50(1年以上前)

ベースオイルの種類や添加剤によっても変わるので一概に言えないけど、数字の大きい硬めのオイルに替えると燃費が悪化する可能性があるよ。

僕なら粘度をなるべく変えずに上級なオイルを試すかな。

トヨタディーラーでも複数用意していると思うね。

今時トヨタで言うとスポーツカーの86でも指定は0W-20なので、アクアなら0W-8も納得だけどね。

書込番号:24595682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/12 19:52(1年以上前)

こんばんは、
ハイブリッド車が一般化するとともに燃費データの競争も激しくなり、
少しでも内部抵抗を減らすため低燃費オイルが一般化し、
0w-8なんていうオイルまでが登場しました。

上記オイルは、0W-16よりも約25%も低粘度化されているそうで、
燃費性能は0.7%%向上するということです。

感覚的にはシャバシャバですね。

20未満のオイルでは油膜形成が弱く振動面でも不利です。
高負荷がかかった時も不安が生じます。
他社HV乗りですが、0w-20のオイルを常用しています。

書込番号:24595686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2022/02/12 20:50(1年以上前)

>浜ゆうさん
0W-8から0Wに変更した理由などありましたら教えてください。

>麻呂犬さん
私もオイルの違いだけでさほど振動は変わらないと思っていたのですが、例の記事を見て気になった次第です。

>Ninja86さん
もし振動が改善されたとしても燃費とのトレードオフになる可能性があるということですね。

>写画楽さん
0W-20を常用なされているようですが標準オイルの粘度はどれくらいだったのでしょうか?
もし超低粘度オイルからの変更でしたら音や振動に対しての効果は体験できたでしょうか?

書込番号:24595830

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2022/02/12 20:57(1年以上前)

>浜ゆうさん
先ほどの書き込みに間違いがありましたので訂正いたします。

0W-8から0W-20に変更した理由などありましたら教えてください。

書込番号:24595850

ナイスクチコミ!2


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/12 20:57(1年以上前)

OW-8が入れらるのかなと思ってましたが、OW-20が入れられてました。理由は聞いてません。SPOW-20の評価は高いのでまあいいかと思ってます。ちょっと様子見です。

書込番号:24595852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2022/02/12 21:07(1年以上前)

低粘度オイルを各社共に採用している理由としては
・オイルの性能がかなり上がっている。
・エンジンの加工精度が上がっている。
あたりが思いつきますが

一番はエンジンを保護するよりも燃費を重要視することが理由ですね。
その代償としては、エンジンの保護能力は落ちます。
故にノイズや振動も増えます。

燃費を取るか、エンジンの劣化や故障リスクを抑える方を取るか。

自分の車も0W-20が純正オイルだけど、短距離通勤とかの低回転走行が多くなっているので
シビアコンディションと言うことで、純正よりもお高い0W-30や5W-30をチョイスしてます。
燃費は2の次ですね。

書込番号:24595876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/12 21:24(1年以上前)

>0W-20を常用なされているようですが標準オイルの粘度はどれくらいだったのでしょうか?
>もし超低粘度オイルからの変更でしたら音や振動に対しての効果は体験できたでしょうか?

メーカー指定が0w-20ですので、その区分を使用していまして、
それより低い粘度は、不安もあり使ったことはありません。

書込番号:24595905

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2022/02/12 22:59(1年以上前)

>浜ゆうさん
ディーラーが勝手に変更したということなんですね。
まだまだ寒い時期なのに粘度を高めるとは不可解ですね。

>Che Guevaraさん
エンジンの保護性能の面からも長い目で見れば0W-8はやはり低すぎるようですね。
私も0W-20以上を試してみたいと思います。

>写画楽さん
純正が0W-20なのですね。
調べてみるとフィットやノートも0W-20です。
アクアだけが極端に低い感じですね。

書込番号:24596106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/17 18:28(1年以上前)

本日、1ヶ月点検でオイル交換しました。
ここのスレを見て、私も音と振動がとても気になるので、営業、サービススタッフと相談して30に交換しました。
営業所からの帰り道、やや静かになり、振動もマシになったかなと思います。(あくまで感覚です)
明日以降に通勤時に確認したいと思います。

書込番号:24605290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:28〜304万円

アクアをお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,427物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング